Google Earth でラベルの非表示
Google Earth に関して質問です。
Google Mapで作った地図上のポイント、線、ラベル、説明文を
kmlファイルとして書き出し、
Google Earthで読み込んで表示させることは出来たのですが、
各ポイントのラベル(自分で与えた名称や、目印とか線というデフォルトの表記)が
表示されてしまい、非常に見づらいのです。
kmlファイルの中身を書き換え〈name〉タグの値を0にすれば表示されないのは分かりますが、
それだと折角のデータを消してしまうことになります。
kmlファイルそのものは書き換えずに、
Google Earthの表示法の設定によって
見づらいラベル表示を取り消したり、
或いはある拡大率になったら見えるようにする、
という設定の変更は出来ませんか。
良い設定の仕方が無いものかと、困っています。
よろしくお願いします。