- ベストアンサー
魔の2歳に疲れています
- 2歳になったばかりの子供がイヤイヤ期に突入し、日に日にエスカレートしています。おむつ替えやお風呂を嫌がり、要求にどう対応すればいいか悩んでいます。
- 娘が2階に行きたがり、触れてほしくないものもあるため、2階に行かせたくないのですが、娘が抵抗し泣き叫ぶことが多く、イライラしてしまいます。また、本を指さして叫ぶ行動にも困惑しています。
- 夫の忙しい仕事のため、ほとんど一人で子育てをしている状況で、常にイライラしています。保育園に預けることもできず、自分の時間がないことにストレスを感じています。どうやって乗り切ればいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さん、2歳になったばかりなのに、どこに行きたいか表現できてて素晴らしいと思いました。 ただ文章を拝見すると、お子さんが状況を理解できずに混乱したり、 自分では一生懸命「ぶっく」と伝えているけどママに理解してもらえない、 その為に癇癪をおこしているように見えました。 大人だって、例えば言葉の分からない外国に行って、どうしたいか伝えているつもりなのに、 理解されなかったり、拒否されたり、無視されたりしたら悲しいですよね。 月齢が進んで、大人の言うことを理解できて、自分のことももっと上手に表現できるようになったら、状況は変わるような気がします。それは近い将来だと思います。 それまでは、大変ですがなるべくお子さんの要求に笑顔で応えてみてはいかがでしょうか。 2階の触られたくないものについては、収納や吊り戸棚などを工夫したり (うちでは無印良品の吊り戸棚が便利なので使ってます。宣伝じゃないです)、 それで対応しきれない場合は大変ですがお子さんに付き添って見守るしかないでしょうか。 上手く児童館や公園に連れ出せるといいと思いますが・・・。 私も子供の癇癪にはホントに疲れてました。 でもそれって、言葉で上手く表現できなくて、相手に伝わらないからイライラしてたんだなあって、今思います。 イヤイヤ、こっちもイヤイヤになりますけど(笑)、頑張って乗り切って下さい!
その他の回答 (13)
- kocchan8
- ベストアンサー率9% (25/262)
わかります。一軒家羨ましいです。うちはこ狭いアパートだったので発狂しそうでした。 近くにママ友達もいないし…子育て支援センターにいってました。 家にないおもちゃがあるので、夢中で遊んでました。私もママさんや職員さんと話すことでストレス発散出来ました。 そのうち仕事がみつかり、保育園に入れましたが。 一時預かりでも利用してみては? イライラしたら…もう外に連れて散歩かな…? 三歳くらいでだいぶ落ちつきます。あとうちの二歳児は五歳の上の子と遊ぶので一人目よりママ―がなくて楽です。 頑張ってくださいね!
お礼
ありがとうございます。一時預かりってまだ未経験なのですが、もし可能なら利用したいです。
同い年の子供の母親です。参考にならなかったらすみません。 うちの子も1歳3カ月からずっとイヤイヤ期が続いています。でも、試行錯誤してだんだんマシになってきました。 対応としては、 1・私が対応に困っている様子を見せない。 その為には、「わあわあ泣いてもダメよ。二階には行きません。ママはオヤツを食べようっと」と明るく言って、子供を部屋に閉じ込めて自分は外に出ます。30分ぐらいぎゃあぎゃあ泣きます。しばらくしたら戸を開けて、「まだ泣いていたの~?」と明るく言います。手にはバナナなんかを持っています。うちの子の場合は、「ナナナ(バナナ)食べゆ」と泣きやみ、膝に座りに来ます。二階に行くことは忘れています。 2・何かでごまかす。 何かにとらわれている時に、「アンパン、ショクパン、カレーパーン」と口ずさむと、「パンマン見ゆ」と言います。いきなりテレビを付けることもあります。そっちに集中してこだわっていたことを忘れます。 もうとっくにされていたらごめんなさい。 母親が困っている顔ですと、余計に子供もイライラするみたいです。ママはいつもからっと笑っていた方がいいかなと思い、対応に困ったら部屋を出ることにしているのです。 ごねたらいつか言うことを聞いて貰えると思うと、いつまでもごねると思います。 主人には部屋に閉じ込めるなんてまだ早いんじゃないかと言われたこともありますが、「知らない!勝手にしなさい!」と背を向けるのではなく、「泣いててもしかたないよ~ママはオヤツ食べてこようっと」とおどけた感じで言うようにしています。 その結果、子供もごねることはほとんど無くなって、ごねても仕方ないとわかり、あっさりしたいい感じの性格になってきました。 小さい子は自分で気分を紛らわせることが出来ないので、ずっととらわれたままだし、こっちもまともに対応すると疲れてきますので、「もう何が欲しいのかわからない!!」とイライラするより、ぱっとテレビ付けたり「じゃーん」と用意しておいたオヤツやおもちゃを出して見せたりして場面を転換した方がいいのではと思います。 子供の言いたいこと、やりたいことを理解してあげる、尊重してあげるのは大事ですが、それは落ち着いていた時にいくらでもしてあげましょう。 もう2歳なら、「ごねる」「泣き叫ぶ」態度については毅然とした態度をとっていいのではと思います。 ご主人には思い切り愚痴を言っていいと思います。子育てより大変なことはありませんよね。 大変ですが、こんな時期も懐かしく思いだせる日がくるはずです。お互い、乗り越えましょうね^^;
お礼
ありがとうございます。娘が手に負えない時、ひたすら無視したりしていますが、絶叫しながらしがみついてきて、離れてくれないのでなかなか部屋に閉じ込める事が出来ません。 毎回、手に負えなくなる度におもちゃやお菓子を渡して気をそらそうともしているのですが、毎回「いらない!」とはねのけられてしまい、見向きもしてくれません。「あっ、テレビやってるよ!」と言ってテレビをつけると、つけた途端に電源を切られてしまいます(主電源を切られてしまうので、どうにもなりません)。 なので、なかなかごまかしがきかず、気をそらせない状態です。
- 3199
- ベストアンサー率26% (128/489)
こんにちは。 一戸建てとのことなので、娘さん専用の場所を作ってあげてはいかがでしょうか? おもちゃと、絵本、お絵かきが出来る程度の小さい机と椅子をセットして、 例えば、カラーボックスを組み合わせたり、座卓などを据えても良いし。 おうちの中では、そのスペースで遊ばせるという感じ。 お絵かきや絵本を読んだり、ままごとをしたり・・・ 自分の好きな場所を1階に作るんです。 移動出来る仕様でもいいし、備え付けてしまってもいいと思います。 ただし!!作る際には娘さんに相談しましょうね。 「○○ちゃんの机を作るよ!どんな感じにしようか?」など誘ってみましょう。 自分で作った場所なら、好きになってくれると思いますよ。 うちの子も小さい時、自分スペースを持ってましたよ。 今は(小学生なので)勉強机が自分スペースですけどね。(^^)
お礼
ありがとうございます。1階に一応そういった場所を設けてあるのですが、すぐに2階に行きたがります。2階に行きたがった時、1階のそのスペースで遊ばせようとしても嫌がって、応じてくれません。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。本当にイヤイヤは想像していた以上にすごいし、大変ですね。頑張るしかないですよね。