- ベストアンサー
タイトルに登場人物の名前が入った文学作品
といえば、何が思い浮かびますか? 好きな作品はありますか? 例 「赤毛のアン」Anne of Green Gables(L・M・モンゴメリ) ジャンルは問いませんが、 「人間」限定でお願いします。 主人公じゃなくても構いません。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既出ではないもので。 『トニオ・クレエゲル』 トーマス・マン 『チップス先生さようなら』 ジェームズ・ヒルトン 『モモ』 ミヒャエル・エンデ 『ふたりのロッテ』 エーリッヒ・ケストナー 『TUGUMI』(つぐみ) よしもとばなな それぞれ好きな作品です。大好きな児童書も2冊。 何度か読み返しています。 『赤毛のアン』も大好きな作品の一つです。
その他の回答 (10)
- Siegrune
- ベストアンサー率35% (316/895)
「ヴァレンシュタイン」 「スペインの太子 ドン・カルロス」 「マリア・ストゥアルト」 以上 フリードリッヒ・シラー 「李陵」中島 敦 「オブローモフ」ゴンチャロフ 「デルス・ウザーラ」アルセニエフ 「村のロメオとユリア」ゴットフリート・ケラー 「ザッフォオ」グリルバルツェル 「ボリス・ゴドゥノフ」プーシキン 「ドン・ジュアン」モリエール 「ドン・フワン・テノーリオ」ホセ・ソリーリャ 「ドン・ジュアン」A・K・トルストイ この3つは同じ題材ですが。 以上気に入っているもので出ていないものをいくつか。
お礼
回答ありがとうございます。 どれも初めて聞く作品です。 難しそうですね。 ありがとうございました。
補足
都合上 最後に回答してくださった方からお礼しています。 順次お礼させていただきます。 回答ありがとうございます。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
最近のものですが 「ジウ」誉田哲也 「美丘」「5年3組リョウタ組」石田衣良
お礼
回答ありがとうございます。 最近の作品があまり出てないんですよね。 わたしもあまり思いつきません。 「美丘」はテレビドラマになっていましたよね。 綺麗な名前だなと思います。
- krasnaya
- ベストアンサー率28% (4/14)
「カラマーゾフの兄弟」(ドストエフスキー) 『文学作品とは - 文学という名の、人間の営みによって創造された作品のこと。』 この解釈でいけば、 児童書の「ハリー・ポッター」「ダレン・シャン」「ハウルの動く城」「ゲド戦記」もそうです。 カラマーゾフの兄弟、大審問の章ほど読んでいてワクワクしたことはありません。
お礼
回答ありがとうございます。 「カラマーゾフの兄弟」・・。 登場人物の名前がややこしそうですね。 スメルジャコフとか。
紫式部『源氏物語』、森鴎外『渋江抽斎』、富田常雄『姿三四郎』、岡本綺堂『半七捕物帳』、林不忘『丹下左膳』、野上彌生子『大石良雄』、長谷川伸『沓掛時次郎』、山岡荘八『徳川家康』、菊池寛『藤十郎の恋』、志賀直哉『赤西蛎太』、谷崎潤一郎『春琴抄』、子母澤寛『勝海舟』、筒井康隆『文学部唯野教授』、有吉佐和子『華岡清州の妻』、池波正太郎『編笠十兵衛』、新田次郎『武田信玄』、山田風太郎『ラスプーチンが来た』、唐十郎『佐川君からの手紙』、大崎善生『聖の青春』、ストウ夫人『アンクル・トムの小屋』、ソルジェニーツィン『イワン・デニーソヴィッチの一日』、ゲーテ『ファウスト』、トルストイ『アンナ・カレーニナ』、トマス・ハリス『ハンニバル』、フィッツジェラルド『華麗なるギャツビー』、メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』。 物語の面白さでは、丹下左膳、赤西蛎太。苦難の若き日、冷飯食い時代も丁寧に描いた勝海舟が歴史人物ものでは好み。
お礼
回答ありがとうございます。 歴史小説には多そうですね。 たくさん挙げてくださって、ありがとうございました。
これ、回答の数だけ答えがあるくらい、たくさんあるんじゃないかなー。 思いついたものを国別に、順不同でならべましたが、まだまだいっぱいあるでしょう。 未読のものがあれば、読まれても損はしないだろうと思うものを書きました。 ※英米 シェークスピア 『ロミオとジュリエット』 『ハムレット』他多数 フィールディング 『トム・ジョーンズ』 ロレンス・スターン 『トリストラム・シャンディー』 ジョージ・エリオット 『サイラス・マーナー』 オスカー・ワイルド 『ドリアン・グレイの肖像』 トーマス・ハーディー 『ダーバーヴィル家のテス』 D.H.ローレンス 『チャレー夫人の恋人』 ナボコフ 『ロリータ』 フィッツジェラルド 『偉大なギャッビー』 ※フランス アベ・プレヴォー 『マノン・レスコー』 コンスタン 『アドルフ』 バルザック 『ゴリオ爺さん』 『ウジェニー・グランテ』 フローベール 『ボヴァリー夫人』 アレクサンドル・デュマ 『モンテ・クリスト伯』 レーモン・クノー 『地下鉄のザジ』 ※ドイツ ゲーテ 『若きヴェルテルの悩み』 リルケ 『マルテの手記』 ヘルマン・ブロッホ 『ウェルギリウスの死』 ※ロシア トルストイ 『アンナ・カレーニナ』 ※東欧他 セルバンデス 『ドン・キホーテ』 イサク・ディーネセン 『バベットの晩餐会』 エルサ・モランテ 『アルトローの島』 ※日本 安部公房 『榎本武揚』 辻邦生 『西行花伝』
お礼
回答ありがとうございます。 挙げていただいたなかで読んだことがあるのは 「偉大なるギャツビー」だけです。 映画化された作品は結構観てるんですが・・ 「バベットの晩餐会」「テス」「地下鉄のザジ」など。 たくさんありがとうございました。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
「長靴下のピッピ(Pippi Langstrump)」、「ピッピ 船に乗る(Pippi Langstrump gar ombord)」、「ピッピ 南の島へ(Pippi Langstrump i Soderhavet)」:アストリッド・リンドグレーン 「エラリー・クイーンの冒険(THE ADVENTURES OF ELLERY QUEEN)」、「エラリー・クイ(Ellery Queen) 「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?(WHY DIDN'T THEY ASK EVANS?)」:アガサ・クリスティ 「伊集院大介の冒険」、「伊集院大介の私生活」他:栗本薫 「影武者徳川家康」:隆慶一郎
お礼
回答ありがとうございます。 「伊集院大介の冒険」は推理小説ですね。 推理小説やミステリーはタイトルに探偵などの名前が入ったものが 多いような気がします。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
チョーサー "Troilus and Criseyde" "La Farce de Maistre Pathelin"「パトラン先生のファルス」 ジェーン・オースティン "Emma" 魯迅「阿Q正伝」 ゾラ "Nana"
お礼
回答ありがとうございます。 ジェーン・オースティンの「エマ」は映画で観ました。 映画はたくさん観てますが、 本はあまり読んでないなと思います。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
杜子春 三四郎 姿三四郎 宮本武蔵×5くらい読んだ気が・・・ トム・ソーヤの冒険 トム・ソーヤーの探検 トム・ソーヤーの探偵 ハックルベリー・フィンの冒険 ドリトル先生アフリカゆき ドリトル先生航海記 ドリトル先生の郵便局 ドリトル先生のサーカス ドリトル先生の動物園 ドリトル先生のキャラバン ドリトル先生と月からの使い ドリトル先生月へゆく ドリトル先生月から帰る ドリトル先生と秘密の湖 ドリトル先生と緑のカナリア ドリトル先生の楽しい家 (本棚に並んでいる順(笑)) 安寿と厨子王 ボビーに首ったけ ナポレオン狂 意外と出てきません。^^;
お礼
回答ありがとうございます。 「ドリトル先生」は動物とお話が出来るんですよね。 「宮本武蔵」を5回も読まれているのはすごいです。
- annkoromochi
- ベストアンサー率8% (348/3984)
シャーロット・ブロンテの「ジェーン・エア」 シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」 が思い浮かびました。
お礼
回答ありがとうございます。 どちらも有名な作品なので、出てきませんでした。 やっぱり読んでないと思い浮かばないですね。
補足
すみません、有名な作品なのに、ですね。
- kaori-haduki
- ベストアンサー率44% (221/494)
有名どころだったら 太宰治「走れメロス」 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 最近読んだもので面白かったのは朝倉かすみ「田村はまだか」
お礼
回答ありがとうございます。 「走れメロス」も「セロ弾きのゴーシュ」も子供の頃に読みました。 でも全然思い浮かばなかったです。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 「TUGUMI」は昔読んだことがあります。懐かしい。 「ふたりのロッテ」を下敷きにして作られた 「ファミリーゲーム」というアメリカ映画を観たことがあります。 舞台は現代になっていました。 今「赤毛のアン」を読んでいます。 子供の頃読んだことがありますが、 当時は優等生っぽくて好きになれませんでしたが、 今読むと可愛らしく感じますね。