山田風太郎の忍法帖全集について
山田風太郎の忍法帖全集について質問です。
明治時代もので山田風太郎にハマリまして、忍法帖も全部読みたいなと思って、古本なども調べておりましたら、この2種類が全集として手に入りそうです。
現在出版されており、amazonでも入手可能な、講談社文庫の全(まだ増えるのかな?)14冊。古本も視野にいれると同じ講談社から昭和39年版で全15冊で出版されています。
で、このふたつの全集でエピソードのカブリなどはどの程度あるのでしょうか?
下記にそれぞれのタイトルを列記しましたが、これを比較してみますと、新しいほうには、3 飛騨忍法帖、5 外道忍法帖、6 忍者月影抄、8 信玄忍法帖が含まれていません。
タイトルとして表示はしていないけれど、新しいほうにもこれらの話は含まれているのでしょうか?
古いのも新しいのも買うのが吉ですか?教えてください。
現行の出版が以下の14冊。
1 甲賀忍法帖
2 忍法忠臣蔵
3 伊賀忍法帖
4 くノ一忍法帖
5 忍法八犬伝
6 魔界転生 上
7 魔界転生 下
8 江戸忍法帖
9 柳生忍法帖 上
10 柳生忍法帖 下
11 風来忍法帖
12 かげろう忍法帖
13 野ざらし忍法帖
14 忍法関ヶ原
古いのが(昭和39年:1964年頃の出版)の全15冊
1 甲賀忍法帖
2 江戸忍法帖
3 飛騨忍法帖
4 くノ一忍法帖
5 外道忍法帖
6 忍者月影抄
7 忍法忠臣蔵
8 信玄忍法帖
9 風来忍法帖 上
10 風来忍法帖 下
11 柳生忍法帖 上
12 柳生忍法帖 中
13 柳生忍法帖 下
14 かげろう忍法帖
15 野ざらし忍法帖
お礼
回答ありがとうございます。