• ベストアンサー

CDROMにコピー出来ません。

パソコンが全く詳しくないので的外れな表現でしたらすみません。 音楽CDをCDROMにコピーしたいのですが、出来ません。 現在、家に3種類の空CDROM(すべて10枚ずつくらいあります。仮にABCとします。)があるんですが、元のCDのデータを取り込んで、ブランクCDを入れてくださいとの表示が出るので入れたら3種類のうち、AとBはエラーになるのでCだけコピーできます。 AもBも何枚入れても駄目です。 何でなんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

他の方も回答されていますが相性問題は多少あるかもしれません。 しかし!....今時そんなに相性問題は出ないはずです。ドライブが劣化している可能性は考えられなくもないです。 また「CDROM」には絶対に書き込みできません。読み出し専用です。 書き込めるのはCD-Rです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/CD-R これを読んで勉強しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

ABCはブランドの違いと言うことでしょうか?でしたら、相性かABが粗悪なCDであると言うことでしょうね。 ちなみに、ROMはリード・オンリー・メモリーの略ですからCD-ROMは「読み込み専用のコンパクトディスク」という意味になりますよ。市販の音楽CDはCD-ROMですけどね。だから、市販の音楽CDに書き込みは出来ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.1

「CD-ROMには書き込めません」と一応つっこんどきます。 CD-RやCD-RWなどの書き込みできる物ですね。 AとBは、品質の劣る物でドライブとの相性が悪いのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A