日本の歯科技術・歯科医療制度
私は2年ほど前まで日本の歯医者に掛かり、普通に虫歯は削って銀?の詰め物をしたり、銀をかぶせたりしていました。先日、機会があってカナダの歯医者に行って治療後を診てもらったら、驚かれました。詰められているものを全て取り除かれ、削り直され、何か白いものを詰め直され、仕上がりは健康な歯そのものでとてもキレイにしてもらいました。両上下奥歯約10本を治療してもらって6万円くらいかかりました。歯医者はかぶせてあった銀歯も取りたがっていましたが、予算の関係で断りました。歯医者はかなり残念がっていました。彼曰く、金物を詰めるとその接触するところからまた虫歯は進行し、結局根本的な治療になりえないところから、今はそんなことをしているのはかなり遅れていると言うことなのでした。先日、歯医者の保険治療や自費治療などについての番組を見て思ったのですが、そんな遅れた治療しか保険でカバーしない上、なんだかんだで奥歯一本8千円くらい取る日本の歯科医療制度ってなんなんでしょう。長くなりましたが、とにかく、歯科に限りませんが先進国にありながら、医療分野がどうしてこんなに遅れているのかどなたか教えて下さい。
お礼
遅くなりました ありがとうございました
補足
ありがとうございます 上の奥歯を抜歯したのですが 下の奥歯にスプリントするみたいです 色々調べると、顎関節に使われるんですね? 自分の場合ブリッジとかもあるみたいですがスプリントってので大丈夫なんでしょうか?