- ベストアンサー
我が家のリンゴはどうして赤くならない
千葉県の最北利根川沿いに居を構え、果樹が好きでリンゴの木を育てています。 王林(おうりん) と 富士 2本です(両方とも屋根くらいになっています)。 このうち富士が今、食べられるくらいに大きくなっていますが、色が赤くなりません。味はまぁまぁいけますが青い(緑)ままです。 (王林は夏、黄色くなって落ちてしまっています) どうして赤くならないのか疑問に思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記URLを見ていただくとわかると思いますが ふじでも「無袋ふじ」の方が 赤く色づきません。 りんごは実が出来たら袋をかけて日を遮断させて 時期が来たら袋を外すと 赤く色づきます。 袋を外したら実の周りの余計な葉を剪定して実に日光が当たりやすいようにします。 木の下にシルバーのシートを敷いて反射させるのも効果があります。 色が付き始めたらたくさんの日光が当たるようにしてやると 蜜も入り 甘くなっていきます。 袋をかけておくと りんごの表面もキレイになりますよ。 王林は元々 黄緑色したりんごです。 赤くはならない品種です。 どちらももうすぐ収穫期ですね。 今の時点でふじが青いままというのは日光の不足なのかなぁ・・・ と思います。 来期には袋を試してみてはいかがでしょう。
その他の回答 (2)
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
#1のかたが仰られているように、日光に当たらないと赤くなりません。それを利用して赤くなる前のりんごに文字などをテープで作って貼り付けておくと、その部分だけが赤くならずに残り、模様や文字の入ったりんごが作れます。たしかりんご農家では満遍なく赤くするためにりんごの実の向きを変えたりと色々と努力をしている映像を以前テレビでみた記憶があります。
お礼
ありがとうございました。 我が家は 大田舎なので太陽のめぐみは有余るほど、 また袋はかけていません。
大昔の知識でうろ覚えですが 陽に当てていると赤くならないかと思います。 袋は別の理由ですかね… でも随分遮光性のありそうな袋でしたけど…
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 来年は、そのようにトライしてみます。