• ベストアンサー

プリンタを無線化したい(PIXUS IP4100)

現在CANONのプリンタをノートPC(os:vista)とUSB接続し使用してます。PCを無線化したのに伴いプリンタは一定の場所に設置したいと思いますが無線化するにはどうしたらいいですか? 現在の構成はひかり電話用ルータ(RT200KI)とバッファローの無線親機(WHR-HP-G)をブリッジ接続してます。無線親機のそばにプリンタ設置予定。 プリンタはNW機能は無です。プリントサーバもいろいろあるみたいですが、IP4100がHP上対応機器となっていないためなかなか購入出来ません。 良い方法をお教え頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.5

> IP4100がHP上対応機器となっていないためなかなか購入出来ません。 この意味が不明ですが・・・・    iP4100であれば以下が無線LAN対応しています。 http://www.silex.jp/products/printserver/c6700wg.html 対応表にもiP4100の掲載があります。     また有線でよければ、以下が間違いなく使えます。 http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/ ただ、こちらはnet.USEクライアントというアプリが常駐します。      私もプリンターはCANON派ですが、今販売されているCANONの単機能プリンタには無線LANが搭載されいない事が不満です。 そしてiP4100はインクのコストパフォーマンスが高いです。 最近の、CANONのインクカートリッジの小さい事! トラブルさえ起きなければ4100を使い続けた方がいいですよ。

cyiniko
質問者

お礼

k-iosui様 ご回答ありがとうございました。 オークションにてETG-DS/USの安い品物をみつけて接続してみます。 >以下が間違いなく使えます。 の回答をまっていました。 すっきりです!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

iP4100R使いの者です。 私の調べた範囲内ではUSB-無線LANで使えそうな気がしますが、Buffaloに問い合わせてみてはいかかでしょうか? そういえば、iP5200にも記載されていないんですね。 動作確認していないということは、チェックしていないのか、一部不具合がでているのか、メーカーに聞かないとわかりません。

cyiniko
質問者

お礼

Microstar様 おはようございます。 ご回答ありがとうございます。 問合せしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.3

私が見た限りではip-4100のインターフェイスはUSBとセントロ、両方と成っています。 質問者さんのセントロに固執している理由が分かりません。 質問文にも、現在USBで接続されていると書かれていますので、何故サーバーではセントロで繋ぎたいのでしようか。 1つ、仕様にはUSB Bポートと成っており、PC側はAポートですよね。 この辺を勘違いされているのかな? USBの装置側がBポートでPC側がAポートですから、この間をUSBケーブルで接続します。 現在使用しているUSBケーブルの四角っぽいコネクターがBーポート、平べったい方がAポートです。 http://support.apple.com/kb/TA25613?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

cyiniko
質問者

お礼

TinyPine様 おはようございます。 いろいろありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 まず、このプリンタでそういうことはお止めになったほうが良いと思います。 と、申しますのも、iP4100は昨年の夏でメーカーのサポートが終了していて、何かあっても修理も受け付けてもらえないからです。 それを考えると、現行機種(一ヶ月少々で新機種も出ると思われますけど)で無線LANに対応したモデルを購入したほうが安上がりでしょう。 現行モデルでは、MG5230、MG6130、MG8130が無線LANに対応しています。MG6130、MG8130は有線LANも使用可能です。

cyiniko
質問者

お礼

4G52GS様 ご回答ありがとうございます。 実は買い替えでMG6130も考えたんですが、 もう1台パソコンにおまけで付いてきたHP製のプリンタがるし、 IP4100のインクを数セット買ってしまったしばりばり綺麗に印刷してくれるので、なかなか買い替えにいたりません。 しかし、他の2台はオークションにでも出品して、コピー、スキャナー機能もある新機種に買い換えたほうがいいんでしょうかね。迷いどころです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

最近はプリンターの方がLAN子機内臓しているので、無線化のユニットは無くなってしまつたのかな? 別にプリンターサーバーは有線でも良いと思いますが。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/printserver.html#select どうしてもプリンターサーバー自体も無線化したければ、こんなのに無線子機を接続すれば可能だと思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html

cyiniko
質問者

お礼

TinyPine様 早速のご回答ありがとうございます。 有線、無線のどちらでもOKですがひとつ気になることがあるので質問させて下さい。 canonのHPでIP4100をみてみるとサーバとプリンタのインターフェースが 双方向セントロニクスインターフェイス(IEEE1284準拠、Nibble/ECP対応) http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=24928-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000024928&i_cd_transition=2#1 となっており、ご紹介のバッファローのサーバの対応では USB Aソケット(USB2.0準拠)  となってますが、接続した場合正常に動作するんでしょうか? USBのインターフェースがさっぱり分かりませんのでこの辺をお教えいただけるとたすかります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A