婚約指輪をとられたまま、17年が立ってしまった。
母は平成七年に亡くなりましたが、生前母と姉が私の婚約指輪を買ってきてくれて、母が亡くなった後引き出しから指輪を出し、母の形見といって持って帰ってしまった。そのときは本当にそうだと思っていたが、頭文字の入ったブルーのケースの私が買った指輪でした。母が私に姉が指輪を盗るかもしれないから領収書を渡しておくといって持っています。弁護士にも相談するといいましたが、たびたび返してくれと言っても酷いことばかりいって返してもらえません。すごくお金に汚い人で、口も悪く本当にこれで姉かと思うような人です。今では平然と年賀状で元気にやっていると送ってきます。義理の兄にいっても駄目だと思います。指輪を持って帰った後、姉の娘が結婚したので、娘にやったか、売ってしまったのではと思います。姉だからと警察にいうのもと思い17年がたってしまいました。私が今一人なので、結婚せんでもええがと言いながら入院のとき付き添いは、なかなかいやがってしてもらえず、酷いことも散々言われて、お金も息子まで喚んで使われました。もうつきあいたくありません。どうしても指輪を返してもらわないと母から聞いていたことを思い出すと腹が立ってしまいます。どうすればいいでしょうか。
お礼
有り難うございました。