- ベストアンサー
最新のCPUは古いマザボには余り意味がないですか?
- 新しいCPUを古いマザボに乗せても性能は引き出せないのではないか
- マザボが発売時のCPUを乗せるのが費用対効果でベスト
- 新しい6コアCPUにも対応しているマザボを利用する価値はあるか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
50歳♂ AMD 自作しています。 > メーカーの対応リストを見ると新しい6コアCPUにも対応 この内容から、AMD.M/B だと思います。 > 性能は引き出せないのじゃないかなあと AMD.M/B でしたら?載せ換えるべきだと思います。 数値的には、そんなに変化は出ませんが…体感?見た目には、 かなりの違いが一目瞭然です。 インターネット接続時に確実に早い、落ちない、延滞も最小限 に抑えられます。 単純に計算力も数倍に上がるので、1つの計算に有する時間も 短縮されます。 なを6 (ヘキサ) コアCPU に付いては、使用されているBIOS は、 通称ヘキサBIOS と呼ばれる最新の物で、現在使用されている物 とは、別物に成るので必ず搭載されたらOS を再インストールして 下さい。 再インストール前にM/B メーカで配布されているBIOS 又は?AMD.HP にて、公開されている最新のチップセット・ドライバを落として置いて CD-R 等に焼いて置いて下さい…USB メモリの方が使い勝手が良いかも USB メモリは、旧型USB 1.1 製品か?USB 1.1/2.0 対応品が良いです。 最新のUSB メモリだと旧型のAMD.M/B では、ドライバで対応している 場合が有るので、再インストール時だと認識 (あまく成る?) しない時 が有ります。 さらに…Phenom II X6 1065T TDP 95W でしたら、AMD 汎用BIOS で 動作するので、取り合えず?の場合はお勧め…勿論、性能を引き出すには、 最新のBIOS への変更が必要と成ります。 Phenom II X6 1100T や最新のPhenom II X4 980 だとTDP 125W なので 最初から、最新のBIOS が必要と成ります。
その他の回答 (5)
訂正します。 Phenom II X6 1100T や最新のPhenom II X4 980 × Phenom II X6 1100T や最新のPhenom II X6 1090T BE ○ 失礼しました。
正解だと思います。 ご想像の通り、古いマザーボードだとボード内の伝送速度に限界があり、新型コアがいくら頑張っても通信速度が出ないで能力がフルに生かせないって状態です。 パーツ性能の動作周波数とかいう項目です。マザボのは外部クロック(ベースクロック)と呼ぶらしいです。芋ズル式に調べられるのでオススメします。 将来性を考えるなら優先順位は電源、マザーボードが大本でしょうか?全てに繋がり重要なので気持ち奮発しときましょう。
はじめまして、よろしくお願い致します。 私もそう思います。やはり古いマザボは限界があるということです。 いくら、CPUが対応していても・・・ できれば、マザボのメーカー機種などわかればお答えしやすいと思います。 ご参考まで。
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
モヤっとした質問なので多分みなさん答えにくいと思います。 想定しているM/BとCPUを書かれてはいかがですか。 具体的な例があれば、それよりもこっちが良いよとか、それで良いとか、BIOSのアップデートしないと対応してないよとか、いろいろ解答が出てくると思います。 なお、例えば、6コアでIntelだとソケットが1366で、確かにM/Bの発売時期は多少古いですが、CPUの発売時期も多少古く(第一世代i7)、X58チップセットが1366には最適です。 でも、1366 M/Bも色々あるので、その中でもこれが良いとかあまり良くないとかはあり得ます。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
逆に発売されているマザーボードに最適化されたCPUが発売されていると考えればどうでしょうか? 一般的にいえば、マザボが発売時のCPUを乗っけるのが費用対効果でベストで、それ以上のCPUを乗っけても価格差ほどのパフォーマンスの差はでない とは一般には言えないと思います
お礼
回答ありがとうございます。ベンチマーキングテストすると組み合わせ、単に新旧ではかたづけられないだろうとは思いました。こまかい話をするとどういうpcの使い方をするかという話にもなるので、あえて一般論にした次第です。