• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今でも「アッパッパー」って言いますか?)

アッパッパーとは?ご存知ですか?

このQ&Aのポイント
  • 「アッパッパー」とは、女性が頭からすっぽり被って着るフワッとしたワンピースみたいな服のことです。
  • 昔の母親たちは夏の暑い日によく「アッパッパー」を着ていました。
  • 現代でも「アッパッパー」を着る人はいるのでしょうか?アッパッパーにまつわるエピソードを教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 「アッパッパー」懐かしい響きですね。もちろん知っています。  私の祖母や母も着ていましたし、私も母が縫ってくれた物を時々着ていた記憶があります。  とても軽くて、涼しい着心地でした。昔は母も私も「アッパッパー」って言ってましたけど  今はさすがに言いませんね。

aqu0518
質問者

お礼

回答者様もご存知でしたか~♪ お祖母ちゃんもお母さんも、そして回答者様も「アッパッパー」を着ていたのですね。(^^♪ お母さんが縫ってくれた物だと嬉しかったでしょう? 私も子どもの頃、妹とお揃いだったり、色違いだったり、首の開きの部分が丸かったりV字だったり、 母がいろいろと縫ってくれて嬉しかったです。(^^)v フワッとしていて軽いし、首からも脇からも裾からも風が通って涼しくて着心地が良かったですよね~♪ 私も娘が子どもの頃は、いろんな柄や生地で縫って娘と私のお揃いで着ていました。 あ~、あの頃の娘は可愛いかったなぁ…。(遥か遠い目、しかも少し涙目…) こんな可愛い娘、大きくなってもお嫁になんか行かせたくない…なんて思った時期でもあります。 今じゃ、全く結婚なんかする気配のない娘に少しイラッとしていますが…。(+_+) 娘は「アッパッパー」を聞いたこともないし知らないと言っています。 多分、私も娘には「アッパッパー」とは教えていなくて、 「夏のドレスを縫ってあげるね。」と言っていたと思います。 「アッパッパー」懐かしい響きですよね。 昔のことが急に懐かしく思い出されますよね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.12

[Opened(Mouth)upper part] 上下水配管のマンホール位置の開口部分 タンクの天井の点検口部分 「アッパッパー」 の言葉が独り歩きして 継ぎ手の無い、穴・開口部を呼ぶようになった。

aqu0518
質問者

お礼

>上下水配管のマンホール位置の開口部分 >タンクの天井の点検口部分 これも「アッパッパー」と言うのですか~?! 昔に流行った夏の部屋着の「アッパッパー」の語源は、確か「UP A PARTS」だったと思います。 襟部分や袖口部分が広く開いていて、頭からスポンと被る簡単な綿素材の服なので、 風通しも肌触りも良くて、とても着心地が良く、暑い夏には持って来いです。(^^♪ 最近は、素材やデザインもお洒落になっていて、スパッツ(レギンス?)や 細身で丈の短めなパンツと組み合わせて着る「チュニック」と呼ばれているようです。 昔の「アッパッパー」の中はパンツ一丁でしたが…。(^_^;) 懐かしい響きと重なって、遠い昔の子どもの頃のこと、 今は高齢になりましたが、当時の母の姿などを思い出しています。 親には長生きしてもらいたいなぁ、と思うのと同時に、 精一杯の親孝行をしよう、と改めて思っています。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.11

初めて聞いた30台半ばの人間。 他の方の回答を見て、「あーあれかー」と言う程度の認識。 ムームーのと区別もわからないです。同じにしかイメージできない。 なんとなく、ソフト生地のスパッツをレギンスって言ってるようなものかーって感じ。 (そもそも「レギンス=脚絆」だから根本的に違う気がするのだが・・・。) ドロワーズをズロースと言うような感じ。 ウチは妹が寝巻き代わりにそれっぽいのは着てますけどね。 アッパッパーとは呼んでなかったなー。

aqu0518
質問者

お礼

30代半ばのお若い方ならご存知ないのかも知れませんね…。 今は、素材もデザインもお洒落な形になっていて「チュニック」などと言うようですよ…。 当時、「アッパッパー」と呼ばれていたのは、綿素材の物だったと思います。 肌触りも風通しも良くて、ザブザブお洗濯もできて夏の普段着には持って来いでした♪ 私も「ムームー」との厳密な区別はわかりませんが、 形はほとんど同じですが、柄が大柄だったり色調が明るかったり 「ムームー」はお洒落で南国風な感じでした。 今はスパッツやレギンスなどと「チュニック」の組み合わせの方が多いですよね。 当時の「アッパッパー」は、中はパンツ一丁でしたよ!(^_^;) 私は北海道なのですが、このところ蒸し暑い日が続いていて、 お風呂上りだけではなく、家の中では常時「アッパッパー」で過ごしています…。 涼しくて着心地が良くて、やめられません…。(^^ゞ 昔の人の知恵って凄いな~、と感心しています。 先日、出掛ける時の服装を父から「アッパッパー」と言われた時は凹みましたが、 家の中で着ている物は完全に「アッパッパー」に近いと思っています…。(^_^;) 回答を頂き、ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.10

えーと、勘違い呼ばわりされてしまったようなので念押し。 アッパッパーとパッパラパーを聞き間違えるほどアッパッパーではございません。 ラリパッパでもチィパッパでもイガラッパでもございません(笑)。 なぜ勘違いと決めつけられたのか理解出来ませんが、本当にあるんです派生語が。 というか、こっちを知らない人も結構いるってことなんですね。 それはそれで発見です。

aqu0518
質問者

お礼

回答者様のお住まいはどちらなのかなぁ…? 私は学生時代の4年間を除いてずっと北海道です。 今は札幌ですが、子どもの頃には父の転勤で道内各地を転々としていました。 北海道では「頭がアッパッパー」という使い方をしていた記憶がありますよ~! もちろん、そんなに頻繁に使う言葉ではありませんでしたが…。 「頭がパッパラパー」も「頭がアッパッパー」もどちらも聞いたことがあります! 上手く解説はできないのですが、微妙に意味合い・ニュアンスが違っていて使い分けがあったと思います。 どちらも、何も考えないお気楽・脳天気・薄らボンヤリみたいな感じだったと思いますが、 アッパッパーよりもパッパラパーの方が、間抜けっぽさやお気楽振りが凄級だったように記憶しています。(^_^;) ラリパッパもチイパッパも、おまけにドンパッパもクルクルパーも知っていますが、イガラッパは初耳です…。(-_-;) 「頭がアッパッパー」を聞いたことの無い方が多いようですね…。 私も回答者様と同じく、ちょっと意外な感じがしています…。(?_?) 地域性で違うのかも知れませんね~。 再度のご回答、ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.9

当然の如くアッパッパーを知っている世代です。母親が夏になると着ていましたね。 ムームーはアッパッパーより、リゾートな気分。少しオシャレな感じがします。 最近、女房にアッパッパーと言うと「これはチェニックだ」と怒られます。 あ、頭関係の場合は「アッパッパー」ではなく「パッパラパー」の方と思いますが、最近は違うのかな。

aqu0518
質問者

お礼

>当然の如くアッパッパーを知っている世代です。 何だか妙に安心しました…。(^^♪ 当時は近所のオバサン達も皆、夏になると着ていましたよね。 >ムームーはアッパッパーより、リゾートな気分。少しオシャレな感じがします。 そうですよね。 ムームーは、柄も色も明るくて南国風な感じですよね。 >最近、女房にアッパッパーと言うと「これはチェニックだ」と怒られます。 やっぱり「アッパッパー」と言われると凹みますよぉ…。 私も父に言われた時は、懐かしさ半分ショック半分でしたから…。 夫からは「妊婦服か幼稚園児のスモッグに見える。」と言われ、私は機嫌が悪くなっちゃいました…。(-_-;) ご回答へのお礼を書きながら、子どもの頃のことを懐かしく思い出しています。 大きな鍋でトウモロコシを茹でてくれたり、庭先でスイカを切ってくれたり、 カルピスを作ってくれたり、玄関先に打ち水をしたり…。 「アッパッパー」を着ていた母の姿が思い浮かびます。 母はもう高齢になりましたが、いつまでも長生きして欲しいと思います。 昨日、父と母を連れてお墓参りに行ったのですが、 その時に、母に「チュニック」と「サブリナパンツ」をプレゼントしました。 なかなか似合っていて可愛かったです。(^^♪ 父には、「これはアッパッパーではなく、チュニックとかワンピって言う服なんだよ。」と教えました。(^^)v ところで… 「頭がパッパラパー」と言うのも聞いたことはありますが、 「頭がアッパッパー」と言うのも、私は記憶にあります。 他にも「アッパくさい」と言うのもあったと思います。 (例えば、「こんなのアッパくさくてやってらんないよ。」などと言う使い方です。) 私が住む北海道だけの表現なのかも知れませんが…。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.8

知っていますが、なぜかうちの親があまりその言葉を使わなかったので懐かし~と言う感じはしないんです。 着ていたかと言えば、母は着ていました。私は小さいころもあまり着ていないような気がします。 ちなみにムームーもうちの娘(18歳)は知らないです。何かの拍子に、会話中にムームーって出てきたことがあって「なに?ムームーって」と聞かれなした。確かに着せたこともないし、最近見ないし…と思いました。 ところが、先日ある衣類売場で20代の女性が「アッパッパーみたいだね、楽そう」みたいなことを言っていてものすごくびっくりしました。 実生活で聞いたのがものすごく久し振りで、それが私よりもはるかに若い女性だったので不思議な感じでした。 ただ、3世代同居の方も多いような土地柄なので、もしかしたらおばあちゃん直伝なのかな?とか思いました。

aqu0518
質問者

お礼

>懐かし~と言う感じはしないんです。 お嬢様が18歳と言うことは、回答者様もかなりお若い世代だと思います。 お母様が「アッパッパー」と言う言葉を使っていらっしゃらなかったのもありますね。 私が子どもの頃には、お祖母ちゃんもお母さんも、近所のオバサン達は皆着ていました。 私も妹とお揃いや色違いで母が縫ってくれました。 確かに、当時も「アッパッパー」と言う言葉はそんなに使ってはいなかったとは思います。 でも、それが「アッパッパー」と言う名前の服なんだとはわかっていました。(^^)v 「ムームー」は、「アッパッパー」よりも色や柄が派手で、いかにも南国風って感じ…。 私の中でも、そんな区別の仕方しか出来ていませんでした。 お嬢様は「ムームー」もご存知ありませんでしたか…。 >ところが、先日ある衣類売場で20代の女性が「アッパッパーみたいだね、楽そう」 >みたいなことを言っていてものすごくびっくりしました。 え~っ!? 20代の女性がですか~?\(◎o◎)/! そりゃ、私もビックリ仰天です! 回答者様がおっしゃる通り、お祖母ちゃん直伝なのかもしれませんね。(^^)v 3世代同居の方が多い地域にお住まいだと、いろんな伝統や風習などが受け継がれていいですね! 私も先日、父から「アッパッパー」と言う言葉を聞いて強烈な懐かしさを感じました。 今ではほとんど聞きませんよね…。(-_-;) 「チュニック」とか「ワンピ」と言うみたいですね。 その方がお洒落な感じがしますが、私は「アッパッパー」と言う言葉にも愛着があります。(^^ゞ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

こんにちは。いつもなつかしいご質問で、 「アッパッパー」、名前(言い方)は覚えていますよ、確か祖母や母が着ておりました。 祖父母や親の世代には厚手の「アッパッパー」、確か私が子供の頃はやったのが薄手の「ムウムウ」、今はなんていうのでしょう? 基本的に流行オンチ(花オンチでもありますが)の私にとっては「アッパッパー」も「ムウムウ」も「妊婦服(マタニティドレスでしたっけ)」も「ネグリジェ」もみんな一緒のような気がしてしまい家内にはいつもおこられています・・・面倒なのでみんな「ネグリジェみたいな服」で済ませています。 *真ん中が黄色で周りに花びら(花びらの色の如何に関わらず)が付いている花はみんな「菊」以外に名前を区別できない私の感覚では多分服装に関してもこんなものでしょう。 ちょっと前までは「タンクトップ」、「なんで女性の服に戦車の名前(タンク)が付くんだ?」くらいにしか思っていませんでした。

aqu0518
質問者

お礼

回答者様も「アッパッパー」は懐かしい記憶としてご存知でしたか~♪ 私たちが子どもの頃には、夏になるとお祖母ちゃんもお母さんも皆が着ていましたよね。 私も妹とお揃いだったり色違いだったりのを母が縫ってくれました。 涼しくて着心地が良くてお気に入りでした。 >私にとっては「アッパッパー」も「ムウムウ」も「妊婦服(マタニティドレスでしたっけ)」も >「ネグリジェ」もみんな一緒のような気がしてしまい家内にはいつもおこられています・・・ >面倒なのでみんな「ネグリジェみたいな服」で済ませています。 確かに!(^_^;) どれもこれも同じに見えますね…。 それに、今流行のは、薄くてスケスケでヒラヒラしていて、確かに「ネグリジェ」みたいかも知れません。 「ネグリジェ」って言葉も懐かしいです。(*^_^*) 父に「アッパッパー」呼ばわりされた時には、懐かしさ半分ショック半分でした。 夫からは「俺には妊婦服か、幼稚園児のスモッグに見える。」と言われ、更に凹みましたが…。(-_-;) 今は、「チュニック」とか「ワンピ」と言うらしいですよ…♪ 私も今度から「ワンピ」って言おうと思っています。(^^)v それにしても… 回答者様の「花オンチ」は無敵ですね! お盆のお墓参りには、ちゃんと「菊」だったのか…、 下手すりゃ「タンポポ」だったのかも…、と心配になります。(^_^;) 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

50代男です アッパッパーっていうか、昔は、普段着は自宅で縫うのが当たり前だったんですよ。昭和30-40年代は、普段着は買わないで母親やおばあちゃんが縫ってくれるというのが当然でした。ですから、夏だと女の子は貫頭衣のような縫うのが楽なアッパーパー、男の子は開襟シャツ(襟に芯がいらないので家庭で作れる)というのが珍しくありませんでした。こういう古い習慣の消滅とともにアッパッパーも消えたのだと思います。 ある意味、ホームメイドの服を着るというのは、今では究極の贅沢でしょう。 世の中で一番贅沢(高いとか高級というのとは違う)な服は母親が編んでくれたセーターだという表現もあるくらいですからね。 ところで、勘違いしている人がいますが、頭の方はパッパラパーですね

aqu0518
質問者

お礼

私も回答者様と同世代です。 子どもの頃は、妹とお揃いだったり色違いだったり、 「アッパッパー」だけではなく、普段着はほとんど母が縫ってくれました。 ピアノの発表会用のドレスっぽいのも縫ってくれました。 浴衣は、お祖母ちゃんが朝顔やトンボの柄で縫ってくれました。 冬になると、セーターや手袋や靴下も編んでくれました。 妹と交代で毛糸巻きを手伝ったりしました。 懐かしい思い出がよみがえってきます。(^^♪ 私も自分の娘と息子には、可愛い「アッパッパー」や「甚平」を縫って着せました。 縫ったり編んだりしている時には、娘も息子も楽しみに待っていましたね~。(^^♪ >世の中で一番贅沢(高いとか高級というのとは違う)な服は >母親が編んでくれたセーターだという表現もあるくらいですからね。 回答者様のおっしゃる通りだと思います! もう30歳ちかくになる娘は、私が縫ったり編んだりした物を今でも大切にしています。(^^)v ところで… 「頭がパッパラパー」と言うのも聞いたことはありますが、 「頭がアッパッパー」と言うのも、私は記憶にあります。 他にも「アッパくさい」と言うのもあったと思います。 回答者様は聞いたことはありませんか? 私が住む北海道だけで使われていた表現なのかなぁ…。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.5

こんにちわ え~~~~~~ アッパッパーってそんな意味だったんですね! 目からうろこっ!!! 私は28歳女ですが、アッパッパーって結構使うんだけど あいつ頭が超アッパッパーなんだけど~ (言葉が悪いけど。。。冗談な感じでね!) (頭がおかしぃ みなぃなニュアンスです) みたぃに使ってました アッパッパーってゆぅのはもっと年上の人がつかってて パクったんだと思います へ~~~~そーゆぅ意味だったんだ~~~~~~ 職場は老人福祉施設で、60代の職員の方もいますし、 利用者さんはもちろんもっと上ですし、 アッパッパーについて聞いてみたいと思います^^

aqu0518
質問者

お礼

こんにちは♪ 回答者様はお若いので、洋服の「アッパッパー」はご存知なかったのですね~。(^_^;) もしかしたら回答者様のお母様やお祖母ちゃんはご存知かも知れませんよ。 私は50代半ばのオバサンなのですが、 子どもの頃には夏になると母親たちが皆着ていました。 私も妹とお揃いだったり色違いの「アッパッパー」を母が縫ってくれました。 それを着て庭先でスイカやアイスを食べたり、夜には花火をしたりした思い出があります。 新しい(縫いたての)「アッパッパー」に、スイカの汁やカキ氷のシロップを零した時は子ども心に凹みました。(-_-;) >あいつ頭が超アッパッパーなんだけど~ 私も知っていますよ! 間抜けっぽい様なことの意味でも使われていた記憶もあります。 確かに、言葉の響きがそんな感じですよね…。(^_^;) 回答者様は福祉施設にお勤めなのですか。 きっと、利用者様たちはご存知だと思いますよ♪ 「アッパッパー」の話題で利用者様との会話が弾むといいですね♪ 厳しい暑さが続いていますね。 回答者様も利用者様も、お元気で夏を乗り切ってくださいませね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.4

別に若者ぶるわけじゃないのですが、衣類としてのアッパッパーは存じませんでした。 派生語としての「アッパッパー」は何となく知っています。 ※一応書いておくと「アホ」とか「ノーテンキ」というようなニュアンスです。 今「アッパッパー」と聞くと、どうしてもBOOWYのBAD FEELINGを思い出してしまいます。 この時代('85年)ではまだロックバンドで歌詞に使っても大丈夫だったようです(笑)。 (サビ) Oh Yeah! アッパッパーな Lady Feel So Bad About Me! Get Out Get Out

aqu0518
質問者

お礼

回答者様は「アッパッパー」をご存知ありませんでしたか…。 今は、「チュニック」と言うのかな…? 素材もデザインもお洒落でお若い方も着ているのですが、 私が子どもの頃の大昔は「アッパッパー」と言って、綿素材の物が多かったです。 夏には、お祖母ちゃんもお母さんも子どもも皆が着ていたんですよ~。(^_^;) >派生語としての「アッパッパー」は何となく知っています。 >※一応書いておくと「アホ」とか「ノーテンキ」というようなニュアンスです。 そうでしたね! 間抜けっぽい様なことの意味でも使われていたような記憶がありますよ! BOOWYのBAD FEELINGは懐かしいですね~♪ 歌詞の記憶は無かったのですが、「アッパッパー」が入っていたのですね…。 ちょっとビックリです。 今は、「アッパッパー」は歌詞には使っちゃいけなくなったのですか? 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

【40代男性】なので当然知ってはいますが何年も使っていない気がします。 エピソードというか私の超個人的な嗜好として、ウェストが見えない(いや、直接的ではなく^^;)女性のファッションにあまり興味を持てず・・・過去に数回妊婦さんと思い込んでしまった苦い経験があります。 いや、本人に向かって口に出したことはありませんよ。 ちょっと気を使って荷物を持ったり、帰りに車で送っていくためその場での飲酒を我慢したりと・・・。 「どうして、あの人にだけ親切?」と配偶者に訊かれて答えたら大笑いされたくらいの失敗では収まっています。 女性が「お洒落」と「マタニティ」を見分けられるほうが未だに不思議です。(?_?)

aqu0518
質問者

お礼

男性の回答者もご存知でしたか~♪ >ウェストが見えない 確かに、そうですよね…。(^_^;) 私のようなオバサン達にとっては、ウエストが見えない(体のラインが隠れる)のは好都合です…。 もっとも、回答者様にとってはオバサン達が何を着ようがどうでもいいけど、 若い女性のウエストが見えないのが残念でたまらないのでしょう…?^^; な~んちゃって♪ ちょっと調子に乗り過ぎました、ゴメンナサイ。<m(__)m> >過去に数回妊婦さんと思い込んでしまった苦い経験があります。 >女性が「お洒落」と「マタニティ」を見分けられるほうが未だに不思議です。(?_?) そうですよね~。(^_^;) 私も時々、「妊婦さんかな…?席を譲ろうかな…?でも、違ったら失礼だし…。」 余りジロジロ見る訳にも行かず…、戸惑うことがありますよ~。 昔と違って、今の妊婦さんはそんなに太っていないし服装もお洒落なので、パッと見ではわかりませんよね。 でも、男性が女性の荷物を持ったり気配りをしてあげるのは大変に結構なことですので、 これからも、「ウエストが見えない」服装の方には、今まで通りに親切にしてあげてくださいませ。(^^ゞ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A