子供寝室の鍵はつける派ですか?
新築予定の施主です。
まだ小さいですが男一人、女一人の子供がいます。
新しい家では家族一人一人に一応寝室があてがわれ(本当に寝るのと私物置きくらいにしかならない5畳程度の狭い部屋で、勉強などする場所は共有スペースとしてフロア中央にもうけます)、寝室に鍵つきドアを採用するかどうか迷っています。
一般的には子供の個室には鍵をつけないというのがはやりのようですが、たまたま女の子が寝ている時に男の子が男友達を連れて来たり、夫婦の寝室もあるしという状況も考えると、寝るスペースは鍵があった方が安心して眠れるかなあという気もします。
鍵の種類も、中はサムターンで、外からはコインみたいな物で開ける簡易的なもの、外からはキーで開けるものなど、色々ですね。
私自身はちょっと特殊な環境で育っていて参考になりません。
ご意見は色々だと思いますが、お聞きしてみたいと思います。