- ベストアンサー
受験勉強かバイト?進路相談で決める大学進学
- 進路相談で学校に行ったところ、進路が決まっていないため大学進学を決めました。バイト先では長く働いており、通信制高校との両立をしています。
- バイト先での進路決定日に、バイトのシフト変更を依頼しましたが、急すぎると言われてしまいました。店長からは大学進学の意義についても疑問視されています。
- バイトを続けるか、浪人するか、進学先を下げて1人暮らしするか、迷っています。親からは悔いのない選択をするようにと言われています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【僕について】 受験して現役で第一志望のKO大学に行きました。 部活があったので5月スタートのものの、実際は7月下旬からのスタートです。 部活は11月までやりました。 運良く現役で受かったけど、落ちたら浪人するつもりでした。 先輩など見てても引退後の11月に勉強スタートで浪人ってのが基本コースでした。 で、1浪、2浪で 現役にこだわることはなかったです。都市部の私立進学校で男子校だったからか、 現役で入るよりもどこに行くかが大事でした。 今は社会人です。バイトはいくつもしました。 【結論】 すぐに絶対にやめろ。 【方法】 ・親や先生を挟む「親が受験あるのに辞めろ、と怒ってる」など。 ・だんだんシフトを減らして辞めていく 僕も学生時代、飲食などをいくつかバイトしたことがあります。 結論として飲食業の人は「独自のルール」で動いていることが多かったですね。 しかも大抵は「自分の都合のいいように解釈したルール」であり、 社会的には認められないことが多かったです。 こっちも学生レベルで他人のことを言えるような生活じゃ無かったですが、 飲食業の店長と、大企業の社長や学校の先生とは根本的に違うとお考え下さい。 良い悪いじゃなく「違う」んです。 ある店でバイトシフトを週6で出すことを強要されたこともあります。 しかし実際のシフトは週2,3日、時間も3時間程度でした。 週に40時間ぐらい空けておいてるのに10時間程度にしかならないんです。 日曜に翌月曜からのシフトが発表となるので、すごくスケジュールが組みづらい。 「週6入れて週6入れるなら入れるけど、週6入れて週2,3しか入れないなら 意味が無いし、はっきりしてくれ」と言ったことがあります。 が、煙たがられて終わり、でした。 また18時からと書いてるのに、勝手に17時半からになってたりもしましたね。 また、歩きタバコや飲酒運転さえするような人でした。 その人が「あいさつ」や「時間」においては 「最近のはマナーがなってない」と平気で言ってたのを覚えています。 自分に都合の良い解釈しかしてなかったですね。 でも「相手を見て対応を変える」人だったのでバイトの僕が言っても 逆ギレして終わり、だったと思います。 【彼らの考え】 もちろん彼らは正しい面もある。 ネットでは大卒が正しい、公務員が良い、みたいな超保守的な考えが多いけど、 論理の正しさって1つじゃない。 店長の言う事も一理あるよ。 実際、高卒なんかでも偉くなる人は多いし、そこで使われる人が有名大卒だったり することも事実多い。 大学4年かけて出ても、何もせずに、って人も増えてるし、彼らは社会性も就業意欲も薄い。 店長みたいな生き方の人には「とりあえず大学に」の君の考えはもったいないし、 理解出来ないのは当然かもしれない。 僕はそれを「単に考えが違う」と認識するべきだと思う。 あと「言った言わない」は大人でも揉めます。 メールとか文書で残してたり、1度でなく、2度3度と言っておくことなどが大事ですね。 1ヶ月前に言うのは一応、法律上は義務です(別に違法とかじゃないけどね)。 ただシフトを減らすのは問題ないです。 恐らく、君が抜けるのを店長は忘れてたんだと思うし、そんな店長の理由は通じない。 多分だけど店長って毎回そのスタイルじゃない?向こうは「揉めてナンボ」なんだよ。 ビビってしまってウダウダ続けても楽しいわけないし、辞めたほうがいいよ。 君も後腐れなくしたいだろうけど、彼がそういうスタイルなんだからどうしようもないさ。 すぐ辞めろ。もう夏期講習始めるよ。1日8時間、週40時間を8ヶ月やれば、 有名私大や中堅国立も十分に受かる(塾講師やカテキョの経験則)。 現役でも十分狙えるから今すぐ始めた方がいいよ!! 仮に落ちても、次年度浪人して合格する確率は飛躍的に上がるから今がんばることが すごい大事なんだ。 >もしやめるなら、1ヶ月以上前からそういうことは言わなくちゃいけない、その間に私と同じくらい仕事ができる人を紹介するか、新人が私と同じくらい仕事ができるまで待つか、それが常識といわれました。 「1ヶ月前に言うのは常識」は合ってる。そこは君がきっちり言うべきだったね。 ただ紹介の義務は無いし、新人のことは店長の仕事だよね。 相手が高校生だと思ってむちゃ言ってるよ。 こうなると親を出すか、ばっくれるかしかないんじゃないかな。 >進路を決めるのが遅かったあなたが悪いし、大学はいつ受験してもいいから浪人すれば?とも言われました。 明らかに君の人生を考えての言葉じゃないよね。「浪人すれば?」も明らかに何か考えがあってのことじゃないでしょ。君の長い人生より、明らかにこの半年ぐらいの店のことだけを考えての言葉じゃないか。 軽々しく「浪人」と言うけど君は通信だから学力は高く無いと思う。 「今すぐスタートして勉強しても、第一志望には浪人してギリギリ間に合うレベル」かもしれない。 店長の口ぶりは、君の志望校に興味も無いし、落ちたっていいや、って無責任な 感じがする。すごく失礼じゃないか。 君の人生だぞ。いい様に人に使われるなよ。 >でも本当にお世話になった社長と店長なので迷惑をかけずにお互い、いい方向に進める方法はないでしょうか? ムズかしいと思う。受かった時に報告に行く、ぐらいはしてもいいんじゃないか。 >一応、今のシフトのままバイトを続けるか、バイトをやめるか、浪人するか、で悩んでます。 それか朝が苦手なので家から近いところがいいので志望したんですが、志望校を下げて?家から遠くても学校から近いとこで1人暮らしすれば?と大学生に言われました。でもお金も貯金もないです。今学費も自分で払ってますし、大学は教育ローン?や奨学金で自分で払います。本当にどうしていいかわかりません。親にはなんでも挑戦して悔いのないようにとしか言われませんでした。 色んな考えがあるから一概に言えないけど、僕は私立中学を2時間近く通って行ってた。 大学も距離はまったく考えなかった。「良い学校かどうか」で見てたから。 「地元がいい」「安いトコがいい」ってのは勝手だけど、それで後々で 「知名度がない」「就職が悪い」ってブー垂れるのはナシだよ。 そういう奴がすっごい多いけど。選んだのは自分なんだから責任も自分にあるんだよ。 現役時で浪人を考えるのはナシ。浪人するわ、第一志望には入れないわ、って 最悪なパターンが待ってる。あくまで現役合格。その為にこの1週間、1ヶ月を きちんと勉強すること。 予備校や受験にはカネがかかるから土日だけバイトはやってもいい。 でも入学後まで支払えるのなら、バイトは辞めろ。 私立なら入学まで(7-2月)に30万-50万(予備校、模試、問題集、交通費、食費) 入学後3-7月までに150万(入学金、授業料、交通費、PC)てとこ。 (別途「1人暮らしは安くても100万、高ければ200万が年間かかる」ことを覚えておくべき。) この200万を親に出してもらうか、国に出してもらうか、自分で払うか、だね。 入ってしまえばよほどあほな使い方をしなければカネはなんとかなるよ。 それは保障する。 >私が行きたいとこは中堅私大なんですが、中堅私大を浪人ってどうなんでしょうか?浪人するならもっと上に行きたいと思ってます。私の行きたい中堅私大は大学名を問われて特に恥ずかしくなく答えることができる最低ランクだと思うってサイトで見たんですけど、そういうプライド?は捨てたほうがいいですか? プライドはいらないです。日大や近大でも公務員や弁護士になる人はたくさんいます。 慶応や東大でも病気や人間関係がダメで、フリーターやしょうもない仕事をしてて、 学歴だけを生きがいにしてるおじさんおばさんは腐るほどいます。 浪人に関しては中国やアメリカでは「恥ずかしいこと」とされています。 日本やフランスのような学歴社会では「当たり前」のことです。 一般的に「24歳以下が新卒」です。つまり2浪まで、あるいは1浪1留までは新卒扱いです。 また企業は赤字続きで、本当に優秀な人しか採らなくなってる。 昭和時よりも、学歴より個々人の内面を見て採ることが多いですね。 ある意味で日本人を落として中国人を採るとか、 慶応を落として短大生を取る、みたいな10年前では有り得なかったことが ふつうに行なわれています。 (低学歴でもいい、じゃなく努力家、明るい人、学生時代に頑張って結果を 出してる人が採用されているってこと、です。) >お互い、いい方向に進める方法はないでしょうか? 無い。高3の3月に良い報告を出来るように行ったらいいんじゃないの? 【まとめ】 君はもっとシンプルに考えて、シンプルに動け。 こんがらがって何も前に進んでいないじゃないか。 僕なら ・とりあえずすぐ辞める。理由は親でも何でもいい。もう行かない。 ⇒ ・8月1日から予備校へ。夏期講習は絶対に行く ・志望校のオープンキャンパスにも絶対に行く。やる気をあげるため (バイトあるから上記出来ない・・とか有り得ない選択) (君の学力で浪人ありき、でいま勉強しないとかの考えは危険すぎる。それこそ受験をなめすぎ。) ⇒ ・別途、参考書を買いあさって勉強する ・9月以降は図書館、予備校自習室などを利用。 ・別途、模試は受けまくる。 (たぶんコレぐらいやってもまだ結果には現れない) ⇒ ・12月からは冬期講習に絶対に行く ⇒ ・12月-2月はひたすら過去問題&苦手分野の復習。 ⇒ ・運が良ければ間に合う。ムリだったら4月から同じことを1年やる。
その他の回答 (10)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
あなたは店長や社長との関係と自分の将来とどちらが大切でしょうか。 今のまま辞めると恩を仇で返すと洗脳されているようですが、店長の非常識ぶりは酷すぎます。 あなたは高校生であってバイトです。正社員の社会人ではありません。 優先するのはあなたの学業であって、自分の店の事情ではありません。 学校の都合でバイトの回数を減らして欲しいというのは高校生なら当然で悪い事という店長には常識を疑います。 そもそもあなたが抜けて困るような体制でいたのは店長と社長の怠慢であなたの責任ではありません。 店長の大学に対する思い込みを信じたいならそうすれば良いですが、あなたを思い通りにしたい考えが透けてきます。 >進路を決めるのが遅かったあなたが悪いし、大学はいつ受験してもいいから浪人すれば? 常識がある人なら絶対にこれは言いません。私の部下が高校生のバイトに同じ事を言ったら重い処分を下します。 進路に関して部外者が指摘する事ではありませんし、受験は本人にとって大きな決断でプレッシャーがかかる事です。「浪人すれば」と言ったとすれば、配慮のない発言です。 あなたの事を本当に考えているなら、店の都合は考えず、決めた進路に進めるようにアドバイスするはずです。 文面を見る限りあなたの将来より店の事しか考えていないように見えます。 大学へ行くと決めたなら今のまま働く事が良いとは思えませんし、最初から浪人はどうかと思います。 最後に決めるのはあなたです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
人にいいように使われる人と、自分のために働ける人がいます。 サラリーマンか自営業かということではなく、王いう立場、環境を作れるかどうかという違いです。 ご質問者さんは、見事に、人にいいように使われる立場になっていることを、気づかれないまま、書かれています。 必要とされる立場は、気持ち的に楽ですし、それなりの達成感があるので、今の位置に留まろうという考えに陥りがちです。 自分のために働く人は、周りの人を自分のいいように使えると思いがちです。周りが自分のために働くのが当然のように。その環境を作るためなら、どんな嘘も脅しも平気な人が多いです。 さて、店長さんがいっていることは、全て嘘、と、仮定したとき、ご自身の考えが固まりますか? なら、自分自身の判断に従った方が良いです。 もし、それで途方に暮れるなら、店長さんに従いましょう。奴隷の生活にも幸せはあります。 アメリカの奴隷が開放されたとき、大半の奴隷は生活に困り、働けなくなったら、野たれ死にしました。それまでは死ぬまで所有者が衣食住を与えていましたが、自由と引き換えにそれをなくしたからです。所有者の言いなりの生活の代わりに、最低限のものが保証されていたんですね。 あなたが奴隷の生活を選ぶにしても、どこまであなたを養ってくれるのかは、聞いておきましょう。できれば、バイトではなく、正社員として。 バイトにも、長期雇用の場合は社会保険も失業保険も、雇用者には払う義務がありますが、ほとんどの雇用者はそれをサボる方法を取ります。なにしろ、まともに払うと、あなたに払うバイト代と同額くらいの支出になるので。 大学にいかずに働けというなら、まずは、この点を聞いてみましょう。 三丁目の夕日ではないですが、心ある経営者は、雇用者といてやるべき最低限のことはしています。 信頼できる人かどうか、すぐわかりますよ。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
正社員じゃない=バイトとしての待遇,の人がやめる1か月前に通告する義務はありません。 1ヶ月前に通告するのは経営者が社員を首にする時の義務(あるいは1ヶ月分の給料を払う)。 高校生のバイトに伝票整理やレジ締めを頼む店長も信じられないものがあります。 今回あなたが辞めたいといったから騒いでいるようですが,あなたが交通事故にあって明日から出てこれないとなったらどうするんですか?人材確保は基本的に経営者が考えることであなたが考えることではありません。 ただ,あなたは週4-5日も働いて,高校も通信制ということで,店長からしたら,「高校生バイト」というより「フリーター」を雇っていて,突然止めるといって困っていてあなたを責めているということです。一旦辞めるといった人がまた残るといっても余り良いことはありません。店長は喜んだ顔(だけ)みせても,社長は覚えていて,替りがいればいつでも首になってもおかしくありません。 最低ランクの中堅私大といったらどこかよくわかりませんが,別に他人の目を気にすることではないです。ただ,大学に行って何をやるか,その後どうやって生きていくのか考えておかないと,バイトをするためだけに大学へ行くということになるような気がします。何もしたい仕事がないから大学へ行くならお金の無駄です。大学へ行っても勉強せずバイト,卒業してからもやりたいことがないから(就職先もないし)フリーターでもいいならいいんですけど。 もう一つ,おそらく飲食業で働いているんでしょうけど,通信制高校のレポートだけでその他に勉強はしているんですか?浪人してもっと上どころか,浪人しても志望校を下げてになる可能性も非常に高い様な気がします。 お金を稼いでいるとは言っても,現在は基本的に親がかりの生活(住居,食事,電気代などなど)ではないですか?このままスキルも上げず一生バイト暮らしでいいならいいですが,大学の他に,「自分がしたい」ではなくて「自分にもなんとかできるかもしれない」仕事探しか,資格を身に付けるための専門学校を選択肢に入れたほうがよいです。
- wankototo
- ベストアンサー率38% (102/264)
大学へ行くと決めたなら、今の職場はやめるべし。続けても、便利なあなたを「今日だけお願い!」となんとか言って余計に働かせます。高校生で時給も安く使え、時間も言うなりなあなたは、便利な人なのです。その上、お店の人に少し言われたら、そうだな、バイトもしなくちゃならないから、浪人して大学行こうかな・・となるくらい、言うなりに働いてくれるのでしょう。 流されて、今の職場でフリーター人生送るか、(正社員にはなれない?)強い意志で勉強して大学へ行くか決めなくては! やめたら、早朝バイトするべし。朝弱いと言っていると大学の1年目は1限が多いので、とたんに留年です。今から健全に直さなくてはいけないし、朝働いてその後勉強というペースを作らなくては!夜バイトは誘惑も多し。同僚と遊びに行こうという誘いもたびたびでしょう。早朝バイトの人は、あまりそういう付き合いできないですし、まじめな主婦とか予備校生が多いので誘惑も少ないですよ。 やるなら、必死に勉強してみてください。適当にしたら後悔しますよ。一生に一度、本気になってみたら、人生変わります。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
店の人は利害関係者ですよね。 その言い分、全部向こうに都合が良すぎる。 仕事できる人を紹介しろって、仕事できる人を養成してこなかったてめぇらが悪いんで。 いや、明日あなたが車に轢かれたら、じゃぁどうするの? それでどうにもならなくなるのを仕事って言うの? という辺り、なんで判らないの? > 私の行きたい中堅私大は大学名を問われて特に恥ずかしくなく答えることができる最低ランクだと思うってサイトで見たんですけど どうせ2ch辺りだろうけど、そういうのってその人の環境に依るんですよね。 底辺高校で大学に行くことすら困難な周辺環境と、東大京大一橋、早慶だと大失敗というような周辺環境とで変わっちゃうんです。 一般論はありません。 一人暮らしできるかどうかもそう。 その人は、一人暮らしできるような経済状態だったりそういう収入があるわけ。 あなたがどうかは別問題。 一般論では決まりません。無い袖は振れぬ。 で、あなたの学力は? ってのは他の人と同意見。どの大学がどうであろうと、あなたの学力がどうなのか、です。 志望するかどうかはどうでも良い、受かりそうなのかどうか、そういう学力なのか、です。 底辺高校でビリの奴が東大を志望したって良いんです。 思想信条の自由は憲法で保障されていますんで。 受かりそうな学力じゃないと受からない、ってだけです。志望したかどうかはどうでも良くて。 バイトするかどうかは第一にあなたの経済状況がどうかでしょ? それ抜きに私らに相談されても困ります。 うちなら学費も食費も親が出してくれたんで、バイトなんかするよりその時間勉強した方がずっと良い、バイトして私立大学で終わるより、バイトせずにより勉強して国立大学に行って学費を下げる方が良い、ってだけです。 だから、経済状態が許すなら、バイトはしない方が良いに決まってます。その分勉強しろって事です。 でも、バイトしなければならないならしなければならないんでしょう。 そこがどうなのか、です。 浪人は、あなたの学力や学習進度や志望校が判らないので何とも言えません。 ただ、中高六年間に対して浪人して得られるのはたったの一年間。 浪人すれば無限に学力が上がるわけではない、とは言えます。 そもそも浪人するほど学力が低いのには原因があって。 例えば勉強のやり方が悪い、なんてのは、浪人したからといって解決することではありませんから、全く伸びない、なんて事も良くあることです。 自分の学力はどれだけなのか、どこまでのことが身に付いていてどこから勉強しなければならないのか、なんて事を本当に把握しているんでしょうか。 学力の指標が書けない人は、第一にその点が心配です。 そこが判らないために、予備校に行こうが自分で教材を買ってやろうが、できもしない「受験勉強」なる物に手を出し、自分にとっては難しすぎるためにさっぱり身に付かない、なんて事もよくあることです。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
やりたいこともないので「大学に行くことにしました」、それだけで行けるような大学ならバイトを辞めるまでもないでしょう。 それでは行けない大学に行きたくて、その勉強時間を確保したいなら、バイトをセーブするか、調整できなければ辞めるしかないでしょう。 一ヶ月は辞められないという意見がもっともだと思うなら、いま辞めますと宣言し、一ヶ月後に辞めればいいでしょう。同等のひとを紹介しろだの、そのひとが慣れるまで待てだの、とてもまともなアドバイスだとは思えませんけど。社員じゃないんだから。社員並みのボーナスやらスカウト料や指導料を別途払うというならまだしも。 それで一ヶ月遅れたがゆえに浪人しなければならないというのであれば、単なる言い訳です。きちんと受験勉強を始めて、学力を計って志望校との距離感をつかみ、それを残り時間で埋められるかどうかを冷静に分析し、初めて言えることです。
辞めるなら1ヶ月前に言わなきゃいけないのは、常識の範囲内です。 シフト調整や求人の都合があるので、お世話になっている、迷惑をかけたくないというなら1ヶ月は頑張ってなんとかしましょう。 年齢を考えると同じくらい仕事が出来る人を見つけるのも難しいかと…。 >店長に大学行ってサークルとか入って人脈が広がっていいと思うけどしたいことがないのに大金払って行く意味はないと思う、手に職をつけて早く収入を得たほうがいいと言われました。 >受かるかもわからないのに周りに迷惑をかけてやめるのか、今でさえ通信制なのに4年間通えるかもわからないのにいくのか、大学行こうとしてることはいいことだけど今してることは悪いことだよ、やめるなら自分で責任をとってほしい これは都合のいいように操作して利用しようとしている気がします。 悪いことだよ、という言葉を使っているあたりが、文字だけ見ると進学のために辞めることに対して罪悪感を作ろうとしているようにしか思えません。 通信や夜間で勉強しながらバイトをして大学に行った友人を何人か知っていますが、みんなそれなりに大変な思いをして進学していったのは確かです。 殆ど店長と変わらないくらいの仕事をしながら大学へ行った人もいれば(多分ですが仕事の間にかなり勉強していたのかも…)、中には貯金するために浪人した人もいます。 厳しいですが、自分の都合のいいようにはいかないということです。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
御託はどうでもいい。 カネなきゃ大学へはいけないので就職に舵を切るべきだな。 >本当にお世話になった社長と店長なので迷惑をかけずにお互い、いい方向に進める方法はないでしょうか? ない。
- RKwarawara
- ベストアンサー率13% (119/874)
通信制で高校に通ってるあなたに大学のレベルでプライド持つ必要ないでしょ。 つーか、通信制で高校時代を送るときに悩まずに、大学受験のときに悩むのは何か変やと思うよ。 親も親で勝手やな。 なんでも挑戦して悔いのないように!って言うんやったら子供を通信制で高校時代を送らせるなよな。 それとも、不登校か引きこもりだったの? 見たところ女性っぽいですね。 女性で通信制なら、コミュニケーション能力が疑われると思うから就職の面接で色々大変やし、大学受験は正解やったね。 通信制やったら、たいがい暇やろうし店長もそれを解ってるから辞めて欲しくないんやと思う。 それに、浪人すれば?なんて店長は普通言いません。あなたを利用したいから止めてるだけです。 社会というのは弱肉強食です。 あなたのような弱者は良いカモなんですよ。 それに良い具合に、あなたは店長が自分のことを心配しているのだと勘違いしていますし、利用価値はあるでしょうしね。
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
見た目とか風聞ばかり気にしていて、実際の数字が出てこないのが滑稽です。 まず、現状の質問者の成績はどれぐらいなの? 大学を卒業するまでにどれだけの コストが必要なの? 大学のランクじゃなくて何を勉強したいの? 重要なのは、今から週5-6日も学校に通って、それで大学に合格できるの? 大学というのは、いかに学んだかが重要で、名前だけで判断する者は愚かです。 首席かそれに類する成績で卒業すればいいのです。鶏口牛後とも言いますね。 自費で大学へ行こうとする姿勢は賞賛に値しますが、それだけの投資にどれだけの 意義を持たせられるのかをしっかり考えるべきではないでしょうか? 俺が言えるのはどうすればいいのかではなくて、結局、質問者自身がどうなって いきたいのかを熟慮するべきではないかと思います。