- 締切済み
IPアドレスが一杯になった
社内のネットワークを構築しています。 DHCPサーバは使わず、殆どのクライアントは固定IPにしていますが、機器が増えたために254個を使いきる勢いです。 そろそろ一杯になってしまう恐れがあるのですが、対策としてどのようなものがあるでしょう? ゲートウェイサーバを立てなくちゃいけないとか、L3スイッチが要るとかという話は聞いたことがあるのですが、専用のサーバや高価なハブを購入する余裕はないため、困っています。 ヒントのようなものだけでもありがたいです。
社内のネットワークを構築しています。 DHCPサーバは使わず、殆どのクライアントは固定IPにしていますが、機器が増えたために254個を使いきる勢いです。 そろそろ一杯になってしまう恐れがあるのですが、対策としてどのようなものがあるでしょう? ゲートウェイサーバを立てなくちゃいけないとか、L3スイッチが要るとかという話は聞いたことがあるのですが、専用のサーバや高価なハブを購入する余裕はないため、困っています。 ヒントのようなものだけでもありがたいです。
補足
結構面倒なようですね。 DHCPサーバはありますが切ってます。 勝手に個人のPCを持ち込み、使われることを防ぐ僅かな対策ではありますが。