ベストアンサー この症状病気でしょうか? 2011/08/17 01:51 最近心臓が止まるような感覚が一瞬おこり、その時少し心臓のあたりが息苦しく(?)なることがあります。 だいぶ前からなのですが、最近は何日も続いているので少し心配です。 この症状が何なのか教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Simonkey ベストアンサー率27% (17/61) 2011/08/19 22:18 回答No.6 息苦しくなるって事は胸痛ではないんですね? 狭心症やMIは冠動脈という心臓の栄養血管の異常で起こります(胸が痛くて声も出せないそうです)が、これは除外の可能性が高いです。"これをやるとその症状がでる"ってのがあるかどうか気にしてみてください。特に運動時。あれば医師に伝える必要があります。 で、今回は不整脈の中でも"徐脈"という状態になると考えられます。ブロックがあるかもしれません まずは循環器内科など心臓を専門にする科へ受診し、ECGとりたいんですけど!!っていうと言いと思います。検査は痛くないです笑 質問者 お礼 2011/09/05 23:24 ありがとうございます! とても役に立ちました なかなか病院には行けないですが、早いうちに行ってみようと思います;(すでに遅いですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) suienn ベストアンサー率32% (131/403) 2011/08/17 18:15 回答No.5 これはすぐに循環器内科受診すべきでしょう。 不整脈と言え、命に関わるのもありますから、まず医師の診察を受けることが肝要です。素人考えは危険ですよ。 他の方が、「似たような症状があったから大丈夫」とおっしゃっていても、あなたのタイプが、それと同じだとは限りません。あくまでも医師が判断することです。 お大事になさってくださいね。 質問者 お礼 2011/09/05 23:25 はい!ありがとうございます!! なるべく早めに病院へ行こうと思います。 とても助かりました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 19620205 ベストアンサー率17% (97/547) 2011/08/17 09:31 回答No.4 もう5年以上も同じような症状が出るのですが、負荷心電図や、普通の心電図を取っても出ませんでした。ホルダー心電図では「軽い不整脈がある」と言われました。高血圧で通院しており、医者が5人ほど代わり、全員が「心臓ではない。心臓ならそんな痛みではなく、もっとすごい」と言われました。でかい病院に行って、症状を的確に説明すれば、検査してくれますよ。 質問者 お礼 2011/09/05 23:26 ありがとうございます! 症状を説明してみます! 助かりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#138835 2011/08/17 09:15 回答No.3 私もまったく同じ症状がよくあります。急に脈が止まる感じですよね。 そんなに心配しなくてもいいみたいです。家庭の医学という事典には、あまりにも頻繁な時は、一度病院で診てもらうよう書いてあります。 心臓は機械みたいなものなので、ちょっとした誤作動はあるということだそうです(^^) 質問者 お礼 2011/09/05 23:27 同じ症状のお方がいて安心しました! けど、一様心配なので病院に行ってみようと思います! ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 copemaru ベストアンサー率29% (895/2998) 2011/08/17 02:09 回答No.2 狭心症や心筋症などが考えられますが,大動脈などに異常が有るのかも知れません。 いすれにせよ,ここではいい加減な回答しかできませんから,なるべく早く(今日にでも)病院を受診することをお勧めします。 無理をされて取り返しのつかないことなると,大切な人を悲しませることになりますよ。 質問者 お礼 2011/09/05 23:29 いまだに病院へ行けずにいます^^; 少し大丈夫かな…なんて思ったりして・・・。 でも、なるべく早く病院へ行こうと思います! ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 DJ-Potato ベストアンサー率36% (692/1917) 2011/08/17 02:07 回答No.1 動悸、というヤツですね。 不整脈かもしれません。 一度病院で調べてもらうのが良いかと思います。 ちなみに、不整脈はすべてが悪者という訳でもなく、健康な若者でよくスポーツなどをしている人は、 日常生活程度では心拍数が上がらず、徐脈になり時々脈が飛ぶこともあるそうです。 それらは、無害です。 でも悪い不整脈もあるので、やっぱり一度病院で調べてもらった方がいいでしょう。 質問者 お礼 2011/09/05 23:30 はい。そうしようと思います! スポーツはしてますけど、激しいものではないので多分違うかな・・・? と自己判断なのですが^^; 悪い不整脈だといけないですよね なので、早いうちに病院へ行こうと思います! ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 病気の症状について 最近自転車に乗って坂を登っていたら、心臓らへんに不快感? 動悸?とにかくなんだか少しおかしくなりました((意味分からn 日常的に、一瞬心臓が止まったような感覚に襲われて息苦しくなるのですが… それが、運動中になったという感じです。 今まで何回かあって、ホント時々にしかならないのですが… 病院に行こうと思っているのですが、親に言うのはなんだか言いずらいですorz 不整脈かと思い、親に一回連れて行ってと言ったものの 「大丈夫でしょ」 という感じに言われて、たぶんもう一回言っても、連れて行ってもらえません。 どうしたらいいでしょうか? もしくは、この症状は大丈夫だから心配しないでください。 など、症状の原因などが分かるお方がいれば助かります。 かなり説明分かりにくいですが、お願いします<(_ _)> これって何かの病気ですか? 普段、運動をしたわけでもなく座って安静にしている時に心臓が一瞬ドキッとして、その瞬間は息が苦しいです。 うまく言葉に表せないのですが、すごくビックリした時にヒヤッとするような感覚と似ています。 ずっと続くのではなく、一回ドキッとして収まって、また暫くしてドキッとなります。 2ヶ月ほど前に始まった症状ですが、最初は1日に2~3回だったのが、 今では何十回も起こります…。 2ヶ月半前に夫の転勤で引っ越しをして生活環境が変わったので影響しているのかもと思ったり、 母が心臓病なので遺伝したかと思ったり、不安です。 来月末に健康診断を受ける予定があるんですが、 その前に病院へ行ったほうが良いのでしょうか? これは病気ですか?それとも精神的なものでしょうか? これは病気ですか?それとも精神的なものでしょうか? 私のことではないのですが、心配なので教えて頂けるとありがたいです。 早速ですが… 1.何年も前に金縛りのようなものになり、その時心臓が一瞬止まり、そのあとだんだん鼓動が早くなったと思ったら、全身に汗が出た。(暑さでかく汗とは違うようです) 2.暫くはこのようなことはなかったものの、最近朝起きると、前述の時と同じような汗をかいている。 3.(1)の症状は、その時(7~8年前)が初めてで、その後何回かあったが、最近まではおさまっていた。 ちなみに、1の症状が起きたときは、精神的に大変だった時期のようです。 これだけでは、情報不足だとは思いますが、何かご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 様々な症状から考えられる病気 二十歳の女性です。 ここ九年間さまざまな症状が出ていたのですが自分の思い込みかな?と思い放置してきました。 ですがこの頃生きづらさを感じ、思いきって質問させていただくことにしました。 子供の頃は特に悩みもなく過ごしていました。 あるとすれば人前で発表することが苦手で赤面したり、手汗がたまに出ていたぐらいです。 さまざまな症状が出始めた発端は、中学生三年生の頃にダイエットを始めてからだと思います。 私は半年で10キロ体重を落とし、約二カ月ちょっとで20キロほどリバウンドしました。 痩せていた時は、頭の回転が速く勉強も出来て趣味も充実していましたが、 リバウンドしてからというもの、痩せてたころと一転し、お腹いっぱいの状況でもう食べたくないのに自制がきかず、泣きながら食べてしまったり、テスト勉強をしなきゃいけないのにしたくない!という気持ちで泣きながら勉強したりしていました。感情の浮き沈みが激しくなりました。 高校に入ってから ・息がし辛くなり、大きく息をすっても不快感がある。深呼吸を繰り返すと欠伸が出てそこで治まる。 ・授業中の時だけ、起きたくても起きれない。嫌なことや不安なことがあるとすぐ眠くなる。 ・数ヵ月に一回、心臓がぎゅっと握られたように一瞬痛くなる。 ・下っぱらが膨れる。時々凄い痛みがある。胃液が逆流する。 ・手汗が凄く出る。リラックスしている時も出る。滴るほどではない。 ・三年生から椅子に座ってられないほど足(股関節?お尻?)が痛くなる、時には針に刺されたように痛い時がある。授業中に何度か椅子に座り直しを装ってお尻を浮かせたり、机に腕を乗せてできるだけ足に体重がかからないようにしました。酷い時は黒板を見る余裕もなく、一瞬意識がぐらつくときもありました。 高校生活は様々な悩みがあったので、精神的な面から来ていたと思います。 このような症状は軽くはなりましたが、今なお続いています。(心臓の痛みはなくなりました。) 最近あったことは ・ぎっくり腰になった。 ・この前人生初めてと言っていいほどの喧嘩をしたのですが、その時に脳が何かで殴られたように一瞬ぐらっとして真っ白になった瞬間がありました。 ・頭が回らず、常にぼーっとしている。すぐ忘れる。やる気が起きない。 ・夜になるとこんな自分が嫌になり泣いてしまう。 特に一番困っていることは ・言葉が出ない。長い話ができない。伝わらない。 会話が成り立たず、噛み合ってないことが多い。 元々話をするのは苦手だったのですが、この頃は特にひどいです。ちょっとした会話でさえ伝わらないことが多いです。言葉をスムーズに言えないで噛んだり、言い詰まったり、言い間違えが多いです。助詞の間違えも増えてきています・・・ 後、関係ないかもしれませんが、平熱は高いです(笑)37度手前はあります。 症状を一つ一つ調べているうちに自律神経が関わっているのかな、と思ったのですが確信はなく・・・ 身体的・精神面共に、あるいはどちらかに思い当たる病気があるでしょうか。 それともただ自分が考えすぎているだけなのでしょうか。 些細なことでもいいので教えて頂きたいです。 乱文失礼しました。 この症状って何かの病気? 社会人1年」です。 過度のストレスが原因だと思いますが最近症状が悪化してきています。 ・仕事のことを考えたり上司に怒鳴られると頭が非常に痛くなる ・ひどい時はめまいがする。(誰もいないのに後ろから頭を前に押し出されるように叩かれる感覚、また階段を降りてる時のように脳が上下に揺れる感覚) ・過呼吸になる時がある ・鼻をかんでいないのにほぼ毎日鼻血が出る ・生理でないのに生理痛のような痛みがたまにある ・ぶつけてないのに知らないところにアザができている 精神病などもあると思いますが怖くて検査に行ってません。何も考えていないのに急に涙が出たりします。 この場合、どんな病気の可能性がありますか?また、何科なのか、オススメの検査などあれば教えてください。 症状 何科に行けばいいですか? 最近、身体の様子が変なので質問します。 病院へ行こうにも何科に行けばいいかわかりません。 女性の19歳です。お酒や煙草はもちろんしていません。 去年の10月頃にいきなり右胸が痛くなり、呼吸をするだけで凄く痛かった時があり30分くらいすれば少しずつ治まりました。肺のあたりが痛いという感じだと思います。 我慢できる程度で治まった事もあり特に気にせず過ごしてきたのですが、それから時々同じような症状が出ます。痛みは最初の痛みより全然弱いです。 それと関係してるわけではないと思いますが、その後いきなり心臓の脈が早くなり苦しくなる症状もでてしまい、何だろうと友達に相談してみたら動悸ではないかと言われました。 それも時々出ます。一瞬脈が早くなり息苦しくなるだけで長く続いたり痛みはありません。 そして今日、左背部の上が痛くなりました。肩甲骨あたりです。痛めるような行動もとっていませんし、筋肉痛の痛みではありません。後ろに反ると痛みが増します。 この3つが今日同時に起こっているので、少し心配になり相談させていただきました。 この3つの症状は何かに繋がってるのでしょうか? 何科に行ったらいいかわからず、自分でもどうにもできないので何かわかる方、似たような症状がある方など回答をお願いします。 病気の症状について いつもアドバイスありがとうございます。 実は近親者の者がここ最近調子が悪く病院を勧めているのですが、なかなかいかずこちらに質問させていただきます。 普段微熱?37度前後の熱があります。休んでいたりすると36度台になるようです。最近胃の調子が悪く、消化不良で胃薬などを飲むようになりました。お腹が張る?ようで、お腹が膨れてへそが紫色になる事があり、そうなるとトイレが頻繁に行くようになります。その後お腹の腫れは治るようです。 ネットで色々調べると、微熱はガンの症状に有り、お腹や背中(背骨の真ん中)あたりが時たま痛い、などがあるので、すい臓がん?の症状に似てる感じがします。 食欲はありますが、消化不良があり、食べられない時があります。ご飯も不規則な生活をしており、一日1食やら、寝てしまって食べないこともあるようです。 お腹の張りは腹水が溜まってるという症状なのでしょうか?時たま心臓がドキドキするとトイレが近くなるといっております。へその周りも痛い時があるようです。腹水は医者に抜いてもらうとか聞きますが・・・自然と収まるようです。 60近い女性です。睡眠が不規則でストレスが溜まる場所に居るので、自律神経?の乱れではと思っているのですが・・・・。直接見てないので判りませんし、一番は病院に行くのが一番ですが、一応心の構えとしてアドバイスいただけたらと思います。 わたしはピーナッツアレルギーを持っているのですが、症状が軽くて口や喉が わたしはピーナッツアレルギーを持っているのですが、症状が軽くて口や喉がかゆくなって そのあと心臓のあたりがつかえるようなそんな感覚に襲われるくらいです。 お菓子などに混ぜ込んであっても痒くなる感覚でわかるのですが、たいして気にせず食べてしまうのですが急に症状が重くなるようなことはあるのでしょうか? それと、最近ピーナッツを食べたあとに熱があるときのような脱力感に襲われるのですが これもアレルギー症状の一つなのでしょうか? 考え過ぎ?それとも病気??誰か助けて下さい!!! 3週間ほど前にパチンコ屋さんで歩いていたら急に心臓がドクンとして、足のほうからサー-っと血が引いたようになり倒れてはいませんが、ふらっとしました。 その日はどこか悪いのかとても心配になり、横になっていました。 その日を境に自分でなにか大きな病気にかかっているのではないかと心配して、 病院に行けばいい事なのかもしれませんが、精神的なものかもしれないので皆様に 相談しました。症状としては、肺の辺りがチクチクしたり、喉のあたりに妙に力がはいってしまったり、今まで気にもしなかったこと(体)をいちいち気にしてしまったり・・・・。今まで血が引くような事はなかったので・・・。最近までタバコを1日20本は吸っていたのでそのせいでしょうか?やはり気にしすぎでしょうか?それともどこか悪いのでしょうか?よろしくお願いします。24才女性です。 この症状で疑われる病気はなんでしょうか? 1ヵ月ぐらい前から、両手の中指と人差し指の指先に砂粒くらいの大きさの出血点が無数にでき始めました。 皮膚の上にできているというより、すこし奥にできていて、透けて見えるといった感じです。 その後、その部分が硬くなり、指紋が消えてしまい、市販の塗り薬などを塗っても一向によくなりません。 常にガサガサでうっすらと赤くなっているといった感じです。 日によってはひびが入ったような感じで白い硬い皮がむけています。 そして最近、それとはまた別に、膀胱のあたりに鈍い痛みを感じ、病院にいきました。 内科を受診して、血液検査と上下腹部エコー、CTスキャンをしましたが全く以上がないと言われました。 しばらく様子をみて、なにかあったらまた来るようにと言われました。2、3日すると痛みは治まったのですが、 たまに膀胱のあたりの臓器がブル、ブル、ブルと痙攣するようになってきました。痛くはありません。そして最近は、右脇腹、丁度ウエストのあたりでしょうか。そのあたりがジワジワと熱を持っているかのように痛みはじめてきました。 月曜日に病院にいこうと思いますが、今は不安でたまりませんのでこのような質問をさせていただきました。 この症状で心当たりのある病気ってなにが考えられるのでしょうか? 何かの病気でしょうか? 私は今15歳です。 最近、疲れやすく、だるいなどと言った症状が頻繁に感じられるようになりました。 自分で感じられる症状をあげておきます。 ・だるい ・頭痛 ・たまに心臓辺りがキュウッと痛くなる ・耳鳴りがする ・頭が重い ・鼻をかむと、たまに血が混じる ・関節が痛む事がある これくらいです。 ちなみに、心臓辺りの痛みと、関節の痛みはすぐに治まります。 耳鳴りは、5~10秒程度でだいたいは治まります。 どうか、早めによろしくお願いします。 パニック障害?この症状 急に体調が悪くなり、以下のような症状がいっぺんに襲ってくる時があります。 ・気持ち悪い、吐き気がする ・呼吸が苦しい ・脈が乱れてる?心臓の音が早い気がする ・胃のあたりもむかむかする ・血の気が引くような感覚が一瞬する ・冷や汗も出る 症状は、グッと我慢できるくらい軽度のときと、「治らないかも」と不安に思うくらいヤバいときがあります。ヤバいときは、ブラジャーのホックを外し床に横たわって呼吸が落ち着くのをひたすら待ちます。(ただこれは外だと出来ないから辛い) 室内でなることが多く、外の空気を吸うと楽になります。 あと、お酒やコーヒー飲んでる時になることが多い気がします…単に刺激物が合わないのでしょうか? でも普通に通勤中とかになることもあります…パニック障害? どちらが当てはまるのでしょうか? 病院行くとしたら内科でしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 不整脈でしょうか? 最近1日に1回は必ず心臓が一瞬ドクッとするときがあります。 そのあと脈を測ってもたぶん通常なのですが、 直後に少し呼吸に違和感があります。 さきほども仰向けになった時に、今までの倍ぐらいのドクッが来て 同時にドクッとした心臓の辺りに少し痛みを感じました。 直後に脈に触れると、普段よりも強く脈打っていました。 すぐに治まるのですが、 いきなりどくっと心臓が飛び出るように感じるので 不整脈ではないか心配です。 この症状が1週間続いているのですが、 病院に行ったほうがいいのか、 そこまでのものではないのかもわかりません。 アドバイスよろしくおねがいします。 こんな症状は病気でしょうか? 2、3ヶ月に1回くらいの割合いなのでそんなに深刻には考えてはいないのですが、身体のことで前々から気になっていることがあります。 突然心臓がドキドキして、冷や汗をかき始め顔色が悪くなり、貧血気味になるのです。そんな時、何か糖分のあるものを口に含むとしばらくして回復します。今日も駅を歩いている時に久々にそのような症状になり、近くにあったカフェに入りホットミルクを飲んだところ良くなりました。 糖尿病かなと思うこともありますが、食感があいたりあまり食べてない時でもそんな症状になるとは限りません。むしろ普通に食べているのにそんな症状になるのが不思議です。このような症状は病気なのでしょうか?皆様のご助言お待ちしております。 何かの病気でしょうか? 両目が充血し、左目は炎症も。次の日は、目を閉じたら天井が回るくらいのめまいが。。1~2年前くらいからは突然トンカチで叩かれたようにガクンと、めまいのような感覚が度々。半年前あたりからは、ぶつけた覚えがないのに両手の内側が内出血することがよくあり、それとたまに心臓のあたりが針でさされたような痛さがあったりしています。今年39歳で癌家系ですが何か危ない病気でしょうか?現在、病院の検査結果待ちですが、悩んでしまい、毎日、眠れないです。どなたか私の今の症状から考えられる病名等教えていただけませんか。。昨日、一人の方から教えていただきましたが、もう少し情報が欲しいので今日も投稿してしまいました。よろしくお願いいたします 色々症状があってどうしたらいいかわかりません 23才の女性です。 最近仕事や家事が忙しいせいか、精神的にも少し不安定なのですが、 身体のほうでも心配なことがあります。 今一番気になっているのは、 心臓の違和感です。 前から、めったにないものの、 時折心臓の鼓動を打つ部分よりも少し上で、一瞬羽が羽ばたくような感じ?で大きく何かが動く感じがすることがありました。苦しいというよりは、不快という感じです。何か起こるのかな?と思ったときにはもう終わっているので、表現が難しいです。 これが、近頃頻繁にあります。 心配しているせいなのかもしれませんが・・・。 先ほど気になって血圧を測りましたが、 115-81、脈拍は82でした。 他に、軽く頭がずきずきする感じで痛みます。 これも常時ではなくて、気になったり気にならなかったりですが、最近は3日に1度くらいの割で、結構頻繁に起こります。 あと、これは慢性的なのですが、 首から肩、背中、腰にかけてすごく凝ります。 頭痛や目の疲れなんかはこれで起こっているのかもしれない、というくらいで、 ストレッチなどはするのですが、 あまりよくなりませんし、むしろ悪化するばかり、 というような気がしています。 上のように、どうもいろいろなことが身体に起こっていて、 何から手をつけて良いものか、悩んでいます。 自分の身体がいまどういう状態なのか、ですとか、 病院に行くとしたら何科に行くべきなのか、も自分ではよくわかりません。 特に、心臓のあたりの違和感はどうしても気になります。 どんなことでも結構ですので、アドバイスいただけると嬉しいです。 何かの病気でしょうか? 私は今15歳です。 最近、疲れやすく、だるいなどと言った症状が頻繁に感じられるようになりました。 受験生なので、勉強のせいなのかも……と思っていますが、なにかの病気なのでしょうか? 自分で感じられる症状をあげておきます。 ・だるい ・頭痛 ・たまに心臓辺りがキュウッと痛くなる ・耳鳴りがする ・頭が重い ・鼻をかむと、たまに血が混じる ・関節が痛む事がある これくらいです。 ちなみに、心臓辺りの痛みと、関節の痛みはすぐに治まります。 耳鳴りは、5~10秒程度でだいたいは治まります。 どうか、早めによろしくお願いします。 病気?精神病? 私は幼い頃から、たまに変な感覚に見まわれる時があります。それは、急に聴覚や触覚がするどくなって、血の巡りが早くなるような感覚です。胸騒ぎというか…心臓の鼓動が速くなってるような感じもします。5分から10分ぐらいで治まります。寝る前など横になってぼーっとしてる時に多く感じられます。 なんとも表現しにくい感覚なのですが、でも明らかに普段の感覚とは違うのです。 別に息苦しくなったりするわけではありませんので、何も支障はありませんが、友人に聞いてみても誰も共感してもらえず、ネットで調べても分かりません。 これは一種の精神病なのでしょうか? 父親はものすごく厳しい人で、幼い頃から説教される時は叩かれたり殴られたりしました。今となっては愛情だったということが分かったのですが、それが小さい頃の私にとっては苦痛でした。だからこのような症状が起きるようになってしまったのでしょうか? ちなみに最近はあまりなりません。 前は週に1回~でしたが最近は年に2~3回程度になりました。 キャバリアの病気 キャバリア10か月の雌を飼っています。 キャバリアは心臓の病気が有ると聞きます。 病気になる前に症状は出ますか。 心臓病になった時手遅れになりますね。 どの用に発見します。餌を食べなくなった。元気が無い。散歩を嫌がる。 心臓病と発見されると長く持たないですか。 発見する前に検査をして貰うのですか。 心配です。 貧血症状について 貧血の症状は大体立ちくらみだと思ってたんですが、最近 帽子をかぶったままのような違和感 頻繁に顔色が悪くなる 一瞬目の前が暗くなる この症状が起こり始めたんですけどこれも貧血ですか? あと貧血で吐き気も起こりますか? 生理の時は特に頭が締め付けられて吐き気もプラスされてだるすぎて動けなくなります… ちょっと胃のむかつきが取れないんですよね… なんとなく眩しかったりも… 今顔回りがゾワゾワ鳥肌が立つような感覚があって気になります 重い貧血でしょうか… 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! とても役に立ちました なかなか病院には行けないですが、早いうちに行ってみようと思います;(すでに遅いですね