• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オタク(だけ)が我慢するのは当然なのか?)

オタク(だけ)が我慢するのは当然なのか?

このQ&Aのポイント
  • オタクは非オタクより、我慢させられることが多いと感じます。
  • オタクが同じことをすると、一斉に声が上がりますが、他の人がしなくていいような我慢や配慮をオタクがしなければならないのは「当然のこと」なのでしょうか?
  • 皆さんはどうお感じになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _IDO_
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.16

オタク文化が否定され拒絶される事に納得がいかなかいのは、私も同じよう理不尽さを感じます。 ただ、オタク”だけ”がいわゆる「差別」を受けているわけではないと思いますよ。 例えば、男性アイドルに熱を上げる女性や、某国の美形俳優に入れ込んでいる大人の女性を見て、嫌悪感を感じている方も少なからずいるでしょう。 それと似たようなことではないでしょうか? 世間一般に広く認知されている趣味は、誰もが理解しやすい物となっています。 しかし、先鋭的であったり閉鎖的である趣味は、それを知らない人には理解しづらいと思うのです。 人間は”知らない物”や”分からない物”を怖がるという習性があるようです。 つまり、オタク文化のように、世間一般には”広まりきっていない”趣味そのものや、その趣味に入れ込む人たちを見て、周りの人は”怖い”という感情を、心のどこかで抱いているのではないでしょうか? (No.12のaderisiaadさんがおっしゃるように、某事件での偏見がいまだ尾を引いているのも考えられます) それがオタクバッシングやオタクに対する偏見、という形で現れているのだと、私は考えます。 事実、No.15の回答者さんのように考えている方がいらっしゃるように、オタク文化に対して偏見を持っている方もいるのです。 その事を真摯に受け止めて、客観的な目で見てみてはいかがですか? 意外と、オタク文化”だけ”が虐げられているのではないと言う事が分かると思いますよ。 確かに理不尽さは感じると思いますが、嫌悪感を感じる人に配慮する(これはオタクどうこうという問題じゃなく、人としてです)ことと、自分達の趣味を邪魔されずに楽しむため、目くじらを立てて反発するのではなく、一度受け入れてみてはいかがでしょうか?

yamsaru
質問者

お礼

かなりの反響があったので驚いています。 本来なら個々にお礼をすべきですが、 書き出すと長くなりそうなので、 一括してみなさんにお礼を申し上げたいと思います。 ベストアンサーはさんざん悩んだのですが、 オタク肯定派、否定派のどちらに寄ることもなく、 冷静にコメントしてくださった こちらのIDOさんに差し上げたいと思います。 (といっても、他にも選びたい方はおられてとても悩みました) どうもありがとうございました!

その他の回答 (18)

noname#197534
noname#197534
回答No.19

ただオタク文化が浸透していないからだけだと私は思います。 配慮が必要なときには配慮をして、そうでないときは好きにすれば良いかと。 現実的な話をしますと…オタク文化が個人の自由であれ何であれ、周りが嫌がっていたら配慮は当然です。これは周りに影響を与えるもの、ここではオタク文化となりますが、それ自体の性質(良い、悪いなど)は完全に無視されます。 ともかく、オタクではない自分とオタクな自分をうまく使い分けるだけで万事解決です!周り変えるより、自分を変えた方が楽ですし。別に腹は立ちません。 私もエロゲ、ギャルゲ、アニメ、RPG、声優さんとか大好きですよ。自分で痛車も作ります。カバンにはネルフマークを自作で張ってます。そんなのでも引きこもりだっりはしません。

回答No.18

考えさせられる、面白い質問ですね ボクはいわゆるアニメ系のオタクではないですが 趣味(洋服とか好きな音楽や映画や本)にディープに入り込む(こだわりが強い???)ので ある意味、オタク(未成年)かもしれません アニメオタクの人って、(一般的には?意外と?)街とかで目立ちますよね (本人にその気がなくても、、、)どうしてなんでしょうか? ふつうに歩いていても、電車に乗っていても 「あっ!あの人アニメオタク系かなって!?」なぜか、すぐわかるような気がします 何でなんでしょうか?ファッションとか独特のオーラだけでもないのですが、、、 周りに無関心でありながらも、きっちり(静かに)自己主張されている気がします 偏見ですかね???バイト先が神保町で、よく見かけるからかもしれません オタクの人に過剰に反応する人っていますよね 過去の時代には、オタクはキリスト教徒のように迫害されたと聞いてます 学校でラムちゃんのセル画がふめるかどうかのイジメだってあったらしいです いまは、メディアの影響で市民権も獲得し、ひとつのライフスタイルとして認知されたようです まあメディアによっては、誤解を助長するような伝え方もありますが、、、、 これも偏見ですかね???バイト先の出版社のマンガ編集部に遊びに行くからかもしれません >オタクは非オタクより、我慢させられることが多いと感じます。 非オタク(一般人)の方は、自分が理解できないから、オタクの方が怖いんですかね あるいは、自分の中にあるオタク的要素を認めるのがイヤなので、抵抗してるんですかね ボクは自分のディープな趣味については、あまりほかの人には話さないし見せないようにしています たぶん周りからは理解されないと思っていますので、、、 共通の趣味を持つ人とは、だれもいないところで、小さな声でコッソリ話します なんか秘密結社みたいですね、、、 服の趣味だって、バイトはモデルなんですが、撮影にはなるべく地味な格好で行きます おそらく、周り(世間)が怖いので、そのようにコソコソしているんだと思います ボクの好きなもの(=ボク自身)が、一般的ではないと言われる恐怖です それらが、現実生活から距離があるように捉えられる恐怖でもあります そういうレッテルを、よく知らない人から貼られるのはイヤだなということです それは、自分の思い込みなのか?日本社会独特のものなのか?よくわかりませんが ギャルでも、ヤンキーでも、チャラ男でも、女子高生でも集団だと威圧感ありますよね 周りにかまわず、自分たちの世界を謳歌しているといったように オタクの方も、集団だと威圧感がありますよね 同じような威圧感なんでしょうか? ある人(⇒この人はオタク)に言わせると、ヤンキーとかは足を洗って卒業できるが オタクは卒業できない。一過性のものでなく哲学や生き方そのものだからだと言ってました もちろん、偏見だと思うのですが、興味深いなと思いました となると、哲学や生き方そのものの趣味は、世間ではより警戒するということですかね ボクは自分の趣味から卒業することは一生できないと思います(内緒ですけどね) すみません。中途半端な立場から、中途半端な回答をしてしまいました。

回答No.17

質問者さんのおっしゃることはごもっともだと思います。 「そういうのが嫌いな人もいるから、周囲には配慮してね」 といった発言も、大概の日本人が子供の頃から(いつ頃か分からないですが) 植え付けられている、アニメ好き=変人みたいな考え方をする 排他的風習が今の世代にもあるのではないでしょうか。 私は18歳まで海外に住んでいたのでですが、当時日本に来たときには 「オタクって嫌われてるの?」って聞いた私に 「だってキモイじゃん!」ってほぼ口を揃えて言う 周りの同年代の日本人がとても不思議でした。 (向こうでは、よく日本のアニメの話をして すごい盛り上がるのでなおさら。w)

  • -sofia-
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.15

都合いいこと言ってんのはあなたも同じじゃないですか? 私はどちらの味方もしません。 だって、どっちも同じレベルだから。 …で、なぜオタクが嫌われるかについて。 アニメオタクにしろ他のオタクにしろ、どうしても悪いイメージになっているから。 これはメディアが大々的に取り上げたというのもあるけど、オタク達がそういうイメージにしたという面も否めない。 …てか、そもそもオタクってのは気持ち悪く思われても仕方ないものなんだからね? あなた、オタクの定義知ってる? アニメが大好きだからオタク…ではない。 人とうまくコミュニケーションをとれないような人、それが転じて゛オタク゛と呼ばれるようになったわけ。 つまり、閉鎖的って言われても仕方ないと思う。 その定義から発展したのだから、オタク自体が悪く思われる存在なんじゃない? まぁ私が変って思う人は大抵が本物のオタクだね。 自分の趣味ばかり一方的に話したり、うつむいてばかりで会話ができなかったり…。 あなたが゛本物オタク゛かどうかはわからないけど、オタクのせいで迷惑被ってる人もいるはずだよ。 …とまぁオタク批判になったけど、私は本物のオタク以外のオタクなら否定も肯定もしない。 他人に迷惑かけてないなら、アニメが好きでもマンガが好きでも別にいいと思う。 んで、『嫌いな人もいるんだから自制しろ』ってのは…さっきのを考えればわかること。 今はオタクも本物のオタクも、世間ではハッキリ区別がつかず曖昧になっている。 本物のオタクはぶっちゃけ、煙たがられて当たり前。 ちょいオタクなら、自分の趣味に熱心なだけ。 でもその違いが、世間では混合されている。 つまり世間のイメージとは、大概が前者なんだと思う。 …てことは、オタク=気持ち悪い と直結してしまうのも仕方ないことなのかもしれない。 これからもこのイメージはけして覆せないよ。 あなたがいくら抗おうが、世間には勝てない。 もうこれは決まりきってることでしょ? だったら、別に気にするだけムダじゃない。 あなたがアニメ好きなら、それを貫けばいい。 他人に何言われたって関係ないでしょ。 別にオタクだけが批判されてるわけじゃないんだし。 ただ、あなたもあなたで努力するべきなんじゃない? オタクについて悪く言われたら閉鎖的になってもおかしくないって…それは違う。 あなたもそこで冗談とか言って軽く流せばいいじゃん。 今のあなたは何も変えられないよ

回答No.14

当然ではないです。 ちょっと脱線しますが…… 私は現在学生ですが、結構変な人間が集まったせいもあって、オープンにしてれば何も言われませんよ。 オタクが差別される原因の一種に、非社交過ぎるところがあると思います。 ある程度友達がいて人となりが聞えてくれば、一概には文句を言わないはず。 ちょっぴりオープンが大事ですかね。逆に。 私は軍事・アニメ・経済の三重オタクですが、文句を言わせたことはないです。 言うやつがいたら、不公平と考える理由を突きつけてやればOKです。

noname#154521
noname#154521
回答No.13

アニメ業界が収益を計算しやすい萌要素を安易に持ち込むことによって、 あらゆる作品に萌要素が散りばめられている。 こういった安直な萌路線が人々の嫌悪感を引き起こし、 アニメのイメージダウンに拍車をかけ続けている。 したがって、人々の持つアニメへの嫌悪感の原因は、 オタク側の怠惰にあるのであって、オタク側が真摯に反省し、 アニメのイメージ向上に努めるべきである。 つまり現状で、オタク側が配慮すべきなのは当然である。 ってのはどう?

回答No.12

某幼女誘拐殺人犯以降 オタクたたきがでてきたような気がしますね。 彼はオタクではなくビデオマニアだったようですが(あまりアニメには興味がなかったよう) 彼の対象年齢(当時)だった自分も変なお兄さんには気をつけなさい。と母に諭されたような・・・ 実は私は「腐」がつくオタクでして。腐は市民権を得ることがないし、周囲に配慮しなければいけないと思います・・・腐がいやなかたもいますし。 それと同じで「ロリコン」「ショタコン」アニメ趣味の方も有る一定の配慮がいるかもとは思います。 だって腐を周囲に公言するとしましょう・・・。実際すみません実在する方を妄想の中にいれこんだことはあります(芸能人とかですがね) を発言したとたん、多分周囲から見る目は違ってきます。 市民権を得ることがない、やはり周囲に嫌な思いをさせるオタク趣味は配慮が必要かと。 それ以外は堂々としてもいいとは思いますが、やはり某幼女誘拐犯人のイメージがつきまとうからか、隠される人も多いし、迫害も多いですね。 オタクのイメージをつくりあげたのがマスコミのような気がします。 イメージ改善をはかろうにしても、どうしても周囲に根強くある偏見はいかんともしがたく。 回答になっていなくて申し訳ありません。

回答No.11

子供が巻き込まれた犯罪では、特殊な趣味を持った方が多いのはご存知かと思います。 そのため、アニメであってもロリコン趣味がわかるようなものを持っている方に対し、 いけないと思いつつも、自然に拒絶というか…避けたくなってしまいます。 (私は未婚独身ですが、それでもこうして生理的に拒絶反応を起してしまいます) 必ずしも アニメ=ロリコン ではないと存じてはおりますが、 少なからずそういった表現のものが存在し、 興味のない人から見たら、どのアニメのキャラも大体同じに見えるため、 「もしかしたら…」と思ってしまうのは仕方のない事ではないでしょうか。 (心が狭くて申し訳ありません。) 趣味は趣味ですから…何が良くて、何が悪いという定義はありません。 ただ、改めてお考えいただきたいのは、 “誰しも、周囲の気分を害さないよう配慮をしながら生活している”という事です。 ・趣味を不特定多数に見せない ・話をオブラートに包んでする ・周囲の価値観に合わせる …など。 方法は色々です。 ・パンク好きの方の前でパンクを悪く言わない ・サッカー嫌いの中ではサッカーの話はしない ・女性の前でグラビアページを開かない ・食事制限の必要な病気を有する方の前で、食事の話は避ける …など。 当然のようにみんながしている事ではないですか? 他の趣味ならば何でも受け入れられている訳ではありません。 その点、よく考えてみていただければと思います。

noname#183850
noname#183850
回答No.10

質問者様の意見に大変共感致します。 私も他人から見れば恐らくオタクに該当する人種です。 アニメでも、「ONE PIECE」「ドラゴンボール」などの大人でも嵌っている人が多いアニメに関しては、一般の人は特に何も言いません。 文房具どころか、街でそのアニメのキャラクターの絵柄が描かれたTシャツを堂々と着ていても、嫌な顔をする人は殆どいないでしょう。 同じアニメなのに。 芸能人がテレビで好きなアニメの話を熱弁するのに「配慮しろ、自制しろ」って抗議するんですか? オタクだって同じ人間ですよ? アニメ系の文房具持ってるだけで、他人にどんな被害や迷惑を掛けましたか? むしろ、馬鹿にするという行為は、吐いた暴言の内容によっては立派ないじめだとは思いませんか? 「そういうのが気になる人もいるから、嫌いな人もいるから配慮してね」と言う人は、「こち亀」の銅像が次々と街に立てられる事を「配慮して欲しい」と果たして声高に言うんでしょうか? 最近のドラマは漫画原作が多く、アニメ化・ドラマ化、両方されているものもあります。 なのにアニメの方だけ否定するんでしょうか? 同じアニメソングでも「ドラえもん」の曲ではどうですか?「サザエさん」の曲は? それも同じように「嫌いな人がいるからやめましょう」なんですか? 同じアニメでしょうに。 確かに、18禁のゲームを元にしたアニメなどもあるでしょう。 大人向けに、際どい描写が多くなっている作品もあるでしょう。 その場合は配慮すべきだとは思います。 (というか、学校という場に持ち込むなら、年齢的にアウトになりかねませんし、絵柄によってはそれだけでセクハラだと捉えられかねないものは致し方ありません) 一部のアニメだけが市民権を得て優遇されている。 世の中に浸透していないだけで、素晴らしい作品は多くあるというのに。 アニメを全て否定するならまだしも、一部だけ別格で後は否定、というのはあまりにも都合が良すぎる考え方だと思います。 また、行き過ぎた行為をしている一部のオタクは確かに周囲に配慮すべきだとは思いますが、それは恐らくオタク全体の一割にも満たないでしょう。 なのに全てのオタクが同じであるかのように捉え、「配慮しろ」とはもはやただの差別・偏見です。 人は拒絶され、否定され、理解されなければ、それ以上傷つかないように、他人に対して心を閉ざして自分を守る生き物です。 そう考えれば、オタクが閉鎖的で非社交的なのはむしろ、周りがそういう状況を作り上げた結果に過ぎません。 これはなにも、オタクに限った事ではありません。 いじめを受けた人や、虐待を受けた人もにも同じ事が当てはまるでしょう。 そういう人に対しても、「皆と同じように明るくふるまえ」と簡単に言えますか? 強要される側から見れば、アニメ系だから、オタクだから、というそれだけで色々好き勝手偏見を持って、当然のように我慢しろと言われるのは、あまりにも理由が軽すぎて。 だからこその「不公平」という意見なんです。 ちなみに私はアニメが大好きで、気に入った作品ならジャンルを問わず見ています。 周りにも公言していますし。 だからといって、仕事を疎かにはしませんし、必要最低限の一般常識のルールやマナーはきちんと守っています。 なのに「配慮・自制」しなければなりませんか? 趣味=アニメ。それはいけない事なんでしょうか? 以前、実兄に「アニメなんて子供の見るものだろうが」と言われた事があり、その時は自分の存在を全否定されたような気持ちになりました。 自分の大好きなもの、大切なものを否定されれば、誰だって傷付くし、悲しいんです。 自分の事に置き換えた時、それが大袈裟な事だと言えますか? オタクも非オタクも同じ人間です。 なのに「当然の事」と意見を押し付けるのは、本当に正しいですか? 長々と失礼致しました。

  • indians
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.9

質問者様の主張はもっともだと思います。 >オタクは閉鎖的で非社交的だと言われますが、 「同じことをしても、あいつは受け入れられるのに、俺は嫌われる」 ということが続けば、閉鎖的になるのは当然だと思います。 この意見に100%同意。世のオタク全員が表立って口にはしないけど、同じことを思っていると思います。 私は声優ファン(何故かアニメには興味ない)ですし、プロレスファンですし、仏教(浄土真宗)を信仰してもいます。 声優が好きというだけでオタク呼ばわりされるし、野球やバスケが好きな奴は爽やかというイメージを持たれるのにプロレスが好きだというだけで「プロレスマニア」と呼ばれるし(野球マニア、バスケマニアという言葉は使われませんよね)、オウム事件以来、宗教への信仰心を持っているというだけでヤバい人と思われることもあるし、それこそ質問者様の言う「他の人がしなくていいような我慢や配慮」は人一倍強いられている自負はあります。 質問者様が堂々と私の感じていることと同じ意見を投稿してくれているので嬉しくなりました。ありがとうございます。