美容院の指名料の内容とは?
美容室の指名料のことで質問です。
私は美容室でプラス1500円の指名料を払って、その会社で一番ランクの高い美容師に切ってもらっています。
いつもカット&パーマでお願いするのですが、その美容師さんはカットは非常に上手で気に入っているのですが、パーマになると違う美容師に任せて、別のお客さんのカットをしに行ってしまいます。
そしてパーマをしてくれる美容師は毎回違う人で、なかなか自分のニュアンスを伝えきれず、いつも自分的には納得行かない仕上がりです。。。
パーマが失敗すると、かなり気分が沈みます。。↓↓
そこで質問です。申し訳ないですが3個いいでしょうか。。
1:指名料は何に対して払っているのでしょうか。
⇒私は、必ず指名した人に最初から最後までやってもらえるという予約料とか保証料だと思っていて、パーマも当然、全てをその方がやってくれるものだと思っていました。カットのみの指名、などの業界特有の事なのでしょうか。
2:パーマで担当を代わることを拒否することは出来るのでしょうか。
当日いきなりは無理でも、電話であらかじめ全てを指名美容師にお願いする事はおかしな事でしょうか。
3:美容師は、カット専門、パーマ専門、カラー専門という分業制ですか?コンテストで優勝とかいっても一人でカットからパーマまでやっている感じがあまりしないので。。。
なにかご存知の方、宜しくお願いします!!!
お礼
ありがとうございます