- 締切済み
産後の不安定どうすればいいかわからない
出産後4ヶ月半が経ちました。 出産して2ヶ月くらいは涙もろい程度だったのですが、その後時間が経つにつれて、旦那に対してすごく感情的になって色々言ったり、疑ったり、子供と二人になると、死んでしまいたいと思ったりしてしまいます。 常にネガティブな事ばかりが浮かんできて、自分の今までの人生がとてつもなくしょーもないと思えたり、旦那は私なんかと結婚しなければ良かったのにとか、とにかく自分を否定する事しか思えません。 このままでは良くないと思い、今は実家に帰って来て育児は母が手伝ってくれて楽になったのですが、心は晴れません。 地元の友達にも会いたいと思えないのです。 このままではまた家に帰って同じ繰り返しになってしまうんじゃないかと帰るのが怖いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikumikumi
- ベストアンサー率38% (5/13)
すごーくお気持ちがわかりますよ。 あなたががんばって育児をされてる証拠。 私も産後、似たような感じになりました。 とにかくなにに対しても明るく前向きになれないんですよね。朝から晩までしんどい。 でも赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いしでもなぜかめちゃくちゃ毎日がどんより暗い。苦しい。辛い。 いつまで続くんだろうという絶望感。 誰かに言いたいけどこんな自分を知られたくない、明るく見せなくちゃ。病院にいく気力もない…。 私も随分辛かったです。毎日過呼吸でした。 でも誰にも言えませんでした。旦那さんはたよりにならないし(笑) 気持ちが楽になったのは1歳すぎた辺りからでしょうか。 いまは懐かしく、笑いながら話せるほどです…。 でも育児経験者に話しても意外に共感してくれる人が少ないなぁと感じますが…。 質問者さんにも早く明るい日が来ますように。 必ず来ますよ。あなたは頑張っているのだからなにも自分を責めないで。 今がいちばんつらい時期。赤ちゃんのお世話って本当に大変ですから。 そして赤ちゃんがいちばんわかってくれてます。 3歳になる我が子に「赤ちゃんの時なんであんなに泣いてたの?」と聞いたら、「お母さん大好きって言ってたんだよ」と(涙) 嘘だとしても(笑)こういう会話ができるようにいつかなります。たのしみですねp(^^)q
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
『産後うつ』といわれている症状ではないでしょうか。 専門医を訪ねてみるのも一つの方法です。 場合によっては薬も処方されます。 うつといわれると心の病気?と焦りますが、更年期と同様でホルモンのバランスが崩れているだけですから、治療で症状の軽減が図れます。 気持ちが落ち着くまでは実家で過ごしてもいいと思いますし、無理をして友だちと会わなくてもいいとおもいますよ。 ハーブティーも心が落ち着きます。 (授乳中は、飲むとよくないものもありますからお店の人にきいて試してくださいね。) 【産後うつ】 http://xsern.biz/sanngoutu/
- renyu373kiki
- ベストアンサー率51% (131/252)
お疲れ様です。 私も全く一緒でした。産後3~6ヶ月が一番辛かったかなぁ。 赤ちゃんに怒鳴り散らすわけにいかない。猫飼ってるんですが、猫にあたるわけにもいかない。 友人と連絡もなかなか取れない、帰る実家もない、だったのでどうしても旦那が全ての感情の捌け口でした。 私は自分を否定というより、旦那を否定していたので、もっとタチが悪かったなぁと反省します。 もっと父親としてしっかり!夫としてきちんと!あれしてこれして、私はあれもこれもできないのに我慢してるのに、それでも頑張ってるのに、手伝ってよ褒めてよ頑張ってるねって言ってよ~~~!!って感じで。 今思えば旦那に申し訳ない気持ちもありますが、もっと夫として受け止め支えて欲しかったなぁとも正直思います。 怒鳴りあいの喧嘩も、号泣しながら家を飛び出したり、真剣に何度も離婚考えたり、自殺も考えました。 自分が窓から飛び降りること、子供を放り投げること、子供を抱いて飛び降りること、全部考えたことがあるので、私の方がよっぽど危ない状態だったかもしれません。 人によって程度の差はありますが、誰にでも起こることだと思います。 妊娠中10ヶ月かけて変わって行った体と心が、また元に戻ろうとするので、体にも心にもいろんなことが起こります。 半年ぐらい、人によっては1年かかる人もいると聞きました。 私は産後1年過ぎたころに、そういえばなんかそういうことが減ったなぁと、ふと思って、旦那にそう言ったことがあります。 そうしたら「あの頃は大変だった。どうしちゃったのって感じだった」と言われ、「私もどうしちゃってたのって感じだった」と言って笑いました。なんか恥ずかしかったです。 必ずいつか嘘みたいに終わるので大丈夫だと思います。 でも今現在辛いんだと思います。 質問者さんが自分の心を楽にするために抵抗のない方法でいいと思います。 旦那さんに産後の女性の心と体の状態のことを話して理解が欲しいと訴えてみるとか。 心療内科・婦人科を受診してみるとか。 聞いてくれる友人がいるなら(正直出産経験のある友人の方が理解してもらいやすいとは思います)愚痴ってみるとか。 私は夫は理解もしてくれないし、私も感情的にしか話せなかったので無理でした。 友人にも、愚痴ちましたが明るい調子で話すのでイマイチ解決にはならず、病院を受診というのはイマイチ抵抗がありました。 だから自治体の育児相談に電話して聞いてもらいました。私の住む市では地区によって担当保健士さんがいらっしゃって、訪問して話を聞いてくれたりしました。 市の育児相談に関する無料カウンセリング(女性の精神科医の方が1対1で1時間ほど話をしてくれました)もあったので利用させてもらいました。 結果本当に助けてもらったと思います。 育児に迷ったり不安になったりしたら相談できる窓口がありませんか?育児に関することでなくても産後のママの悩みでも気軽に相談していいんです。(自治体によっては窓口を分けているところもあるかもしれません) たくさんの産後のママさんの話を聞いてきた方々ですから、気持ちもわかってもらえるし、もらう言葉も本当にいいアドバイスや、考え方を変えるきっかけになったりしました。 もし利用したことがなかったら、是非一度調べてみてください。 生理前や生理中にイライラしたりだるくなったりする人って多いですよね? それのすごく酷いやつだと思ってみて下さい。 生理は月に一度のことなので、数日で済みますが、出産は人生で数度しかないことなので、数ヶ月に渡って長引きます。 期間は長いけど、ホルモンのせいであることは同じですから、いつか必ず嘘みたいになくなってます。 大丈夫ですよ。
- sakura_av
- ベストアンサー率25% (7/27)
早めに病院行ったほうがいいと思います。 心の風邪をひいてしまったんです。 出産後なので、ホルモンのバランスも崩れているのかも。 1の方も言っているように、精神科か婦人科ですね。 薬を飲んでも大丈夫!ほとんどの薬は母乳をあげられます。 友達に会いたくないのは、エネルギーがなくなってるから。 たまるまでは無理はしないで、ゆっくり休むことです。
- sumin96
- ベストアンサー率41% (185/447)
軽い”産後ウツ”だと思いますよ。 よくあることですし、大きな病気でもありません。 産後でなくても、疲れていれば 人に会いたくない時ってあるものです。 特に産後半年は、ホルモンが急激に戻るため 情緒不安定になるものだし、 何より初めてのご出産ですよね? あまりにも生活が変わりますから、 自分もついていけないでしょう。 特に旦那さんは、父親になる自覚を持つのに 1年はかかると思った方がいいです。 私も産後は気の利かない旦那にイライラしたし、 よくケンカになりました。 「旦那はアテにしないこと(アテにしていてできないとイライラします)」 「自分だけで頑張ろうとも思わないこと」 「家事が多少できなくても、死なないと思ってそこそこにこなすこと」 でいいと思います。 まずは先の方も言われているように、産科か心療内科へ行けば いいと思いますよ。 何より赤ちゃんのために、是非行ってくださいね。 お母さんが疲れると、笑顔を見せられないですからね。
- hmcke213
- ベストアンサー率28% (298/1049)
精神科に抵抗があれば、婦人科でも良いそうなので、受診されてみてはいかがですか?