• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抑鬱気分と劣等感に襲われて勉強に集中できません。)

抑鬱気分と劣等感に襲われて勉強に集中できません

このQ&Aのポイント
  • 抑鬱気分と劣等感に悩まれている方へのアドバイス
  • 勉強に集中するための方法とは
  • 抑鬱気分から抜け出すための心のケア

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

>何かこの気持ちを忘れて勉強に集中できる方法はありませんか? ハングリー精神を持つことです。 来年、何がなんでも、志望校に合格しなければならないと思えば、今、余計な事を考えている余裕はない筈ですよね。 純真な心を持った貴方を囃したてる愚かな同級生に負けることなく、来年こそは、志望校に入学するのだという強い心、信念を持ことが大切です。 そして、今、一生懸命勉強して、来年、ピカピカの大学生になれれば、きっと明るい将来が待ち受けていると夢を描くことです。 貴方に駄目出しした女子受験生も、大学生になって情況が変われば、心境も変わるかも知れませんし、否、もっと優秀で、もっと可愛いい女子学生と出会える可能性だってあるのではないですか。 人生には、乗り越えなければならない壁が沢山ありますが、今、貴方の前にある壁は入試に合格することなのですから、兎に角、勉強する事でしょう。 壁の向こうには、貴方の未来が待っています。

noname#140785
質問者

お礼

ありがとうございます。 夢を見失ったうえにハングリー精神が持ちにくいんです。 大学に行く理由が、夢を叶えるためか、良い女に会うためか、どっちなんだろうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

そんなもんですよ。男はみんなそんなもんです。 いや、男だけじゃなくて女もそうでしょ。その女の子たちもそうだと思います。 彼氏持ちかどうかはここでは別として、 ほかの女の子に話しかけられて、それが嬉しくて、できたら彼女になってほしい。 それは前好きだった人を忘れるため。 それでいいと思いますよ。 そうじゃないと人じゃないとも言えると思います。 どうすればいいか、という解決方法ですが、 「そういうのが自分だと諦める」 ということですね。 予備校に行って勉強しようとしてるぐらい良いところがあるあなたなんですから、 それぐらいで全自分のバランスはトントンですよ。 私なんて・・・ネェ(笑)

noname#140785
質問者

お礼

ありがとうございます。 みんなそんなものなのでしょうかね。 私ってこんなものと受け入れることができたらいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 沈むときはとことん沈んでみないと底の深さは分からないですよね。 もがかず沈むことに身を任せてみては如何でしょうか?そんな自分を観察してみては? 時間が惜しいのも分かりますがいたずらに時間を費やすよりは得るものがあるのではないかと思います。 辛い時に気を紛らわそうと明るい音楽を聴くのは逆効果だそうですよ。辛い時には暗い曲を聴いてもっと落ち込む方が立ち直りが早いそうです。 腹が一杯のときに何を食べても美味しくないでしょ?それと同じで余計なものが一杯の頭の中に詰め込もうとしても入るスペースが無いですよね。 女性が絡んでいる悩みならプロの女性に会ってみるもの良いかもしれませんね。彼女たちは割り切って相手をしてくれますから。 ただし深みにはまらない様にして下さいね。 勉強もエッチと同じで一度味を覚えると止めろと言われても止められなくなりますから、慌てる必要は無いと思いますよ(笑)

noname#140785
質問者

お礼

ありがとうございます。 とことん沈んでみるのも一案ですが、何だかかわいそうな自分しか残らないような気がして仕方ないです。でもまあやってみます。 プロの女性に会ってみる………予備校という狭い世界では会えるかどうか………。 確かに勉強に弾みが出ると勢いが増してきますね!

すると、全ての回答が全文表示されます。