• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浦和学院の確約について)

浦和学院の確約の真相とは?

このQ&Aのポイント
  • 浦和学院の確約について質問があります。私立高校の合同説明会で浦和学院のブースを訪れた際、確約を出さないと聞きましたが、ネットの情報と矛盾しています。本当に確約を出さないのか疑問です。
  • 浦和学院は90%以上の合格率を誇っており、欠席もほとんどないことから、確約の出さない理由について疑問を持っています。浦和学院の先生は、確約を出すと生徒が勉強を怠ることを懸念しているようですが、本当にそうなのでしょうか?
  • 私立高校の候補に浦和学院を入れる条件として確約を望んでいると話しましたが、それが拒否されたようです。浦和学院の感じが気に入っている子供が浦学に進みたいと言っていますが、確約の有無が気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.3

こんにちは。 3年前に上の子を、そして今年は下の子が高校受験の母親です。 (つまり今年はダブル受験) ちょうと上の子の後から公立の前期後期の体制に変革がありました。 今年は昔ながらの一本に戻りますね。 こう受験システムがくるくる変わる埼玉県、どうなってるの?と思いますね。 さて、確約についてですが。 少なくとも3年前までは浦学も確約を出していましたよ。 最近、浦学の先生の説明を私も聞きましたけど、たしかに確約を出さないという話はありましたね。 でもまあ建前の話だと思います。 だいたいどこの私立高校も、その年のいわゆる確約基準が確定するのが10月です。 10月以降に個別相談会がほぼ毎週ひらかれます。 その時に基準に成績が達していれば「確約」という言葉こそ使わなくても、ほぼ合格確実の太鼓判を何らかの形でくれるはずです。 最近は「安心番号」という言葉が聞かれるようになりました。 個別相談でこの「安心番号」をもらえたら、願書にその番号を提示することにより「確約」と同じ意味を持つというものです。 浦学も、どういう形かわかりませんがその「安心番号」に代わる何らかのお約束をくれると思いますよ。 中には説明会や相談会に何回出向いたかを示すシールを配布される学校もあります。 そのシールを願書に張り付けることで有利になるという…。 はじめてのお子さんで焦る気持ちはわかりますが、まだまだ焦る必要はありませんよ。 本番は秋からなんです。夏休みは志望校の目星がつけばそれで良いという時期。 決定するのは出願ギリギリで全然大丈夫です。 お話の様子からすると、浦学よりもっと上をねらえるお子さんだと思います。 もちろんすべり止めとして安全圏でしょう。 埼玉県だけどうしてこんな奇妙なシステムがあるのか?と戸惑うと思いますが。 それもこれも受験生を優遇してもらえるありがたい制度なのです。 埼玉県ほど学校数に恵まれ、なおかつ公立志向の県も全国で珍しいと思います。 圧倒的な公立人気に対等するために私立校は確約などの優遇措置をとらないとこの少子化時代に経営が成り立たなくなります。 埼玉県の受験生ほど恵まれた県はないと言えるでしょう。 そしてどこの私立も必ず能力別の選択コースやクラスを設置しています。 難関大をねらうコースから、体育、芸術等の専門分野に関するコース、そして福祉や情報等、就職に有利な内容を考慮したコースまで。 偏差値にすると20も差がある子が同じ私立高校に通っているという具合です。 本人のやる気さえあればきめ細やかに面倒をみてくれるのが私立の良いところです。 一方で公立はあくまでも本人次第。 とにかくまだ時間は十分にありますので、いろいろと見て検討される事ですよ。 私立の場合はこちらがお客様なのですから、焦る必要は全然ないのです。 もちろん早慶附属等の有名私立は除外ですが。 昨日のアリーナの進学フェアには行かれましたか? うちの息子などは昨日のフェアに行ってやっと、ぼや~っと志望校のことを考え始めたところです。 (笑) 大丈夫、大丈夫。ドンと構えましょう!

kapibarasan14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アリーナの進学フェアは、勿論行きました。 閉会時間ギリギリまでいましたよ。 すごい数でしたね、来場者が2万人位でしたっけ? 子供は大変な心配性で、学校から配布される高校説明会は、 ほとんど全部参加しています。 ある私立高校は、説明会毎に判子を押してもらっているため、 カードが何枚にもなっています。 まるで、ポイントカードみたい。 私は今まで、確約は、各家庭で動いて高校からもらうものかと 思っていましたが、ネットで調べたところ、年末くらいから、 学校側でもらいに行くそうですね。 だとしたら、こんなに一生懸命 説明会めぐりをしなくても良いのでしょうか? 勿論、どんな学校か見学の必要はありますが、 毎回説明会が開催される度に、判子をもらいに行くような、 大変な思いをする必要はないのでしょうか? 本当に、埼玉って受験のシステムがしょっちゅう変わり、 中学校側でも、最近まで詳細が分からなくて、 困っているようでした。 子供も、受験システムが変わる理由が分からないと言って、 不安がっています。 あと、説明会で感じたのが、公立高校と私立高校の温度差です。 私立高校は、生徒がお客様なので、説明も熱心です。 それに比べ、公立高校の先生の説明の頼りなさや、 消極的な態度が大変気になりました。 私立高校の先生は 「うちの学校に入ってもらえれば、決して後悔はさせません!」 とおっしゃっていて、大変心強く感じました。 そして、説明の間はつねに前のめりで、熱心さが伝わってきました。 しかし、公立高校の先生は、 「うちの高校は、偏差値っていう明確な物はないんですよね。 ま、本なんかに載っているのを参考にして下さい。 その年の一番成績の良い子から順に、定員人数まで取りますからねえ、 あ、前回は定員割れギリギリでしたよ、ははは・・・」 という説明で、やる気ゼロな感じです。 そして、終始椅子の背もたれに寄りかかっていました。 子供も親も、気持ちは限りなく私立高校に傾きます。 お礼が長くなってしまい、失礼しました。 まだまだ焦る必要はありませんよ、というお言葉と、 丁寧なご説明をいただき、本当に安心しました。 rose-room様のお子様も、満足のいく高校に行けると良いですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

協定があるのも事実のようですが中学校の立場もあります。 早くに確約が生徒に伝わると生徒は先生の言うことを聞かなくなります。なぜなら聞く必要がないからです。先生としては学校運営を少しでも楽にしたいがために高校推薦を人質にした方がいいからというのがあります。また一方的な高校からの推薦拒否などがあった場合、早くに確約を出すと生徒は勉強しておらず、保護者からのクレームも相当なものになります。そうした中学校の理由があります。 高校の推薦入試が決まった瞬間から中学校に来なかったり、髪を染め始める生徒が増えます。それを短くしたいんです。勿論、生徒が荒れて確約の取り消しなんてことがあったら生徒・先生両方の不幸になることもあります。 高校入学後も勉強は続きます。中学校の勉強を合格後もしっかりした方がいいですよ。 ご参考までに。

kapibarasan14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日、塾の面談に行ってきましたら、 希望校に入学した場合、 恐らく真ん中くらいの成績になるでしょう、 と言われました。 夏期講習を受けて、成績が上がるようなら、 引き続き塾に行くかもしれませんが、 基本的に、学校の授業をきちんと聞いていれば、 わざわざ塾に行く必要はないと思っています。 ただ、勉強が出来ると、授業が楽しいでしょう。 テストで良い結果が出れば、嬉しいと思います。 なので、本人の意向で塾は行かせたいと思っています。 幸い、うちの子は真面目で、校則に違反することを、 みっともないと思っています。 日本人の扁平な顔立ちで、髪を染めるなんて似合わないし 中学生がタバコを吸って、ワルぶっている姿って、 見ているこっちが恥ずかしくなると言っています。 確約をもらうと、荒れてしまう子は、 きっと高校も長続きしないでしょう。 何のために、高校に行くのか・・・ うちの両親の時代は、 高校の進学率がクラスの半分くらいで、 後は就職していたと聞きます。 お友達が就職する中、自分が高校へ行くのが 後ろめたく感じたそうです。 勉強したくても出来なかった時代が 半世紀前にはありました。 今は当たり前のように高校へ行きますが、 何の心配もなく、勉強が出来るありがたさを、 もっと、自覚して欲しいと思います。 ちょっと関係ない話になってしまいました。 貴重なご回答ありがとうございました。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.1

元校長です。 県は違いますが、私の勤務していた県では、12月末から生徒のテスト成績を持って私学をまわると多くの私学が確約をくれました。 中には、当日零点をとらない限り、合格させる、と約束してくれる所もあります。 ただ、中学とか塾には確約しても、保護者・生徒に確約を出すというのは少し意味が違います。スポーツ推薦などで早くから確約をもらった生徒が勉強せずに荒れていった例をいやというほど見てきました。 そういうことも心配して、上のような言い方になったものと思われます。 それと、私学全体の申し合わせか中学校長会からの私学への申し入れなどがあって、早くから青田買いをして生徒を囲い込むのはお互いにやめようということがあります。 確約を出すのは、ほぼいついつからという「解禁日」のようなものがあるようです。 とにもかくにも、お子さんがその学校を気に入っているというのなら、とにかく猛勉強あるのみです。高校に入学してからしっかりと勉強についていくためにも、一に勉強、二に勉強、です。

kapibarasan14
質問者

お礼

早速のご返答、ありがとうございます。 別の私立高校では、 確実に合格できます。 年末に、今までの北辰を持って来て下さい。 その時に、確約を出します。 と言われました。 その年末と言うのが「解禁日」なんでしょうね。 埼玉県は、高校説明会などが他県に比べて早く、 また、確約というシステムがあるので、 焦ってしまいます。 県立の受験が一発勝負になる来年、 本人・親としても、確約は一日でも早くもらわないと、 行く高校がなくなってしまうのではないかと、 不安になってしまいます。 本人も今から、 この夏休み、学校の勉強とは別に、 受験勉強にも力を入れると、 勉強の予定表を作っています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A