• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビの地デジ チャンネル設定について)

テレビの地デジチャンネル設定について

このQ&Aのポイント
  • 新潟県では問題なく地デジが見えていたが、横浜に引っ越してから画面が映らなくなった
  • テレビは正常に映っているが、E202というエラーメッセージが表示され信号が受信できない
  • B-CASカードは正常で、居住地域設定も現在の場所に設定されているが、地上波を受信できないという問題が発生している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

取扱説明書のP150以降を良くご覧下さい。 アンテナ端子がBS/CSに接続されていませんか。 自宅アンテナなのに「CATVモード」は間違いです。

ri_1jp
質問者

お礼

meitoku様 アンテナ端子をBS/CSに接続していました。 今、地上デジタルに端子を繋いだところ映りました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

アンテナ線をアナログ波の端子に繋いでいないか? 宅内のアンテナケーブル、分配器が地デジ対応か? これは現在受信できているテレビのアンテナ線に繋いでみれば解ります。

ri_1jp
質問者

お礼

TooManyBugs様 回答 感謝いたします。 アンテナ端子をBS/CSに接続していました。 地上デジタルに端子を繋いだところ映りました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A