• 締切済み

ペット不可の一軒家

ペット不可の一軒家借家に住んでいます。 契約の際にウサギをベランダで飼うのは許可をいただきました。 今回、犬を飼いたいので大家さんにお願いをしたいと思っています。飼うのは野良犬から生まれた仔犬を里犬として飼いたいと思って犬を保護しているボランティアさんと話をしています。 ワクチンなどetc…してから外飼いで、それまでの期間は玄関内で飼いたいと考えています。 質問です。 大家さんに、どう話を持っていけば良いでしょうか? まず、大家さんに内緒で飼うつもりはありません。 どうお話をすれば、わかっていただけるでしょうか? 大家さんは、近くに住んでいます。 並びに犬を飼っているお宅はありますが、みな持ち家だと思います。 私は日本人ですが、よく言っていることがわからないと言われます。文章力の問題でしょうが… 皆さん、お力を貸してください。よろしくお願いします

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

順番が後先ですが、 >よく言っていることがわからないと言われます。 このような質問-回答掲示板では、内容が具体的に想像がつくタイトルを付ける。「ペット不可の借家で犬を飼いたいときは?」  そして、文章の最初で、ペット不可の条件の借家住まいだけど、犬を飼いたいと交渉できるでしょうか?。できるなら、どのように話を持って言ったら良いでしょうか?  と最初に質問内容を簡潔にまとめます。  そして、経緯を順番を追って説明します。 1)タイトルを見てアドバイスできそうだと開いて読まれるでしょう。 2)最初に質問内容の要約がまとめてあると、次を読むかの判断が出来る。 >大家さんに、どう話を持っていけば良いでしょうか?  ポイントは、「なぜ、ペット不可なのか」を知らなければ対策の方法がありません。また、大家さんがペット(犬)を飼っているかどうかも大きなポイントになるでしょう。  じつはそれがないと、適切なアドバイスは出来ません。 たとえば、 ・以前、借家で飼われていた犬が吼えて近所から苦情が絶えなかった。  と言う理由なら、まず無理でしょう。 ・家の中が痛む  と言う理由なら、修繕などの契約をきちんとすれば可能かもしれません。  このように、なぜ禁止なのかの理由や、大家さんの理解度をまず確認してください。その上で可能性が無ければあきらめる。可能性があれば、事情を説明して理解を求める。  敵を知らなければ戦いようがありません。

wanwan0928
質問者

補足

皆さん、ありがとうございます。 自分のワガママだと自分自身 自覚をしています。 何も言い返せません。 一軒家ではなく、一戸建ての間違いでした。 ペット不可の理由は、リフォームをしたてで、臭いがつくから最初はダメとの理由です。 室内では飼うつもりはありませんが、ワクチンなどをしてからの数週間は外には出さないほうが良いと書いてあったので、数週間は玄関先(内)にて飼いたいと思っています。

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.6

それに通常犬猫の里親になるばあい、ペット可の物件であるのが大前提ではないのですか? 「ペット不可」とわざわざ指定されている賃貸物件に 住まわれているのに、犬を飼いたいだなんて 発想がおかしすぎますよ。 犬を飼いたいのであれば、大家さんに掛け合うのではなく、 ペット可の戸建賃貸物件に引っ越すのが筋ってものでしょう?

noname#140971
noname#140971
回答No.5

Q、どう話を持っていけば良いでしょうか? A、相手が可能な方法・条件を考えるように仕向ける。 こういう交渉事の鉄則は、こちらから方法・条件を提示しないこと。 >どうしても犬を飼いたいが・・・。 >お借りしている家で、どうしたら犬を飼えるでしょうか? >少しでも可能性があればお知恵を貸して頂けないでしょうか? >2、3週間お考え戴いてご返答をもらえれば嬉しい限りです。 門前払いになる可能性が大かもしれません。 もしかしたら、一考してもらえるかもしれません。 >犬を飼いたいから認めて欲しい! こんな話の持っていき方は、相手に喧嘩を売るようなもの。 譲歩を迫るというのではなく、相手自身が相手の責任で答えを出すように・・・。 それでダメだったら、諦めるのみです。 PS、当然に飼い方のアイデアはこちらからは話さないこと。 それもこれも、相手が中心になって考えたという格好に・・・。

回答No.4

文章力というよりコミュニケーション能力じゃないでしょうか。 質問文を読むかぎりではちゃんと言いたいことは言えてると思いますもん。 ちっとも変なこと言ってるとも思いません。 契約関係に置いて、自分に有利なように交渉を持ちかけるのは自由だし当然のことです。 ただ具体的なアドバイスは難しいです。 というのも、回答する側にはその大家さんの人柄や飼育環境などがつかめないですから。 結局は素直に当たってみられるしかないんじゃないでしょうか。 質問するならその後で。 ペットを禁止するからには禁止する理由があるはずですよね。 その理由、つまり大家さんの言い分をよく聞いて、ひとつずつクリアさせて行く。 「こう言われたんですけどどうしたらいいでしょうか」っていう質問なら回答もえやすいと思いますよ。 名前は忘れましたが、以前テレビで見た野良猫写真家さん。 野良猫に餌をあげて、去勢避妊をして、病気の猫を自宅のマンションに引き取って、猫たちの写真をとって出版したり飼い主を探したりという地域猫の保護活動をされている方で。 その方の部屋には10数匹の猫がいてそんなのふつうは嫌がられますよね。 でもその方は大家さんに相談して頭をさげて「他の住民がいいと言ったらいい」という譲歩をもぎとりました。 その方はマンションの住民一軒一軒を回って自分の活動を説明し理解を得られたそうです。 反対するほうだって何も冷たいわけではなくて理由があるわけですよね。 例えば、野良猫に食べ残しを撒き散らされたら誰だって嫌じゃないですか。 そこでその方は野良猫たちに基本となる寝床を作って、食べ残しに限らず周辺すべてを掃除して帰ることにしたそうです。 最初の頃は衝突もあったけど、今ではみんな温かく見守って活動に協力してくれる人たちもいるそうですよ。 世に言う「野良猫おばさん」はこういう誠意というか、やってることが中途半端だから問題になるんでしょうね。 うまくいきますように。

  • bltgrm
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.3

文章力の問題ではないです。 あなたは障害を乗り越えて犬を飼いたいということですよね。 でも考え方に問題があります。 あなたの考え方は、動物優先なのです。 捨て犬が可哀想だから、が根本で、大家さんの迷惑を考えてはいません。 周りの家が犬を飼っているから、どうにかなるんじゃない? なのかもしれませんが、大家さんはあなたについて近隣の人にも責任があるのですよ。  例えば、散歩をしますよね。 近隣の人もどうだかよくはわかりませんが、犬の糞もおしっこも、あると”あの店子じゃないのか”とかすぐに言う人とかいるもので、大家さんだって自分ちの話ならすぐに対応できるけれど・・・というようなことは容易に予想できます。 大家さんに話してどうしても駄目な時は諦めましょう。

回答No.2

本当に一軒家なのでしょうか。 一軒家というのは、周りに他の家が無く、その家だけがポツーンと建っているものを言います。 多くの人が「一戸建て」と「一軒家」を間違えます。 私は、住宅街の中にある「一戸建て」の借家に住んでいますが「一戸建てに住んでます」と言うと多くの方が、「あっ、一軒家ですか良いですね」と言います。 そして私が「いえ、住宅街の中なので一軒家ではないです」と言うと不思議そうな顔をして黙ります。 失礼しました。本当に一軒家なら犬の問題は、ほとんど無いと思います。 一軒家でない場合問題なのは、犬の鳴き声がうるさくて近所の人からグサッとやられることが有ることです。 息子さんの目の前で車で轢き殺された人も居ましたね。 今まで犬の鳴き声のトラブルで、どれほど多くの殺人事件が起きていることか知っていますか。 加害者は、長年犬の鳴き声に悩まされて、改善を申し込んだのに改善されないので飼い主を恨んでいたわけです。 そこで、長年の恨みが爆発してグサッとやってしまうわけで、加害者が実は本当の被害者だという話はゴロゴロしています。 ある用心深い人は、いくら躾けても犬が鳴くので手術して声帯を取ってしまいました。 あと糞と毛の問題ですね。 隣の家が犬を飼い始めたら家の中に毛が飛んで来るとか蚤が入ってきたなどでトラブルになることが有ります。 糞は、乾燥してやがて風に乗って飛んでいくので、何もしないという飼い主も多いのですが、近所の人たちは、犬の乾燥ウンチを吸わされるのでたまったものではないです。 しかし飼い主のほとんどが、自分が気にしないことは他人も気にならないと勝手に決め付けているようですね。 3軒先の家の犬は、朝から晩まで吠え通しでした。しかしあるとき誰かが毒餌を投げ込んだので、すっかり静かになりました。 毒餌と言えばこの前も有りましたね。公園に置いてあった焼きそばを犬が食べたら即死してしまった事件です。 近所のお爺さんが「俺がやったんだ。ざまあ見ろ」と名乗り出たのでお爺さんは器物損壊罪で逮捕されて罰金5万円とか。 飼い主がやられなくて良かったと思います。 今、若い女性の間で犬の室内飼いが流行っています。今と言いましたが、もう15年ぐらい前からの息の長いブームですね。 これが不妊症の原因になり、猛威を振るっています。 犬を室内飼いすると、犬から人間に寄生虫が感染します。男の人は感染しても何も実害が無いのですが、女性は不妊症になります。 しかし独身の女性は自分が不妊症になったことに気づきません。 やがて結婚して、何年経っても妊娠しないので病院の門を叩くと「不妊症です」と告げられます。 それでは寄生虫を駆除すれば良いかというと、そうではなく。既に不妊症になってしまったので不妊症の治療が開始されます。 しかし不妊症治療は、もの凄く痛いだけでなく非常に高額な料金がかかります。 大体一回の治療で、全部足すと100万円ほどかかり、成功率は10~20%ぐらいなので300万円使って妊娠したとか、 500万円も使っているのに未だ妊娠できないなど、苦痛と費用の二重苦ですね。 それほどの危険を冒してまで犬を室内飼いする女性が多いです。お見合いで断られるので止めたほうが良いと思うのですが・・・。 大家さんには、 1、絶対に犬を建物内に入れない 2、大きなきちんとした犬小屋を作る 3、犬が鳴かないように躾ける。それでも鳴くなら手術をする 4、ご近所とのトラブルは絶対に大家さんに持ち込まない などの誓約書を提出するからお願いしますと言うしかないと思います。 ただ、大家さんの立場としては一軒許可すると他の貸家の人も許可を求めてくるので一軒も許可出来ないのが普通です。 ペットを許可すると物件価値が下がるのと近所からの苦情で大家さんが困る場合が多いです。 関係ない話ですが、契約に「ペット禁止」とは書いてなく「犬・猫を飼うのは禁止」と書いてあるのを良いことに、大きな豚を飼っている人が近所にいます。 たしかに豚は犬・猫ではないですが、なんか屁理屈っぽいですね(笑)。 ただ豚だと綺麗好きですし鳴かないので近所とのトラブルは皆無のようです。

回答No.1

>私は日本人ですが、よく言っていることがわからないと言われます。文章力の問題でしょうが… ほんとうにその通りです。文章力ではなく基本的な考え方がおかしいと思います。 (1)> ペット不可の一軒家借家に住んでいます。 ペットを新たに飼おうとするのが間違ってます。 (2)> 契約の際にウサギをベランダで飼うのは許可をいただきました。 これだけでも大家に感謝するべきでしょう。 そしてこの次点で既に大家は一度妥協して貴方のお願いを聞いてくれています。 つまり、貴方が大家に借り1つあると考えておきましょう。 (3)> 今回、犬を飼いたいので大家さんにお願いをしたいと思っています。飼うのは野良犬から生ま > れた仔犬を里犬として飼いたいと思って犬を保護しているボランティアさんと話をしています。 > ワクチンなどetc…してから外飼いで、それまでの期間は玄関内で飼いたいと考えています。 一般常識があるなら、まず大家の許可を得た後で、犬を探すべきです。 もし大家の許可が得られなかった場合に、里親斡旋しているボランティアにまで迷惑がかかります。 また、普通に考えて外飼いよりも室内(玄関)飼いのほうが敷居が高いと思いますよ。 (4)> 大家さんに、どう話を持っていけば良いでしょうか? > まず、大家さんに内緒で飼うつもりはありません。 > どうお話をすれば、わかっていただけるでしょうか? 通常、退去の際に敷金から自然損耗を除く状態復帰の為の費用を請求されますが、「犬による損耗と思われるものの修繕費を無条件で出す」とでも誓約書を書いてもっていってみてはいかがでしょうか? それが後々どういう結果になるかは分かりませんが。

wanwan0928
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 自分でもわかっていたんですが… 敷金1ヶ月なんですが、大家さんに敷金1ヶ月、もしくは2ヶ月を申し入れて相談をしていきたいと思います。