少し極端だよね?
一回整理しないと。
何度かメールをして、何とか2回交流は出来た。
貴方は「出来た」という部分に力を入れているから。
次に告白しようとか考える事が出来る。
でも、実際の「中身」どうなのか?
本当にお互いに楽しい時間だったのか?
貴方は好きな相手とのコミュニケーション。
当然気持ちは右肩上がり。
前へ前へしかない。
じゃあ貴方を「受け止めている」彼女はどう?
貴方とのやり取りを楽しんでいる?
2回会って。
また会いたいなと。もっと貴方を知りたいな、感じたいなと。
そう感じている彼女が見えた?
貴方と同じ熱では無いにせよ。
彼女「から」貴方を求めていく方向性も生まれている?
貴方は自分「から」彼女へ~という部分「しか」見ていないんだよ。
だから現実の貴方と彼女の親しさに丁寧に向き合えない。
結果的には。
貴方とは2回会ったけど。
特別な印象は無かったんだよね?
やり取りにしても、直の交流にしても。
一回一回が「点」のまま。
気持ちとして「線」にならない。
だから2回目を過ごした「後」に。
「点」の気持ちが落ち着いてしまった彼女がいる。
気持ちが「線」になっているからこそ。
貴方の次の誘いにも心地良く向き合える訳でしょ?
でも彼女の中では切れ切れなんだよね?
一回一回が完結している。
余韻が無いんだよ。
その貴方に、「線」として思われて求められる事のしんどさ。
彼女も既に感じているんだと思う。
学校でも殆ど会う事が無い。
その貴方といきなり直に会って過ごしても。
やっぱり緊張とか違和感しか無いんだよね?
楽しむまでに至っていない。
でも、貴方は好きだ好きだ好きだと。
自分の温度をぷんぷんさせている。
貴方が次で決着しようとする雰囲気は既に感じているんじゃない?
だから彼女は誘いに応じないんだよ。
貴方のペースを拒む為に。
応じない事で、
少しすれ違っていますよと。温度が違いますよと。
貴方に暗にそう伝えようとしているんだと思う。
貴方は「好き」から始めようとしているでしょ?
それは無理。
今の貴方と彼女の間に。
どれだけ親しさがある?親近感がある?貴方に対する興味がある?
その当たり前の足元さえ無いのに。
告白して一気に「特別」になって、と伝える違和感。
今の貴方ならわかるんじゃない?
「二人」で創る、「二人」で育み合う関係だよ?
まだ「二人」の部分が心地良く流れてない。
貴方に必要なのは。
恋愛的意識をする前に。
もっと当たり前の親しさを分かち合える関係にならないと。
彼女「から」も繋がりたいなと思える貴方を創り上げないと。
今の彼女には自分「から」繋がりたいと思える貴方が無いんだよ。
受け身のままで何となくのやり取りと、2回のデートはしたけど。
これ以上は厳しいなと。
そう感じたのも事実なんだと思う。
まだ何も始まっていない関係。
お互いに力を抜いて。
無理なく楽しくコミュニケーション出来る関係を目指したら?
やり取りにしても。
彼女も楽しめるやり取り。
直ぐに結果や形に急がない。
そしてなるべく学校でも話せるように。
直の貴方の印象が伝わるように。
時間を掛けて存在感を創り上げていかないと。
基礎があるからこそ。
応用編にもチャレンジして行けるんだからね☆