締切済み OUTLOOKEXPRESSの資料をUSBに入れた 2011/08/23 17:12 OUTLOOKEXPRESSの資料をUSBに保存したらメールが来なくなったのですが操作に何か問題でもあったのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2011/08/23 20:32 回答No.5 >どの様な操作をしたか覚えてないのですが それでは回答は難しいでしょう。 既に書きましたが、メールデータをエクスポートしただけで受信ができなくなるというのは通常では考えられませんので。 操作を思いだしたら質問して下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2011/08/23 18:27 回答No.4 #1です。 >資料というのは受信したメールのことです。5年分貯まってしまい整理をしようと、USBに保存したのです 保存形式が判りませんが、基本的に、バックアップしたものと、受信動作とは関係ないです。 >慌ててUSBから元に戻したのですが、入電は有りません 上のファイル形式が判りませんが、戻したものが何であっても、ツール→「アカウント設定」でアカウントの設定自体がちゃんと設定されたままであれば、送信も受信もできるはずです。 送信はできますか? それと、今回の操作をされてから、Outlook Expressを再起動してみましたか? それでもおかしいのでしたら、アカウント設定を削除して、設定し直しを行い、また、ツール→オプション→メンテナンスタブの「保存フォルダ」にあるパスの最後のフォルダにメールデータは保存され、その形式は、dbxファイルになります。 そこには、pop3uidl.dbxというファイルがあり、これが受信機能などの役目をしています。 以上を確認してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2011/08/23 18:24 回答No.3 メールメッセージをUSBに保存したとはどのような方法ですか? (「メンテナンス」の「保存フォルダ」が空?移動?) (1)OE起動「ツール」「オプション」「メンテナンス」「保存フォルダ」 「保存場所」ボックスに表示されるパスをドラッグしてコピー 適当なフォルダを開いてアドレスへ貼り付け「Enter」 「 *.DBX 」ファイルをすべて保存先 (CD-R、USBフラッシュメモリー、外付けHDDなど)にコピー (2)「スタート」「検索」「ファイルやフォルダ」検索「*.DBX」場所「Cドライブ」 全てバックアップ >メールが来なくなった 「送受信」クリックし受信できない場合エラーが出るはずです。 例:「エラー メッセージ "0x800c0133" が表示され、Outlook Express 6 で受信できない」 http://support.microsoft.com/kb/882580/ja 例:「エラー メッセージ "0x800ccc0F" が表示され、Outlook Express 6 でメールを送受信できない」 http://support.microsoft.com/kb/881605/ja 「メール送受信エラー一覧(Outlook Express)」 http://faq.zaq.ne.jp/faq/1032net/app/servlet/qadoc?000738-1 参考URL: http://www1.hinocatv.ne.jp/s_h_r/pc/meilbackup.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2011/08/23 17:28 回答No.2 どんな操作をしたのか分からないと判断はできませんよ。 通常ではあり得ないと思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2011/08/23 17:28 回答No.1 意味が不明なんですが、 >OUTLOOKEXPRESSの資料 これは具体的に、もう少しかみ砕いて判るように補足できませんか? 質問者 補足 2011/08/23 17:50 資料というのは受信したメールのことです。5年分貯まってしまい整理をしようと、USBに保存したのですが、受信メールが入電しなくなりました。慌ててUSBから元に戻したのですが、入電は有りません どの様な操作をしたか覚えてないのですが、ただOUTLOOKにはファイルに送ると言う項目はありませんでしたね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A OutlookExpressのメールデータ OutlookExpressのメールデータをUSBに保存したいのですがどのようにすれば良いですか。 OutlookExpressが開きません WindowsXPを使ってます。 いつも使っている電子メールを開こうとクリックしたのですが、 下記のメッセージが出るだけで開きません。 『他のOutlookExpressのインスタンスが実行されているため、OutlookExpressを起動できませんでした。 Windowsからログオフし、OutlookExpressを再実行してください。問題が解決しない場合は、作業を保存しコンピュータを再起動してください。』 メッセージ通りにログオフしても再起動しても見れません。 どうすれば開いて受信メールを見る事ができますか? OutlookExpressで添付資料が削除される いつも、助けていただいています。 win2000です。 パソコンを初期化したら、 OutlookExpressで、「次の添付資料は安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」とされて、見ることができません。 ツール→オプションのセキュリティで、「インターネットゾーン(安全性が低くなりますが、機能は向上します)にチェックを入れても、だめです。 ウイルスバスター2004を入れていますが、今まで、こんなことは、ありませんでした。 windows Updateをしたら、このようなことになったような気がします。 よろしく、お願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Outlookexpressで読み込んだメール Outlookexpressで読み込んでいるメールをOutlookexpress以外で読めるソフトはありませんか?? 別のホルダーに保存したものを読みたいのですが?? お教え下さい。宜しくお願いいたします。 OutlookExpressの容量をあけるには OutlookExpressを終了すると 空き容量を増やすために、OutlookExpressはメッセージを最適化することができます。この操作には数分かかることがあります。 と小ウィンドウが表示されます。 確かに何年分ものメールがたまってるので容量が不足してるような気がするのですが、上記ウィンドウの操作をして過去のメールが削除されてしますことはないのでしょうか? OutlookExpress6が異様に重くなった WindowsXPでOutlookExpress6を使用しているのですが、今朝から異様に重くなりました。 OutlookExpress6を開くのに30秒、メールを一つ開くのに30秒、削除するのに30秒くらいかかります。インターネットや他のアプリケーションは問題なく使用できます。(ただ裏でOutlookExpress6のメールを開いているときはハードディスクのランプがつきっぱなしで重くなります) 今朝WindowsUpdateがあったようなのですが、それと何か関係しているのでしょうか? OutLookExpressで返信できません OutlookExpressを使っていますが、返信したり、メールを選択したりすると、正しくインストールできていませんというメッセージが出て、まったく操作できません。 どのようにすればいいですか。 古いPCのOUTLOOKEXPRESSからメールデータを保存ファイルか 古いPCのOUTLOOKEXPRESSからメールデータを保存ファイルからUSBに移動するところまでは出来たのですが、新しいPCのOUTLOOK2007に移すことができません。どうした良いですか? OutlookExpressメール雛形を教えて下さい OutlookExpressで動くひな形を使用したいのですが…ダウンロード迄は問題なく出来、メールの作成の右にある▼マークをクリックしひな形の選択をクリックするとファイルの場所「stationery」に 保存されます。でもそのフォルダを選択してメールを送っても、ひな形は動きません。ひな形の選択の最下部に新規作成と編集という項目がありますが何かその操作をしないといけないのでしょうか?私がやりたい事はoutlookExpressでダウンロードした動くひな形を「stationery」というファイルの場所からダイレクトに呼び出し、そのひな形を使ってメールを送りたいのです。このひな形を提供しているサイトのURLは下記にあります。どなたか分る方…教えて下さい。http://bluedaisy.rdy.jp/bd/hina/hina_all.html OutlookExpress お世話になります。 現在OutlookExpress6を使用しています。 スマートフォンからOutlookExpressにメールを送信したのですが、エラーで返ってきてしまいます。 メールサーバーがみつからないという内容でした。 アドレスが間違っていたのかと思いましたが、何度やりなおしても同じ用にエラーでかえってきます。 PCからスマートフォンにメールを送るとちゃんと届きます。そのメールを返信で送るとやはりエラーで戻ってきてしまいました。 PCに入れているセキュリティーソフトを終了させ送ってもだめでした。 OutlookExpressの設定になにか問題があるのでしょうか? 設定方法などありましたら、お教えください。 OSはXPです。 よろしくお願いします。 outlookexpressのメールをUSBフラッシュメモリーにコピー outlookexpressの受信メールをUSBフラッシュメモリーにコピーしたいのですが、どうすれば受信メールだけをコピーできますでしょうか?。 できればコピーの方法の詳細を教えてください。 よろしくお願いします。 OutlookExpressのメールについて こんにちは。 OutlookExpressのメールについて質問なのですが、リカバリをしようと思い、FDに受信メールを保存してリカバリしたのですが、その後、FDからの受信メールを見る方法が分からないのです。 保存は、受信簿の保存したいメールを右クリックにより、FDに保存しました。 回答よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム OutlookExpressの保存 OutlookExpress自体は、受信トレイ、送信済みトレイ、削除済みアイテム、にあるメールを全て含めて、どれだけメールを保存できるのでしょうか。この頃、いっぱいなのか、読み込みに時間がかかり、また、しばしば「メモリ不足のため開く事ができません」や「ディスクの空きが不足です」といった表示が出て、開くことができなくなってしまいます。PC自体はメモリもディスクの空きもあるのですが・・ 今現在保存されているメールは、どれもそのまま残しておきたいメールばかりなので、完全削除はしたくありません。CDRに焼き付ければ良いというようなことを聞いたことがあるのですが、OutlookExpressを、そのままの状態でCDRに焼き付けることができるのでしょうか・・また、そうなら、それはどうすれば良いのでしょうか。それ以外にも、OutlookExpressをそのままの状態で保存する方法や、あるいは、今のまま、快適に送受信ができる、何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。 Microsoft office outlookExpress7からW Microsoft office outlookExpress7からWindowsメールにメールを保存したい。 vistaのパソコンで、長い間Microsoft office outlookExpress7でメールを処理していたのですが、 Windowsメールで送受信できたのですが、メールがoffice outlookExpress7に移動してしまい、常駐させることが出来ません。 主にWindowsメールで保存し、主に使えるようにしたいのですが、調べてもわかりません。 皆さんのお力を貸してください。 OutlookExpressからメールが無くなり、インポートも出来ない 今日OutlookExpressを開いたらローカルフォルダにメールを保存していたフォルダのほとんどが、何もしていないのに消えていました(OutlookExpressを開くときにはエラーメッセージは出ませんでした) インポートして復活させようとしたのですがOutlookExpress以外何も開いていないのに 「他のフォルダが必要なファイルを開いています」となり、先に進めません。 どうしたら消えてしまったフォルダを復活させることが出来ますか? ローカルフォルダに保存したメールに急ぎで返信しなくてはならないのですが、内容を完璧には覚えていなく、返信できずに困っています。 よろしくお願いします OutLookExpressの最適化が行えない OutLookExpressの最適化が行えない 教えてください。 WindowsXP SP3、OutLookExpress6を使用しております。 現在、送信済みアイテムが2GBを超えてしまった為、送信しても、送信済みフォルダに メールが格納されない状態が起きております。 これを改善したく、送信済みフォルダから古いメールを削除して、最適化を行い、 ファイルサイズを小さくしたいのですが、肝心の最適化が行えません。 というのは、OutLookExpressの下のローカルファイルサイズが0KBになっており、 最適化を行っても、なんの変化も無いからです。(画像参照) 画面をみるに間違いなく、いろいろなフォルダが存在しており、0kbということは ないのですが…。保存先のフォルダの指定も間違っておりませんし、実際にdbxファイルは存在します。 どのように最適化を行えばいいのか御教授をお願い致します。 Windows Live メールでOutlookExpressデータの Windows Live メールでOutlookExpressデータのインポート 質問 Windows Live メールでOutlookExpressデータのインポートを教えてください。 ※OSはWindows7 OutlookExpressデータは外付けハードディスクにあります。 経緯 今まで、WindowsXPでOutlookExpressを使用していました。 急にパソコンを替えることになり、OutlookExpressのメールデータだけを外付けハードデスクに保存しました。 保存方法は、OutlookExpressの保存フォルダーを丸ごとコピーしたものと、フリーソフトのExma4で保存したものがあります。 古いパソコンは手放してしまいました。 古いメールも手紙を取っておく感覚で残していましたので、復活させたいのです。 よろしくお願いします。 OutlookExpressについて 現在、会社でOutlookExpressを使って外部とメールのやり取りをしています。 しかし、複数のパソコンで同じアドレスを使用しているので 誰かが受信したらそのメールは他の人間は受信できません。 現状は、自分宛ではないメールを受信した場合、サーバーに保存し 宛名の人物に受信した旨を伝えている状態です。 問題なのは、受信した事に気付かないままになっていると、メールは一向に宛名の人物には届きません。 以前、複数のPCで同じメールを受信できる設定があると聞いたのですが、遣り方がわかりません。 どなたか、ご存知の方教えてください。 OutlookExpressなんですが・・・。 現在OutlookExpress(Vr.5)を使用していますが、アドレス帳を開き、アクションからメールの送信をしようとするとエラーが出てしまいます。「新しいメール」や「受信メールから返信」の場合は問題なくメールの送信が送れるので不思議に思っています。ちなみにInternetExplorerの「インターネットのプロパティ」の「プログラム」の電子メールからOutlookExpressが選択できない(リストボックスが空)のが原因の様な気がするのですが・・・。長文・駄文での質問となってしまいましたがすいませんが教えて下さい。お願いします。 outlookexpressのメール形式について。 outlookexpressについて質問です。 宜しくお願いします。 outlookexpressを利用しています。 テキスト形式で設定しているのですが、送信の際にpptなどを添付するとhtmlメールになって送られてしまいます。 添付資料をつけてテキスト形式で送る方法はないのでしょうか? (似たような質問がたくさんありましたが、バッチリのものがなかったので皆様のお知恵をお借りできればとおもいます) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
資料というのは受信したメールのことです。5年分貯まってしまい整理をしようと、USBに保存したのですが、受信メールが入電しなくなりました。慌ててUSBから元に戻したのですが、入電は有りません どの様な操作をしたか覚えてないのですが、ただOUTLOOKにはファイルに送ると言う項目はありませんでしたね。