NV200バネットバンとマツダボンゴの比較との事でのご質問と思い
回答いたします。
NV200はワゴンの方について身近に使用者がいるので、多少なりとも
お答えできる部分がございますので分かる範囲で回答します。
ご指摘のとおり、NV200は死角が気になります。
特に運転席に座ったときに左前方下方の死角が気になります。
普段ミニバンに乗っている方はあまり気にならないそうですが、生粋の
ワンボックスから比べると死角が増えているように思えます。
後方視界についても、ガラスの下端が全体的に高い為、直接見える範囲は
狭くなっております。
ただし、サイドミラーは秀逸でよく見えます。
また、リヤビューカメラをナビなしで単独でオプションで選択可能です。
そうすると、メーターパネル部に小さなモニターが装備されてそれでバックの
ときに後方確認できます。
ミラーなどを活用すると極端に視界が悪いというわけではないので、悩みどころ
ではあります。
実際、使用者から「直接目視は確かに狭いと感じるが、ミラーが良く見えるので
運転上は問題ない」
との話も聞いております。
それでも、当方は
「やっぱり左前方下方に子供とかが隠れてないか気になる」
と思ってます。
乗り心地や走りや燃費、事故時の安全性など、車の性能的にNV200が有利で長距離
などでも疲れが少ないと思いますので悩みどころです。
乗用車っぽく使用したいならNV200を。
特段、乗り心地とか気にされないのであれば、積載量も考えると仕事車はボンゴがいい
と思います。
お礼
>リヤビューカメラ・・ 進化してるんですね。 当方、デジタルに頼りすぎてます現状には疑問をもってますので、ナビには抵抗感があります。 遅くなりましたが、丁寧な回答有難うございました。