※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先方の原稿を紛失してしまいました)
原稿紛失!仕事でお預かりした原稿がなくなってしまいました
仕事で先方からお預かりした原稿を紛失してしまいました。
正しくは、紛失していた事が明らかになりました。
まだ上には伝えていないのですが、どのように伝え対処するのが普通でしょうか。
原稿は、一応再発行可能なものです。
なくした原稿は使えなかったので、別形態で再度いただくつもりでした。
再発行をお願いする先方は繊細な性格なので言い出しにくいです。
上は、私がトラブルを起こすと言い訳ではなく対処法を述べ、それを根拠に今後このような事はしないと自発的に言うのを待ちます。それに対し私は、解決方法ではなく上司が求める答えを必死で考え、伝え、その場を切り抜けたら脱力して忘れてしまうといった事をさんざん繰り返してきました。
それではダメな事はわかっているのですが、なかなかクセが抜けず、うまく普通の考えに至れません。「冷静にひとつずつ解決しよう」、と自分に言い聞かせてはみるのですが、ついつい「先方に伝えなくて済む方法は」といった妙な解決方法ばかりを先に考えてしまいます。ミスを隠したりその場しのぎをする子供のようです。
毎度、自分のミスで、対処に協力いただくはずの上まで苦しめる事が避けられません。(私が自分で理解するのを待ってくれているようです。なかなか出来る事ではないと思いますが、どうしても話し合いや解決が長引き、大きな負担となってしまいます)
自分でも思考を矯正すべく考えておりますが、どうしても長年のクセが邪魔をします。
最終的に自分で考えられなければ意味がない事は理解しておりますが、今回だけでもお力を貸していただければ幸いです。
一般的に、どのように上に伝え、対処するのがスムーズでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
お礼
的確なアドバイス感謝いたします。 恥ずかしながら、以前の仕事ぶりは自虐なほどに受け身な生き様が災いし、ほとんど「投げやり」と言っても良かったように思います。その頃のツケを払っているような毎日です。 このように大きなミスが先ほど発覚し、明日一番にどうして良いか相談させていただきました。回答、本当にありがとうございます。以前でしたら飛びついてその通りにするだけだったと思います、ご意見しっかり噛み締めて明日の行動を吟味します。 なるべく先方の負担の無いよう、そして携わった皆様にも筋が通せるよう事を進める所存です。 キツいなどとんでもありません。 ありがとうございました。