締切済み Webサーバを作ったのですが、ポートスキャンで相手に迷惑 2003/10/27 08:54 プロバイダー側からポートスキャンをかけてしまい迷惑をかけてしまっているようなのですが勝手にポートスキャンをしない方法はあるのでしょうか? 何かアドバイスなどをいただければご教示お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#41381 2003/10/28 17:20 回答No.3 まずは、ウイルス検索とスパイウェア検索でしょう。 トレンドマイクロ等のオンラインスキャン、Spybot等のスパイウェアチェックを行ってください。 それで問題が無いようなら自分で調査する必要があります。 Windows2000だとnetstatで得られる情報は限られているので、 例えばActivePortsとかのオープンポートを確認するツールを使うとか、 Outpost等のPFWで各プログラム単位で接続ポートが監視出来るものを使うのがいいでしょう。 #接続が確認された時点でポップアップがでるOutpostを使うのがいいでしょうね。 ActivePorts http://www.ntutility.com/freeware.html 日本語化 http://downloads.at.infoseek.co.jp/ Outpost設定等 http://www.geocities.jp/bruce_teller/outpost/index.htm これで、外部に勝手に接続しようとしているプログラムがわかったら、 その名前を補足してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 o_tooru ベストアンサー率37% (915/2412) 2003/10/27 17:15 回答No.2 こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、勝手にポートスキャンをするようなサーバーのプロセスが、初期の状態でインストールされ起動されることはないと思います。 あなたのサーバーはどこかの誰かに乗っ取られた状況にあると考えるのが一般的ではないですか? 私も、Webサーバーを公開していますが、毎日IISサーバーを対象とした攻撃を受けます。乗っ取られたら困るので、毎日アクセスログは確認していますし、外部へのポートも80番しか開けていません。でも乗っ取られたら対応できないので、再インストールすることとなると思います。 ちなみに netstat -an ってドスプロンプトで打つとどんな結果が返ってきますか?ひょっとすると外部からのアクセス先がわかるかもしれません。(わかっても対応は難しいですが) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 osamuy ベストアンサー率42% (1231/2878) 2003/10/27 09:06 回答No.1 サーバを外部に公開した際に、クラッキングされて、何か仕込まれた恐れがあります。 Webサービス自体が、勝手にポートスキャンする事はないと思いますので。 まずは、外部ネットワークへの接続を断って、サーバ正常性確認を行ってみては。 質問者 補足 2003/10/27 09:13 ご回答頂き本当にありがとうございます。 どうやらクラッキングされている可能性が高いと思います。 とりあえず正常確認しているかどうかを確認したのですがわからない状態です。 今後の対応策として何か考えられる事はあるますでしょうか?もしかするとリカバリーなどを行わないとだめでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A ポートスキャンについて 以前、セキュリティに関するサイトで「ポートは極力閉じるべき」という記述を見ました。 そこで、自分の環境はちゃんと閉じているのか心配になりShields UPというサイトでポートスキャンをしたのですが、 その後ポートスキャンという言葉がハッキングの予備行動のようなニュアンスで使われている事に気づきました。 Shields UPのようなサイトでポートスキャンをした場合、これは自分のネットワークだけに対してだけスキャンしているのでしょうか? また、似たような理由から、シマンテックの「セキュリティスキャン」をしたのですが、自分のアドレスとは違うアドレスをスキャンしている事がたまにあります。 調べてみるとサイト側のバグの様なのですがこの場合、他人のパソコンにアクセスしている事になるのでしょうか? ポートスキャンについて ポートスキャンとはどのようなことなのかを知りたいと思い、IT辞書などで調べてみました。 何れの説明にも「ポートスキャンとは、サーバーに対していろいろな手段で接続を試み弱点を探して攻撃のデータを得る」 と言った意味合いの説明がなされており、『サーバーに対して』と書かれているようです。 では、サーバーではない個人のパソコンに対しては、ポートスキャンは使われないのでしょうか? あるいはサーバーではないパソコンの場合、ポートスキャンとは言わずに別の呼び方をするのでしょうか? ポートスキャンしてよいか 特定の10個ぐらいのIPに対して、ポートスキャンしたいのですがポートスキャンという言葉が悪いイメージがあります。 行ってもよいことなのでしょうか? スキャンしたいポートは全部ではなくて30個ぐらいなので、スキャンされたPCの負荷はないものとして回答してください。 connectしてsendして、使っているソフトのバージョン情報を知るのが目的です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ポートスキャンされています 私の管理するサーバーで、毎日のように不正なポートスキャンがされているのですが、ポート14649に対するスキャンが、何を狙ったスキャンか、WEBで調べても分かりません。どなたか情報をお持ちの方があれば、教えて下さい。 ポートスキャンって? よくセキュリティー関連のホームページや本等を見ていると ”ポートスキャンされている” と書かれています。 具体的に ”ポート” とは何なのですか? 又、ポートをスキャンすることによって何ができるのですか? 素人質問で申し訳無いですがよろしくお願い致します。 ポートスキャンってなんですか? 最近、やたらとポートスキャンをされます。もちろんセキュリティーは万全ですが。ポートをスキャンする事によって、いったい何が起こるのですか? どなたかご教授願います。 ポートスキャンでこちらのポートではなく相手方のポートをコロコロ変えてア ポートスキャンでこちらのポートではなく相手方のポートをコロコロ変えてアクセスしてくるのは何故ですか? アクセスしてきて、そのポートに入れなかったから、こちらの別ポートを探そうとしてくるならわかりますが、既にフィルタリングでブロックされて入れなかったのに、相手方のポートをコロコロ変えて入れなかったポートにアクセスし続ける意味がわからないのですが・・。 相手方のポートを変えることに意味があるのですか? ポートスキャンについて 空きポートを調べたいんですが、全ポートを調べられるソフトまたはオンラインスキャンはありませんか? お解りになる方は教えてください! ポートスキャンの特徴について 「パケットモニタリングでポートスキャンを検知する」というプログラムを作っているのですが、ポートスキャンの特徴が良く分かりません。どなたかポートスキャンされている特徴などを教えていただけないでしょうか。 開発言語はC言語です。 ポートスキャンに関して 最近、異常な頻度で、ポートスキャンされていますが、私のPCはOSが悪いせいか、しょっちゅう異常終了をします。 そこで質問なんですが、OSの異常でフリーズしている間とか、再起動中とか、異常終了回復後のスキャンディスク中、等々に、ポートスキャンされた場合、当然FWは機能しないと思うんですが、このタイムラグの間は、やはり無防備で危ないということになるんでしょうか。 PCが正常に動いていない時は、モデムも切っといたほうが良いんでしょうか。接続は常時接続です。 ポートスキャンする相手と原因を調べたい 最近、内側からサーバに対してポートスキャンを行っている端末があるみたい。調べてみるとそう送信元を頻繋に変更しているようです。まだ被害がないですが、相手と原因を特定したい。行うべきな作業をおしえてください。初心者なので、よろしくお願いします。 ポートスキャン1056までで大丈夫ですか https://www.grc.com/x/ne.dll?rh1dkyd2 このオンラインポートスキャンをいつも使っています 気づいたら1056番までしかチェックしてません ポートって6万○○番くらいあるのですよね? 1056番まででだいじょうぶだったでしょうか? 最近山田オルタナティブっていう暴露ウィルス知りまして怖くなりました 8080番ポートを使うとかあって、じゃあ1056番までしかいつも調べてなかったから 過去ポート開いてアクセスされてたかも。。。って・・・ ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ポートスキャンが行われた・・・・ どうも。 質問内容はポートスキャンされたことについてなんですが・・・。 この間、海外のリモートホストから突然ポートスキャンを受けました。 その国は中国とポーランドでした。 スキャンされたポートは3128, 8080, 8888, と8000です。プロトコルはTCPです。 ちなみに中国からのホストは61.138.129.39で、ポルトガルのほうが78.88.139.70でした。 一応セキュリティソフトには アンチウイルスが、Avira AntiVir Personal Edition Classic ファイアウォールにSygate Personal Firewallを使用しています。 ルータのほうは導入しておりません。 これは海外からの攻撃・・・・というか自分のパソコンは危険だと捕らえてよいのでしょうか。 Sygateのセキュリティログには深刻度はマイナーで、発生回数も1回といことなのですが・・・。 詳しい情報、お願いします。そして何か対策などがありましたら、そちらのほうも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ポートが開いているといわれる お世話になります。よろしくお願いいたします。 最近になってネット上の掲示板(2ch)に書き込めなくなり いろいろ模索してみたところ ポート8080が開いているとのこと がわかりました。それでプロキシサーバ(私にはよくわからないのですが)とみなされて書き込みできなくなっているということです。 プロバイダからはグローバルipアドレス(global223.XXX.XXX.XXX) というようなアドレスをもらっているのですが、最近アドレスがかわってから急に書き込めなくなったので、そのせいかと思い問い合わせを しましたが、いちお2chに申請はしておいた。との返事をもらいましたがその後2日たってもやはり書き込めません。また、なおも ポート8080が開いています。BBQにされています。と言われます。 書き込めないのはしょうがないとしても、このままこのIPアドレスで ネットを利用していても いわゆる踏み台にされるとか、ファイルを 見られるとかいうことはないのでしょうか?とても不安で怖いです。 また、ウイルススキャンはかけたのですが、その点はひとつも見つからずだいじょうぶでした。これはプロバイダに問い合わせてポートを閉じていただくよう連絡したほうがいいのでしょうか? どうか識者の方にご教示いただきたく投稿しました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ポートスキャンのログ ポートスキャンを受けているかチェックしたいんですが apacheの場合は/var/log/access.logなんですが ポートスキャンはどこのログを見れば良いのでしょう? /var/log/messageを見ましたが載ってないみたいです OSはdebianです FTPサーバーを作っているが、20番ポートが開かない。 Linuxを始めて半年になります。 Webサーバーを運用する勉強をしています。 vsFTPdを使用してFTPを使えるようにしたのですが、ケーブルインターネットなど、一部のクライアントから接続できないようです。 原因を探ったところ、20番ポートが閉じているようです。 21番と80番はちゃんと開いています。 Corega BAR SDというルーターを使っていますが、ポートをあける方法が分かりません。 もちろん、Linux側のファイアウォールは外しています。 BAR SDで20番ポートを開くことは出来ないのでしょうか? 出来るならやり方を教えて欲しいです。 ・ポートスキャンは↓でしました。 http://210.143.99.143/~p-sec/pscan.html よろしくお願いします。 ポートスキャンについて 普通パソコンには外部からのポートスキャンが頻繁に あると聞いたのですがどうすればそのアクセス履歴 やその詳細を知ることができるのでしょうか OSはXPSP2でノートンインターネットセキュリティ2004をインストールしてます。 ノートンでの見かたを教えていただけると嬉しいです 攻撃者はなぜポートスキャンを行う? 素人考えなのですが是非ご教授ください。 攻撃を仕掛ける前にポートスキャンを行い、攻撃しやすいポートから侵入を試みる。 しかし、素人考えから疑問が浮かびます。 なぜ開放されているPort80やPort21など、分かりやすいポートから侵入しようとしないのか? 解説されているサイトなどあるようでしたら、そちらも教えていただけると助かります。 ポートスキャン通信 ポートスキャン通信の特徴は、ランダムなポートに3WAYハンドシェイクを完遂しないパケットが送り込まれていることですか、それとも、ピンポイントで開きポートに攻撃的なデータを含む通信が送り込まれることですか。 ご存知な方、教えて下さい。 WEBサーバーとメールサーバーを分けたいのです 現状1台で動作しているメールサーバーと(sendmail)、WEB(Apache)サーバーを分けたいのですが、上手くできません。 ■ルーター:WebCaster V110 ■利用機器:DELL PowerEdge SC430 x2 ■グローバルIP:固定 同じ設定のサーバーをもう1つ作り、192.168.1.3として、 ルーターのNAPT設定で、 WAN側ポート: 80>>>LAN側ポート 192.168.1.2: 80 WAN側ポート: 53>>>LAN側ポート 192.168.1.2: 53 WAN側ポート:110>>>LAN側ポート 192.168.1.2:110 WAN側ポート: 25>>>LAN側ポート 192.168.1.2: 25 を、 WAN側ポート: 80>>>LAN側ポート 192.168.1.2: 80 WAN側ポート: 53>>>LAN側ポート 192.168.1.3: 53 WAN側ポート:110>>>LAN側ポート 192.168.1.3:110 WAN側ポート: 25>>>LAN側ポート 192.168.1.3: 25 とすると、一応分けて動作したんですが、ホームページ(192.168.1.2)で使用しているお問い合わせフォーム(mb_send_mail関数で作成?)が使用できなくなってしまいました。 問題はお問い合わせフォームだけなので、192.168.1.2の方には110と25以外のポートを指示するだけで、いけそうだなと思い、調べたんですが、なかなか引っかかりません。 以上、説明不足があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答頂き本当にありがとうございます。 どうやらクラッキングされている可能性が高いと思います。 とりあえず正常確認しているかどうかを確認したのですがわからない状態です。 今後の対応策として何か考えられる事はあるますでしょうか?もしかするとリカバリーなどを行わないとだめでしょうか?