- ベストアンサー
仕事を辞めるという夫
夫の転勤が決まり、遠くはなるのですが9月から自宅から通うことになりました。 不安はあるものの特に変わった様子はなかったのですが、仕事内容が発表された途端 仕事を辞めると言い出しました。 夫は40歳公務員、新しい部署で、新しい仕事、仕事量も増え、上に立ってとりまとめて いかなければならないようです。 今までは言われたことをやっていればいい、上に立つようなこともなく、残業も月にやっても 5時間程度、ないときは全くありませんでした。 夫の職場はどんどん人員削減されて、仕事の負担もこれから増えていく、今までは県内人事だった ものが全国人事にもなる、みんなうつになって仕事を辞めていくだろう、こんなところ長くいるところ じゃない、みんなそう言っているというのです。 みんなって誰?と思いますし、仕事もしていないのに辞めるというのは早急過ぎないかと思います。 民間の企業なら今はそうやっているのが当たり前の時代。 こんなことでは公務員を辞めて、実力重視の民間でやっていけるのかも心配です。 次の人事までは辞めるつもりで働くが、4月になったら病休かななにかで休職して給料をもらう、 その時期が過ぎたら組合から半額給料支給があるので、そのときは仕事を探すというのです。 働かないでお金をもらうことを何ヶ月もしていれば、働く意欲もなくなるんじゃないかと心配です。 半額になったら生活はできません。 わたしも今の仕事(パート)を辞めて他の仕事に就くつもりでいますが、最近がんの手術をして 体力にも自信がありません。 せめて、半額になった時点で仕事を探してほしい。 できれば夫に仕事は辞めてほしくありませんが、仕事をしてどうしてもダメなら仕方ないかとも思います。 しかし、辞めて転職をしてダメだったらその仕事は辞めればいい、うつにならないような 仕事をすればいいという夫に、不安を感じます。 辞め癖がつかないかと心配です。 みなさんの考えを聞かせてください。 もし良い方向に進むアドバイスがあれば、合わせてお願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#5です。 途中で文が終わってしまったので…。 とにかく、辞めるのは簡単なので 具体的にどう生きていくのか 2人で十分考えてからのほうが 絶対にいいですよ。 少なくとも、貴女が感情的にならないように 頑張ってくださいね。 適当に誉めたり、なだめたり、 怒ったりしながら やっていけますよ。
その他の回答 (20)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
辞め癖を心配する以前に、40歳まで公務員をやってきた人をどんな企業が採用するかを心配しましょう。 民間企業で営業成績をあげた実績があったり、高度な技術を持ったエンジニアであっても、40歳で失業すると再就職は困難ですよ。 公務員になった以上、初心を貫徹し、少しでも納税者の役に立つよう頑張るか、それとも、みなと一緒にうつろな人生を送るか、二つに一つの選択ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 再就職は難しいですよね・・・。 公務員でいるか、うつになるか二つに一つということですか? できれば次の部署でもなんとかやっていってほしいですが、うつにはなってほしくないですね・・・。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
まず、大事なのは、仕事をやめるか辞めないかじゃないと思いますよ。 辞めたあとに生活が出来るのかどうかです。 それをご主人がどう考えているかです。 まずは、ディベートの基本ですが、相手の話をちゃんと聞いてあげてください。 どんなに「甘い」と思っても、その段階では口を出さずに全てご主人の案を聞いてください。 ご主人が全て言い終わったら、貴方が疑問に思うてんをぶつけてみてください。 そうして、道が見えるなら辞めれば良いと思います。 やめて何をするのか? 次の仕事はすぐに見つかるのか? その仕事では同じような思いにはならないのか? 生活できるのか? などですね。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さんが言われるように、一番大事なのは生活ができるかどうかです。 夫の話をよく聞いて、疑問点を聞いてみたいと思います。 それで生活できる見通しがあるならば辞めることに賛成もできる。 でも、賛成できなくて仕事を続けさせて病気になってしまうんじゃないかということも 心配です・・・。 心配ばかりしていては始まらないので、よく話をしたいと思います。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
公務員は楽、公務員を止めても民間で勤まらないなど、民間で苦労されてるかたは「公務員は苦労を知らない」と決め付ける傾向があると思います。 私の知人公務員の実体は「給与が支払われるのが遅れないだけ」で、激務です。 土曜日曜日出勤はありますし、残業など当たり前。そういう公務員も居ますので、全部同じと思っては間違いもはなはだしいと実感してます。 よく「公務員にはノルマがない。休みもある。うつになるなんて怠けてる。精神的に弱いだけだ」という意見がありますが、実体を知らない人がイメージで勝手に言ってるだけだと思う次第です。 数字的にも教職公務員が精神疾患に羅漢してる数字は多く、その内容もさもありなんというものです。 公務員と云う職場を離れることについて、旦那様がどの程度覚悟が出来てるのでしょうか。 はっきり言って「公務員くずれ」と申しまして、民間では役に立ちませんよ。 接客が出来るわけでもなく、電話の応対もまともにできないなどです。 「俺は違う」などと思ってるなら、認識不足です。 高学歴者が集まっていて、物言うと理屈がとおるという世界が公務員ですが、世間では理屈が通らないのです。 「おかしいではないか」というのが民間ですよ。 まず旦那様が民間企業への勤務をどう考えてるのかを問いただしましょう。 甘い考えなら、張り倒しても公務員のままで精進させたほうがいいです。 他回答さまが触れられてる点ですが、旦那様は「うつ状態」になってませんか。 それもうつだけでない躁鬱状態です。 かたや「仕事がいやだ」といい、かたや「転職をして駄目だったらやめればよい」という楽天的な考えをできるというのは、双極性の精神疾患なのかもしれませんよ。 今の仕事をしてて、行方不明になってしまうとか自殺してしまうという可能性もあるわけです。 公務員が楽だから、甘えたこと言ってるな、半分給与をもらえるとか何言ってるんだと叱ることは簡単ですが、今までにそういう事を言い出したことがあるかないか、思い出してください。 就職してすぐに「公務員なんていやだ。もっと自由に仕事がしたい」と言っていたというなら「今がやめ時」かもしれません。 そうでないなら、うつ病等の精神疾患ではないかと心配してあげてください。 元もと「サボるのがすき」「努力は嫌い」という方は公務員試験に合格する前に脱落してるものです。 怠け者、甘えてる人、働かなくても給与がもらえると思ってる人=公務員だと決め付けての対応は、危険です。 真面目な努力家が公務員に多いのです。そして、うつになる人の条件をクリアーしてます。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに公務員はその部署によってもだいぶ違いがあるようですね。 夫の言動から、覚悟は見えません。 ただただ辞めたいという気持ちしか伝わってきません。 仕事もしていないのに、不安ばかりを募らせ、やっていかれないと思うから辞める、辞めるという気持ち がありながら、どんな仕事をするかというプランも、どうやって生活するというプランもありません。 民間に対する考えも甘いような気がします。 なんとかやっていけるんじゃないかと思っているようです。 夫は真面目なところもあり、過去にうつと診断されたこともあるので、もしかしたらうつになっているかもしれません。 病気の面でも気をつけて見てあげないといけないですね。
- kenshin2
- ベストアンサー率27% (124/447)
消防や自衛隊は別として、デスクワークメインの公務員ほどつまらない仕事はないから気持ちはわかりますが、旦那さんは世の中わかってないですね。 今時残業代なしボーナスなしなんて当たり前だし、それを貰って当然と思って生きてきた人がそれに妥協して再就職する事ができる、または続けられる可能性は限りなく低いと思います。 私は自営で今まで数人の元公務員を雇いましたが、まあまず使えません。 言われた事以上ができない、つまり応用がきかないんです。 言われてる意味も何が悪いのかもわかってないんです。 いやいや、それはもう悪夢でしたよ。 お客さんからのクレームが多過ぎて会社の存亡が危ぶまれたので最終的に全員クビにしました。 それはさて置き、今が如何にぬるま湯で安全地帯にいるのかを教えるべきですね。 今うつになりそうなら民間では確実にうつになるとか。 「だから言ったでしょ?」じゃ遅いということも。 説得しても無理ならやりたいようにやらせるしかないですが…。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり公務員は使い物にならないんですね・・・。 ぬるま湯にいるということには全く気がついていません。 辞めて民間に行ったときに思い知らされることは明らかですよね・・・。 夫には民間でやっていけると思う?と言ったのですが、とにかく辞めたい気持ちばかりが先に立って わたしが思うほど深刻には考えていないようです。 よく言って聞かせたほうがいいんでしょうね。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
彼は、どのタイプでしょうか? レンガを積んでいる作業現場で、3人の現場の人に 〈何をしているんですか?〉と尋ねて、その答えが: 〈見ればわかるでしょ。レンガを積んでいるんですよ〉 〈時給800円をゲットしにきているんですよ〉 〈世界一の教会をつくるお手伝いをしてるんです〉 まぁなんにせよ、 自分自身に負けないで、 親和性、順応性、向上性、協調性、責任感などが あって、創意工夫の才に溢れ、 キッチリ自己管理ができれば 大丈夫でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 夫は「レンガを積んでいるんですよ」のタイプだと思います。 実際仕事をしているところを見たわけではありませんが、順応性、向上性、創意工夫の才はないと思います。 与えられた仕事だけするタイプのような気がします。 やはり民間では無理でしょうか・・・。
40代の主婦ですが、 以前は公務員でした。 病気で退職しましたが、その後思った事をアドバイスさせていただきます。 ご主人の考えをよく聞く、 という事をもうしたならば、 実際に「ご主人の給料がない。もしくは、アルバイト程度の収入しかない」 という状態で 3ヵ月以上生活してみて下さい。もちろん、食費などの他に、今まで恩恵をうけていた住居費や保険などもアルバイト程度の収入で払ったら、というシミュレーションします(実際には貯蓄して、絶対使わないようにします)。 実際、40を過ぎた公務員には アルバイト程度の再就職先しかありません。 もちろん、ボーナスもありませんし、 何の保障もなく、年金や国保もずっしりのしかかります。 やりくりは、家計簿をつけて1週間毎に ご主人と確認しあいます。 貴女は非難めいた事は言わず、 ご主人に考えさせましょう。 実際、次の仕事を決めずに辞めるのは 全く賛成できません。 が、お話からご主人は軽い鬱状態という感じもします。 ただ、病人扱いはせずに 二人で現実をしっかり見つめる努力をなさったほうが 次の展開もあるのでは? 辞めるのは簡単なので、 少なくとも 「次はどうやって生きてい
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
公務員がヘタレなんて世の常識でしょう? こういう事態を覚悟の上で結婚したんじゃないんですか? 40過ぎて人を取りまとめたこともない元公務員を雇ってくれるような民間企業はありませんよ? >辞め癖がつかないかと心配です。 それ以前に怠け癖がついてるので絶望的です。 辞め癖って何度も就職できる人につくものなので、再就職すら危ういあなたの旦那につくことはないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚前も年を取ってからも働く職場じゃないと言っていましたが、まさか辞めると言い出すとは 思っていませんでした。 公務員でもいろんな職場があるので、全ての方がダメとは言えないですが わたしの夫は世間のイメージ通りかもしれません・・・。
- sss100
- ベストアンサー率14% (53/362)
絶対に辞めさせてはいけません それくらいの覚悟がないのに、転職というさらに大きな壁は征服できません 再就職は難しいでしょう 転勤を断って窓際に追い込まれる方がましです おそらく頑張ってねと励ましてもらいたいんだと思います 精いっぱいの笑顔で応援してあげるのが良いと思います
良くも悪くも 「典型的(と、民間からは思われている)な公務員」ですね。 申し訳ないんですが、民間では通用しないですよ。 もちろん「指示待ちじゃダメ・残業いっぱい・給料安い」の民間が良いというつもりはないですけどね(苦笑)。
お礼
回答ありがとうございます。 世間でイメージする典型的な公務員だと思います。 こんな考えでは民間では働けないと思います。 将来が心配です。
- venefica
- ベストアンサー率44% (321/726)
公務員辞めるなんてばかじゃないのかと思ってしまいます。 40歳で転職なんて厳しいんじゃないですかね。 コネがあるなら別ですけど。 公務員ならもし病気になっても休職できますし、絶対辞めない方がいいですよね。 わたしなら辞めたら転職先がないからやめるなって言いそうです…
お礼
回答ありがとうございます。 転職は厳しいですよね。 辞めるなと言いたいのは山々なのですが、わたしが以前勤務していた職場でもうつ病になって 何年も復職できない状態で現在に至っている同僚を見ているので、夫が病気になってしまうのも 心配でどうしたものかと悩んでいます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 夫は以前にも仕事のストレスと肉体的な病気でうつと診断されたことがあります。 なので、仕事をする前ですが、ストレスでうつになりかかっているのかもしれませんね・・・。 回答者さんの言うように具体的にシュミレーションしたり、二人でちゃんと現実的に考えて やっていくのが得策ですね。 ただ、辞める辞めるというのでは実際生活できるかどうかわからないし、不安です。