- ベストアンサー
昔は共働きはみっともなかった?
現在60~80世代の人にとって女がいつまでも働く事を心よく思わない風潮がありますよね?私達は20代でバリバリ働きたいのですがド田舎の家族が仕事をやめて旦那さんの給料だけで生きるのを望んでます。男女平等で生きてきた私にとっては女性はバリバリ働いた方がかっこいいという認識があります。色々んな意見ききたいです。昔の方の考えを教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
60年代ですが、私が入社したころは女性が一般企業に入るのは定着していたのですが、企業の女性は結婚したら、専業主婦になるというのが普通でした。 結婚してそのまま会社に残るのが少なかったですね。 また出産などがあるとそのタイミングでやめるという人も多かったです。 なのでその世代のサラリーマンの主婦は「昔は」そういう考えも多かったかもしれません。 でも今ではそういう層も、育児が終わりほとんどパートに出たりいろいろやっていますよ。 ちょうどバリバリ働く総合職女性を取り始めたのも80年代くらいからだと思いますが、 最初は、女性が結局、結婚するとやめてしまって会社の投資が無駄になるということも多かったです。 60~80年代の人でも今でもそう思っている人がいるとするとかなり古い考え方のような気がします。戦後団塊の世代あたりはそんな考えを持っているかもしれませんが・・・、
その他の回答 (11)
- RKwarawara
- ベストアンサー率13% (119/874)
昔は男女平等ではなかったので、女性は家を守るべきという風潮でした。 しかし、敗戦後に女性に選挙権を与えるようにGHQが法律を作ってからというもの男女平等の世の中になったわけです。 そうすることで社会に憧れを持つ女性が現れるようになったのです。 それもアメリカさんの少子化にさせるための策略なのですがね。 ですので、みっともないという認識はなかったと思います。 憧れていたけど言い出せなかったというのが主な理由かと思います。 しかし、最近では30代になってから結婚する人が増えてきておりますのでアメリカさんの策略は薄れてきているというのが現状ですがね。
- 1
- 2
お礼
そうなんですね。納得ですー!!ご意見参考にさせて頂きますo(^-^)o