• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気が利かないやつ。)

気が利かないやつっていますか?存在するとしたら、教えれば気が利くようになるのかな?

このQ&Aのポイント
  • 周りに気が利かないやつっていますか?気が利かないやつって、教えれば気が利くようになるのかな?たとえば、電車でリュックサックをしょったまま乗るやつは邪魔ですよね。
  • 私もリュックを使うことがありますが、電車に乗るときは手に提げて乗り、背中側ではなくおなか側に片手だけ通して抱えるようにしています。いろいろな場面で気を遣う必要があると思いますが、全く気が利かない人って存在すると思いませんか?そういった人に教えたら覚えてくれるのでしょうか?感謝の気持ちは示されるのでしょうか?
  • 質問乱発や関係のない書き込みはご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owl20xx
  • ベストアンサー率71% (35/49)
回答No.2

noname69さん。 こんばんは。 2:6:2の法則とか聞いたこと、ありますか。 もしくは、2:8の法則でもいいのですが。 大体の物事は、この法則に当てはまると私は、考えています。 この質問の場合でいえば、2:6:2の法則にのっとって考えるのならば、全体のうち、2割は、よく気が付いて気が利く人、6割は、一般常識としてのマナーをわきまえて行動する人(平均的な行動をする人)、残りの2割は、気が利かない人という風になります。 電車内のマナーだけでなく、いろいろなことでマナーというよりは、公共の場における、譲り合いの精神ともいえるものが、薄くなってきたように、私も感じています。 たぶんというか、親切心で、気が利かない人に、教えてあげても、聞き入れない人も中に入ると思いますし、きちんと、聞き入れてくれる人もいると思いますので、一概にどちらにしたほうがいいかということは、言えませんが、時と場合によって、「いうべき時」と「言わなくてもいい時」があると思います。 満員電車の時、お年寄りの方や妊婦の方が座れずにいる時に、席に荷物を置いている人がいたりしたら、言えば、相手も聞き入れてくれると思いますし、双方から感謝されると思います。 若干、論点がずれている気もしますが、現代社会は、昔ほど、他人に対して興味を示さなく、なってきています。 また、下手に行動してしまうと、余計な問題発生の原因につながってしまうのも、事実です。 ですので、時と場合によって、使い分けるようにするしかないと思います。 回答になっていないかもしれませんが、以上で回答終わりです。

noname69
質問者

お礼

時と場合によりけりということですね。 勉強になります。

その他の回答 (3)

回答No.4

リュックに関しては全く同感です。特に込み合ってる電車だと尚更迷惑ですよね。それに気付かない人たちってどうかと思います。でも、全く知らない人に教えるのも、反感買うだけだと思うので、止めたほうがいいでしょう。自分がよくやるのは、そのリュックの人をにらみます。「邪魔だぞ!」と、アピールします。効果は半々ですが・・・。 気付かされて感謝するかどうかは、しないほうだと思います。そのような素直な人間なら、そもそももっと気が利くと思いますよ。

noname69
質問者

お礼

時と場合によりけりということですね。 勉強になります。

  • nuko910
  • ベストアンサー率18% (42/230)
回答No.3

無理でしょうね。 あなたの質問の書き方はちょっと乱暴ですが、気持ちはわかります。 その場で言われば、はっと気がつくかもしれない。 でも、次に同じシチエーションがあっても気がつかないと思いますよ。 そういう性格なんですよ、きっと。 覚えさせるなんて無理です。その場その場で何にどう気を使うかなんて変わってきますし。 私の身近にもいますが、こればかりは治りません。

noname69
質問者

お礼

やはり気の利かないやつは気が利かないようにできているということですね。 勉強になります。

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.1

その場で、言う事で相手が相当得をする場合は述べます。 単に周囲だけが、迷惑だなと思う事は言いません。 相手と知人か、他人と言っても殆ど差し支えないが 2~3会話を交わして、何となくどんな人か判る時に それとなく伝えられる時に伝えます。 それですら、何十回に一度あるかどうか位な頻度ですけどね。 親しい方とは、気持ちが互いにリラックスしてる時に少し 多く言い合う位なもんです。 道を、すれ違う人間の裏表はほぼ知らないですから 何かを述べる時は御注意ください。

noname69
質問者

お礼

時と場合によりけりということですね。 勉強になります。