- 締切済み
辛いです。
明後日からテストの 大学4年生です。 最近、就活と来年の 管理栄養士の国家試験と ゼミ活動などに追われて 今までのように 友達とふざけ合ったり 冗談を言い合ったりが 出来なくなってしまいました…。 今は何をするにも 楽しくなく、友達との会話の返しも思い付きません。 なので、友達と2人きりになると すごく気まずくなります。 以前のように話そうと テンションを上げて 頑張ろうとしてみても 何故か上手くいきません…。 1ヶ月くらい前から この状況に悩まされて このままではまずい!と思い スクールカウンセラーの方に 話しを聞いてもらったのですが 解決できませんでした。 学校やアルバイトに行くのが すごく嫌で行きたくないと 出掛ける直前まで思っています。 しかし今は、気力で何とか 行っています。 頭が、ずっとぼーっとしていて 集中力もなく 勉強や仕事が以前のように 出来ていません。 このままだと 周りの人みんなに 嫌われてしまいそうで すごく怖いです。 就活もテストも迫ってきているので、早くこの状況を抜け出したいと気持ちだけが 焦るのですが全く解決しません…。 どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tapesu
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
テスト真っ最中なのに 友達の事とかを ごちゃごちゃ考え過ぎて 勉強した事が 頭に入って来なかったりしてしまっているので 友達の事を今は考えないように しようと思います。 焦りすぎても 何も解決にならないですもんね。 急には出来ないかもしれませんが 悩みを一旦置いておく事が 出来るように、これから 頑張って行きます! ご回答ありがとうございました!