- ベストアンサー
どちらの幼稚園が適している?
- 来年か4月から3年保育で私立幼稚園に通わせる予定です。現在2つの幼稚園で迷っています。
- A幼稚園はとても活発で自宅ではできない経験をさせてくれます。課外活動もあり、バス停も近く、友達も通っています。ただ、少し遠い幼稚園で保育料も高いです。
- B幼稚園は同い年の友達が通う予定で、近くにあります。ただし、特色が少ない幼稚園で、駐車場がないため自転車で通う必要があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 二児の母です。 私でしたらA幼稚園を選ぶと思います。 活発なお子さんが喜びそうな活動が多いみたいですし 何といっても バス停が家の前っていうのは すごくメリットがあると思います。 下のお子さんがいらっしゃったり これから予定しているのであれば、なおさら有り難いことです。 バス通園であれば、多少、幼稚園自体が遠くても大丈夫です。 ましてや園に駐車場も完備されているとのこと。 悪天候の中、自転車通園は辛いですよ。 知っている友達が少ないことがネックになっているようですが 3年保育で入ってくる、ほとんどのお子さんは 知っているお友達がいない子の方が多いですよ。 また、親が驚くほど すぐにお友達ができます。 うちの場合も少し遠い幼稚園に通わせていたのですが 子供は勿論、私にも子供を通して沢山のママ友ができました。 また、近所の幼稚園には 将来、同じ小学校にあがるであろう友達が沢山いると思いますが 近いがために トラブルになった時には大変です。 それを引きづったまま小学校に入ることもありますので 案外、ある程度の距離があった方が気楽かなぁと思います。 これはママ友にもいえることですね。 以上のことを踏まえると A幼稚園がいいかなと思うのですが・・・ 参考までに。
その他の回答 (5)
- asakiyumeno
- ベストアンサー率36% (13/36)
こんにちは 答え、出ていますよね? お子さん、ご自分の意思で『A』と言ってますよね? 子どもの判断力って、バカにできませんよ。 我が家も『A』園のような幼稚園に通わせていました。 子どもの意思を尊重しました。 近所に通っているお友達はいませんでしたが、できましたよ、仲良しさん。 保育料も近隣幼稚園に比べて、一番高く、バスも無く、延長も無く、給食もありませんでした。 あるのは、大きな森だけでした。自然の中で、幼児時代の一番良い時間を過ごしました。 いま一番上は、大学生ですが、幼稚園のことは今でも大好きですし宝物のように彼女の中で根付いています。 お子さんが毎日元気に笑って過ごせる幼稚園とめぐり合えると良いですね。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
同じく、来年入園の息子がいます。今はプレで通わせているので、その中の園生活で感じたことを踏まえて選ぶなら、 A園を選びます。 車で行けるのは便利だと思います。雨が降った時とか、急病の時とか。 あと、うちの場合は歩いて20分程度の園なので最初は歩きで送迎してたのですが、 途中の公園に行きたがったり、先生に引き渡す時にすごく大泣きしたりで大変だったので、 バス通園に切り替えました。車に乗るのが好きなので、バス通園が楽しいらしくこれなら最初っから バスにしとけばよかった…と思いました(笑)園まで連れて行って行ってらっしゃい、だと親も泣く息子の姿を見て なかなかその場を離れられないこともあるので、バスでよろしくお願いしま~すと切り離してもらう方が むしろいい場合もありますよ、と先生に言われました(^^; あとは、二人目出産や仕事を考えてるなら預かり保育はあったほうがいいでしょうね。 うちは7月に二人目出産したのですが、ちょうど夏休み期間中に預かり保育をしてくれたので、 赤ちゃんを連れて外出できない時期はとても便利でした。 うちが幼稚園を決めた決め手は、 ・園児や先生もちゃんと挨拶がしっかりしている(園児以外の人にも積極的に挨拶してくれる) ・うちの子がわりとのびのび自由人(笑)なので、いわゆる自由保育メインの所はやめる。 (ただ遊ばせてるだけなら家と変わらないと思ったので) ・親がその園を心から信用できて、好きになれるか。(親も不信感を持ってたら子供が行きたくない!ってなったときに 心が揺らぐ) 「知っているお友達がいるかどうか」はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。 私の場合は「友達は親がお膳立てするものじゃなく、子供が自然とつくるもの」と思ってるので、 知ってる人がいたらむしろその付き合いにばかり縛られて新しい友達ができなくなる、って思ってますし。 (知ってる人と付きあってればいいのなら、わざわざ園に行く必要ないですよね?) ママ友づきあいでできた友達と園の友達は別物ですよ。 課外保育は、B園を選んだとしても別に必要であれば習い事をさせれば良いと思うので、 まああればいいかな、という程度です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 車で10分も自転車では20分かかりますからね・・・ 車で20分でもそんなに気にするほどでもないのでしょうね。 >友達は親がお膳立てするものじゃなく、子供が自然とつくるもの そうでよね。園で友達を作るのは子ども自身ですからね。 ありがとうございました。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
お子さんがAと言っていて、お友達にもすぐ馴染めるだろうとお母様もあまり心配してないことを考えると Bのメリットは保育料が安いってことだけかな。 距離は歩いて近いならともかく、車で10分か20分ならあまり変わらないかもって私は思います。 経済的に許すのであれば、私ならAにします。個人的にカリキュラムがちゃんとしてる所が好きなのでw ただし、入ってから課外活動に参加させたり、習い事をさせたりするかもしれないので そういう出費も考えて、無理な出費をしてまで通わせるものでもないとは思います。 うちの子の園では、説明会の時に「子供に合う合わないはありません。親御さんに合う合わないはあります」と言われました。本当にそうだと思います。 パッと読んだ時は、正直、いったい何を迷う?と思ってしまったんですが(ごめんなさい!) Aの方がカリキュラムが色々あって教育熱心なイメージだけど、ママ的に何か引っかかる所があるか Bの園に知ってるママが多いからママ的に気楽とか?でBを簡単に捨てられない何かがあるか… すいません、思いっきり妄想してますが、悩んでるってことは何か理由があるんだろうな~って思いました。 だから、もしAが熱心そうでいいのは分かるけど…なんかな~と思うとかなら、ママ自身が違和感のない園を選べばよいと思いますよ★ 距離(今回の場合程度の違いなら)、友達、学区はなんとでもなるので比較対象に入れなくてもいいかも。 ちなみに、私は最終的に「先生の挨拶が気持ち良い方」にしました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 Aでの体験の予約の電話で少し応対が気になる点があったのと Bに通う予定のお友達のママは家も近くとても仲が良いので(子供どうしもとても良いです) 幼稚園の行事も何かと心強いかなと思ってしまい悩んでます。(勝手な親の都合ですが) でも子供にはAがあっていそうなので・・・やはり迷うことはないですねよね・・・。 ありがとうございました。
- mayo-kohi
- ベストアンサー率31% (84/267)
子供はよほど極端でないかぎりどんな幼稚園でもなじみます。大人は園の方針と大きく違うと3年間つらいです。親が園に不満を持っていると、子供はそれを敏感に察知します。そんなわけで私は、親が違和感を感じない園を選ぶことが一番大事だと感じています。 今回の園のAもBもその点をクリアしているという前提でしたら、次に大事なのは保育料かと思います。月に1万円高いってことですよね?単純に計算して、1年で12万、3年間で36万です。けっこう大きいですので、経済状態を冷静に考えるのも大事です。ただ保育料の他にも臨時に支払うものって設備費、行事費など色々ありますのでトータルで比較するとどうなるのでしょうか。 それから比較のためにあげられていたところではお友達やお知り合いの件。ほぼ関係ないと言っていいです。年少さんたちはすぐみんなで仲良くなります。親も役員や行事をとおしてすぐ知り合いになるでしょう。 ただ、ふたつの園は小学校の学区との関係はどうなってるでしょうか。学区内の園を選ぶ方も多いようですが、私は意図的に学区外を選びました。結果的に園時代の知り合いプラス小学校に入ってからの知り合い、ということで近隣の知り合いが爆発的に増えました。また、子供は知り合いのいない学校に入学したので、人間関係をすべてリセットできて結果オーライになりました。(園でもめていたわけでもないのですが、先生も手を焼くやんちゃな子が多い学年で、おとなしい子供はちょっとつらかったのです) また我が家の場合は、カリキュラムが豊富なところを選びました。家で出来ないことをいろいろ経験できるので習い事しなくてもいいや!と思って入園させて、実際園の間には習い事はさせませんでした。でも、園でいろんなカリキュラムを経験することで、どういうことに興味があるのか、ある程度方向性が見えてきてるので、これからの習い事選びに参考にするつもりです。 我が家はこんな感じでしたが…どこを選んでも必ずなにかしらの不満は出るものです。完璧に都合のいい園なんてありません。肩の力をぬいて園選びをしてもいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです、保育料もとての大きい差なのでなやむところではあるのですが 子供にはAがあっているのかなとも思うのです。 >学区内の園を選ぶ方も多いようですが、私は意図的に学区外を選びました。結果的に園時代の知り合いプラス小学校に入ってからの知り合い、ということで近隣の知り合いが爆発的に増えました。 私もどちらかというとこの考えなのです。 Aは学区外なので小学校にあがると断然A卒園者は少ないと思います。 でも子供は幼稚園が同じという理由で友達を作ったりもしないだろうし、最初は寂しいかも しれないけどすぐに友達ができるかなと思います。 もう少し検討したいと思います。 ありがとうございました。
私も迷わずAです。 お子さん自身が楽しい!と思うのが一番。 それに、やはり車が使えるのがいいですよね。 車の10分、20分はあまり関係ないかも。 歩いていける、というのならメリットがありますが・・・。 ウチの子は、近くにお友達がいなくて。 子供が幼稚園のお友達と遊ぶときは 車で連れて行ってました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり車で10分20分はあまり関係ないですよね。 近くにあるいていける幼稚園がないのでとても悩みます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >子どもの判断力って、バカにできませんよ。 そうなんですね。私はAでは体験で色々な遊びをさせてくれたから そう言ってるのかなと思っていました。 子供の意思を尊重するって大事ですね。 ありがとうございました。