• 締切済み

OUTLOOKEXPRESSの資料をUSBに入れた

OUTLOOKEXPRESSの資料をUSBに保存したらメールが来なくなったのですが操作に何か問題でもあったのでしょうか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>どの様な操作をしたか覚えてないのですが それでは回答は難しいでしょう。 既に書きましたが、メールデータをエクスポートしただけで受信ができなくなるというのは通常では考えられませんので。 操作を思いだしたら質問して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.4

#1です。 >資料というのは受信したメールのことです。5年分貯まってしまい整理をしようと、USBに保存したのです 保存形式が判りませんが、基本的に、バックアップしたものと、受信動作とは関係ないです。 >慌ててUSBから元に戻したのですが、入電は有りません 上のファイル形式が判りませんが、戻したものが何であっても、ツール→「アカウント設定」でアカウントの設定自体がちゃんと設定されたままであれば、送信も受信もできるはずです。 送信はできますか? それと、今回の操作をされてから、Outlook Expressを再起動してみましたか? それでもおかしいのでしたら、アカウント設定を削除して、設定し直しを行い、また、ツール→オプション→メンテナンスタブの「保存フォルダ」にあるパスの最後のフォルダにメールデータは保存され、その形式は、dbxファイルになります。 そこには、pop3uidl.dbxというファイルがあり、これが受信機能などの役目をしています。 以上を確認してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

メールメッセージをUSBに保存したとはどのような方法ですか? (「メンテナンス」の「保存フォルダ」が空?移動?) (1)OE起動「ツール」「オプション」「メンテナンス」「保存フォルダ」 「保存場所」ボックスに表示されるパスをドラッグしてコピー 適当なフォルダを開いてアドレスへ貼り付け「Enter」 「 *.DBX 」ファイルをすべて保存先 (CD-R、USBフラッシュメモリー、外付けHDDなど)にコピー (2)「スタート」「検索」「ファイルやフォルダ」検索「*.DBX」場所「Cドライブ」 全てバックアップ >メールが来なくなった 「送受信」クリックし受信できない場合エラーが出るはずです。 例:「エラー メッセージ "0x800c0133" が表示され、Outlook Express 6 で受信できない」 http://support.microsoft.com/kb/882580/ja 例:「エラー メッセージ "0x800ccc0F" が表示され、Outlook Express 6 でメールを送受信できない」 http://support.microsoft.com/kb/881605/ja 「メール送受信エラー一覧(Outlook Express)」 http://faq.zaq.ne.jp/faq/1032net/app/servlet/qadoc?000738-1

参考URL:
http://www1.hinocatv.ne.jp/s_h_r/pc/meilbackup.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

どんな操作をしたのか分からないと判断はできませんよ。 通常ではあり得ないと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

意味が不明なんですが、 >OUTLOOKEXPRESSの資料 これは具体的に、もう少しかみ砕いて判るように補足できませんか?

kirameki173
質問者

補足

資料というのは受信したメールのことです。5年分貯まってしまい整理をしようと、USBに保存したのですが、受信メールが入電しなくなりました。慌ててUSBから元に戻したのですが、入電は有りません どの様な操作をしたか覚えてないのですが、ただOUTLOOKにはファイルに送ると言う項目はありませんでしたね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A