- 締切済み
HTMLでのHOMEとTOPとMAINの使用方法
HTMLを作る人が、特にどれを採用しているのかを知りたい。 & 見てる人が、どれが正解?として認識しているのかを知りたい。 ってことで、アンケートです。 ブラウザを開き一番最初に出るページを、なんと呼びますか? コンテンツメニューページを、なんと呼びますか? また、1階層だけ戻るページをなんと呼びますか? 基本、HOME と TOP と MAIN という書き方をしていると思うのですが、 はたして、どのパターンが多いのでしょうか? 最初に出るページをHOMEともTOPともMAINとも呼んだりしているので、 どっちが多いかのアンケートです。 急ぎませんので、回答よろしくお願いします。 .
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
回答No.3
- hideki2011
- ベストアンサー率59% (59/99)
回答No.2
- junkoh
- ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 日本語では同音異義語が多いですよね~ だから、英語で、HOME,TOP,MAINで聞いてみたのですが、 最初のページもコンテンツメニューもどっちもホームページって読んでるんですね。 そして、1階層だけ戻るボタンはページによって変えているんですね。 まぁ、たしかにその方が良いのかな? そして、トップは、ページの一番上に行くという意味もありますね。 難しい問題です……。