• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:顎が鳴るときの対処法は・・・?)

顎が鳴るときの対処法は・・・?

このQ&Aのポイント
  • 顎が鳴るときの対処法や治療の必要性について相談します。
  • 顎の音が出る症状に悩んでいる方へ、病院に行くべきかどうかを考えます。
  • 顎の音が鳴る症状について、自分で対処法を探している方へのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2年前顎関節症で通院しました 昨今は顎が小さくなっているせいか、上下のバランスが悪い人は少なくないようです。 私もずっと口をあけると片方だけカコッと鳴っていましたが、ある日食事中にいきなり 「ガリッ」 と衝撃と痛みがあり、口が開かなくなりました。 顎間接には円なんとかいう軟骨があるのですが、これが挟まったらしいです。 悪化した原因は、 横向き(しかも同じ向き)で寝ていた うつ伏せで転寝をすることがよくあった(最悪) 空腹をごまかすためにガムを噛みまくっていた 全体的に姿勢が悪い(骨格がゆがむ) 歯軋り(歯が減っていたら注意) です。特に寝相が一番問題ですね。自分でも、最近悪いな~と自覚があったのに、放置していたのが致命的でした。 音が鳴るくらいでは治療はしないようです。上記のことに気をつけて、悪化しないようにしてください。 最後の歯軋り、これは性格に関わってくるので、結構難しい問題です。 日中も歯を食いしばる癖はありませんか?口の中、ほっぺたの内側に歯の跡がくっきり付いているようならこれまた要注意だそうです。食いしばっている証拠だからです。 日々顎には負担がかかっていますので、まめにほぐすことが大事です。 簡単なのは、割り箸を唇にくわえ、瞑想すること。この時上下の歯は1~2センチくらい開いています。 寝る前にやるといいですね。 ガムもあまり噛まないようにしてください。 私のようになると、1週間流動食です。口が開かないし噛むと痛いので地獄です。 そして、寝るときはずっとマウスピース(歯軋り防止)。 気をつけてくださいね~

fuuuchan11
質問者

お礼

まとめてのお礼ですみません。 回答いただいた方々、ありがとうございました。 やはり病院に行っても一緒なんですね! もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#144424
noname#144424
回答No.2

すみません途中で回答してしまいましたm(_ _)m 私は右でばかり噛むクセがあったのでこうなってしまったのではないか・・・・と、医者でもないのに勝手な推測をしております(笑) 質問者様が以前いつ診断されたのかわかりませんが、 私のようにしばらく様子をみてはいかがでしょうか?

noname#144424
noname#144424
回答No.1

はい!はいはい!私、顎関節症です。 ある程度以上口を開けると、顎の右間接がカクカク鳴ります。痛みは有りません。 二年前から鳴り始め、今年の春に歯科口腔科へ行って診断してもらいました。 医師から言われたことは、 手術となると、切って削ってなんやかんやして、大変そう(たぶん)なこと、 口を大きく開けるときは下顎を前に出しながら開けるとましなこと まだ若いから顎の骨も変わってくること、 数年様子をみて、気になるようならまた来てくれということ です。 重症なひとは開けることさえなかなか難しいらしいです。 んー、自分で治す方法は存じ上げません。 もし方法があるなら、私は医師から教えてもらえたのではないかな・・・・とおもいます。もしかしたら、あるのかも・・・・? 私は右の歯でばかり噛むクセがあったので