- ベストアンサー
DELL StudioXPS 9100
購入から二年弱のPCが最近よく落ちるようになりました。 リカバリーしたのですが改善されません。 共通している落ち方は、 「最初の起動後5分程度の間に起こる」=熱暴走ではなさそう 「30分ちゃんと動けばあとは大丈夫」 色々なのが「落ち方」です。 「画面に異常をきたしてフリーズ」 「画面はそのままフリーズ」 「突然シャットダウン→再起動→時々起動失敗」 「突然電源が切れる(シャットダウンせずに)」 「ソフト(時計で確認)は動いてるがUSBを一切認識しなくなる」 立ち上がるとき時々ですがBIOS起動段階でフリーズします。 BIOS付属の診断プログラムでは 「基本診断ではエラーは出ない」 「個別に診断すると、そのつどまちまちの項目でエラーが出たり出なかったり」 「時々診断中にフリーズ」 何が壊れてると思いますか? 皆さんの多数決をお願いします。 僕は「電源だといいな」と思ってます。 マザーボードだと大変。。。。。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答