• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亀との引っ越し&交通手段)

亀との引っ越し&交通手段

このQ&Aのポイント
  • 亀と一緒に引っ越しをする方法とは?
  • 亀の移動について注意すべき点は?
  • 交通手段と亀の負担について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

水を少し入れた水槽をかばんに入れて運ぶというのは少し無謀です。 旅行カバンだろうが、台車に乗せて運ぼうが、 その様な方法では水が暴れてこぼれてしまいますし、 亀が水槽内で水と共に動くので、亀が水槽にぶつかって可愛そうですし、 音もうるさく、水槽が壊れないという保証もありません。 一般的に水亀や熱帯魚などを運搬する際は、 2重3重にした厚手のビニール袋に水と生き物を入れて、 新聞紙などでビニール袋を包んでからダンボールなどに入れて運びます。 酸素が心配な時は、熱帯魚店やスポーツ店に売っている酸素缶を購入して 空気の変わりに酸素を入れておけば1日(24時間)ぐらいなら全然平気です。 ※亀なら特に酸素を足す必要も無いでしょう。 なので、その様に自分でかばん等で運搬するのであれば、 2重~3重にした厚手のビニール袋に亀と水を入れて、 その袋をダンボール箱に入れて運搬する方がずっと良いでしょう。 水槽は別の荷物と一緒に運んでもらったほうが良いと思います。 移動手段は予算もあると思うので何とも言えませんが、 出来るだけ早く移動できる方法の方が良いでしょうね。

0yfjfkju99
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

水をいれず、小さい虫かごやケーキ箱のような身動きとれない小さい箱にティシュなどを濡らして入れ、 空気が入るようにしたクーラーボックスなどに入れて、温度変化を少なく、暗くして運んだほうがいいです。 光が入り、動ける広さだとケガしますし、水を入れるとチャプチャプして振動を増幅してしまいます。 また少量の水だと腐敗して、汚水に浸かった状態になってしまうので、余計にストレスを与える事になります。 輸入業者などは、甲羅の大きさの麻袋に詰めて、うえから水をかけて発送します。可哀想ですが。

0yfjfkju99
質問者

お礼

ありがとうございました。