• ベストアンサー

キャッシュカード盗難 紛失届と盗難届って違う?

キャッシュカードを無くした場合、紛失しましたっていうのと、盗難されましたって言うので、 なにか対応(手続き)の仕方が違ったりするんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

「落とした」と言っていれば銀行口座は凍結されている。 警察に連絡済みなので既に手は打ってあるが 暗証番号がわかりやすい番号だったりすると降ろされている可能性がある。 その場合限度額までの損害を相談者が支払わねばならないケースがある。 他にもキャッシュカード・クレジットカード・通帳・印鑑・保険等 降ろされたり解約されたりする可能性がある物は総チェックすべき。 銀行に連絡しておくと犯人が使おうとした時に プログラムにも依るがうまくすると捕まえる役に立つかもしれない。 基本的には「窓口にお寄り下さい」と表示されるだけだが。

uma8000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問とは関係ないんですが、犯人がコンビニでクレジットカード使って、 カメラに映っていて、捕まりました。 カードって一万円以下だとサインも暗証番号も無しで使えるんですね。。

その他の回答 (2)

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

銀行に連絡すると銀行はその口座を一時閉鎖し 本人の手元にない期間に使われたかどうかをチェックし 連絡が来ます。 もし使われていると警察に盗難届けを出す事になります。 使われてなければ再発行手続きを言ってくるでしょう。 時間差で使われてしまっている場合があるので 盗難が確実な場合は警察への届けを優先させるべきでしょう。 遅いと管理義務違反で銀行の損失をかぶる場合があります。 特に通帳や印鑑、運転免許証や保険証など そういった物も一緒に紛失した場合は即警察へ盗難と連絡すべきです。

uma8000
質問者

補足

お二方、早速の回答ありがとうございます。 すいません、質問文間違ってました汗 「銀行側は」というのが抜けてました。 最初サイフ落としたと思ったんですが、 翌日空き巣だったことが分かったのです。(警察にも届けました。) 「落とした」と言って時銀行に電話してあるんですけど、 「盗難でした」、と伝える必要があるのかな?と思ったんです。。 犯人がATMでカード使おうとしたら、警察に連絡が行くとかあるんですかね?

回答No.1

・紛失の場合 銀行に紛失したと連絡してカードを止めてもらう。 警察は、言っても言わなくてもどちらでも良いが、拾われて交番に届けられた場合も考え、言っておいた方がよい。 また、紛失後に預金の不正な引き出しがあった場合に、不正引き出しだと言うのを明確にする為、警察に紛失届けを出しておいた方が良い(後で証拠に使える) 警察への届けが無い場合、不正引き出しによる被害は補償されない場合がある(盗まれ損) ・盗難の場合 銀行に盗難されたと連絡してカードを止めてもらう。 警察に盗難の被害届けを出す必要がある。 盗難後に預金の不正な引き出しがあった場合に、不正引き出しだと言うのを明確にする為、警察に被害届けを出しておかないとならない。 警察への届けが無い場合、不正引き出しによる被害は補償されない(盗まれ損)

関連するQ&A