- ベストアンサー
ゲーミングマウス・キーボードについて
ノートパソコンを使っているため、よく使うキーの下にGPUやらCPUやらあるらしく ゆびがあちいんです・・・ ということで購入を考えていますが どの商品にも「マクロ」と書いてあり マクロってなに!? って感じで混乱しています、ググってもよく分かりませんでした…。 ちなみに買う予定なのはRazer NostromoとROCCATROCCAT Pyra Wired (ROC-11-300) です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Razer Nostromoは、下記ですね。 http://jp.razerzone.com/product.php?act=page&pgid=75&pid=1 ROCCATROCCAT Pyra Wiredは、下記です。 http://wasd.jp/products/609/ 下記は、ゲーミングキーボードにマクロについて書いてあります。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/10/news001.html 引用> "たとえば「ゲームプレイ時に武器や装備を変更する」「特定アイテムを使用する」「チャットウインドウを開く」といった、キーボードの特定キーを押すと実行できる操作を、このキーそれぞれに登録できるわけだ。 さらには、複数のキーを連続で押して実行する流れ操作(=マクロ)も登録可能なのである。マクロは、各キーの押下時間を指定したり、各コマンドキー入力の間に数秒間隔を空ける“ウエイト時間”も挿入できるなど、かなり自由度の高い仕様となっている。 本体に用意されているゲームキーは全部で18個あるが、その上にはマクロバンクを切り替える3つのボタン「M(モード)キー」が用意されており、それぞれのバンクに対して18個ぶん、最大54個のマクロを登録可能だ。もちろんこのマクロは利用するアプリケーションごとに設定できるため、1つのゲーム(アプリケーション)に対して最大54個のマクロを活用できることになる。 ゲームキーへのマクロ登録は、付属ユーティリティツールの「G-seriesキーボードプロファイラ」で行う。一連のキー操作を登録する場合には、登録したいゲームキーを選択し、実際にキーを入力しながら登録していく。このときにイベント間の遅延時間も同時に記録するようにしておけば、キーを押下して離すまでの時間や、次のキーを押下するまでの時間も自動的に登録されるようにもなっている。登録後もマクロ内容を編集できるので、遅延時間挿入のタイミングや間隔をチューニングすることも可能である。" 普通は、上記のようにユーティリティのソフトを使って、あるキーに機能を登録しますが、マウスによってはフラッシュメモリを内蔵していて、手順を登録できます。すると、マウス単独でその機能が使えるようになるため、どのパソコンでも同じマクロが使えたりします。 http://www.dharmapoint.com/products/DRTCM03 引用> "マウス本体にフラッシュメモリ内蔵 マウス本体内にフラッシュメモリを搭載することで、3モードまでのボタン割り当て、キースクリプトを本体内フラッシュメモリに保存可能です。 これによってキースクリプトを設定した本製品を他PCに接続した場合でも、ドライバインストールを不要としPCのUSBポートに接続するだけで、設定済みのボタン割り当てが使用可能! マシンを選ばすLANパーティ等に参加することができます。 割当作成は高機能スクリプト作成ソフト「ダーマコントロール」で作成しスクリプトを各ボタンに割り振ることが可能です。" まあ、ゲーム用デバイスは、各種いろいろありますので、選ぶのも楽しさの一つですよね。また、マクロを駆使するとかなりゲームが楽になると思いますが、オンラインゲームなどでは、ソフトウエアによるマクロが使えないことがあり(禁止事項になっている)、マウスのフラッシュメモリで動作するものでないと駄目かも知れません。
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
マクロというのは自分のしたい処理を実行するプログラムの事で有り、マウスのボタンなどへ作ったマクロを割り当てて実行できる機能があるという意味かと思います。
お礼
ありがとうございますよー!
お礼
なるほどふむふむ・・・ よく考えてみます。詳しくありがとうございました><