• ベストアンサー

サーバーは何で接続PCを識別してるのですか?

サーバーへ複数台のクライアントPCが接続する場合、サーバーは各クライアントPCの何を基準として識別してるのでしょうか?例えば、Windows2008サーバーへXPのクライアントが接続しにいった際、そのXP側には「フルコンピュータ名」、「ユーザアカウント」がありますが、どちらで判断しているのでしょうか? 又、接続数の制限がある場合、クライアント側PCの識別名をすべて同じにすると複数のアクセスも1つと見なされ可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

WindowsServerでの環境がドメインなら、 コンピュータ名の重複はありえません。 (ドメインに参加ができません) 確か、ワークグループでもダメだったと記憶しています。 (同じネットワーク上に同じPCがあると警告メッセージが出る) IPアドレスも同じですが、仮に重複していた場合 ネットワーク全体がダウンすることはありません。 重複している2台のPCのうち、後から入ってきた(電気を入れた)方のPCの 接続ができなくなります。 後、2008はデフォルト設定では、接続制限はかかっていませんが、 (Windows Server Foundationは別) CALの種類ごとに定められた接続数の条件を満たす必要があるのはご存じの通りです。

その他の回答 (2)

noname#140082
noname#140082
回答No.2

宅内の場合には、「NetBIOS」を使って識別しているハズです。 http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/15/5787515.html >「フルコンピュータ名」、「ユーザアカウント」 どちらも、情報としてはサーバー側へ渡っているハズです。 >クライアント側PCの識別名をすべて同じにする たぶん、IPアドレスが違っていれば、大丈夫でしょう。 違っていたら、ゴメンなさい。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

同じユーザーアカウントで複数の端末にログインすることが出来ます。 だからサーバーはフルコンピューター名で識別していると思われます。 このコンピューター名に一つ一つIPアドレスを割り振っているんでしょうね。 クライアント側のコンピューター名を同じにしてもI複数のアクセスは可能でしょう。 同じ名前のPCが同時に接続されていてもサーバーは問題ないと思います。 ただしIPアドレスが同じ場合には、 ネットワークはダウンしてしまいます。

関連するQ&A