- ベストアンサー
病む人は夏の暑さに弱いのか?
私は特に精神疾患の診断をされた訳ではありませんが、元々気に病む性格です。 それで毎年思うのが、特にこの時期、夏の暑さと共に病気が発生します。 凄くイライラしたり、反対にウツウツしたり。判断や思考がおかしくなってきます。気持ちが高ぶったり、落ち込んだりを繰り返します。 しかし暑さも和らぎ涼しくなってくると、あれは一体何だったのかと思う程落ち着きを取り戻し、通常の状態になります。 春・秋・冬は至って普通なんですが、夏だけ駄目なんです。 これは一体何故でしょうか?夏だけ駄目な病気ってあるんですか?教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間の体に走っている神経系や免疫系、そしてホルモン系は独立の働きではなく、それぞれが関係しあって働いています。 それぞれの繋がりを知るのでしたら、検索すれば教えるサイトがたくさんありますので、調べて下さい。 夏になり体調を崩してしまった時に、神経系も不調に成っていればおっしゃるような症状が出てきます。 免疫系は体調不良を感じさせるでしょうし、ホルモン系は感情の変調にも成り、判断、思考の変調にも成るものだと思います。 僕は専門家ではないので、検索で確認してみたらよいと思います。
その他の回答 (3)
素人です あなたは夏が嫌いじゃないですか 夏は暑いからイライラしますよね 冬に寒くてイライラはしませんよね 夏は代謝がいいんだと思います だから精神的にも反応しやすいのかなと思います 夏だからといっての病気はないと思います
- seacanary7
- ベストアンサー率29% (60/206)
夏が嫌いな人は普通の人でも 湿気や暑さでイライラします。ダレます。 単に暑さ耐性がないだけと思います。 夏が嫌いってことです。 私は心療内科に通ったりしてますが、 夏は好きなので、暑くてダラダラすることはあっても 気分が特別酷くなることはないですね。 朝が苦手な人は、病気を抱えてなくても 朝が辛かったり、苦痛だったり、しまいには遅刻したりします。 マイナス思考癖のついてる人もいます。 こういうのを何でもかんでも病気に結びつけるのが 心療内科だと思ってます。 マイナス思考も、イライラするのもそれが習慣化した結果だと 思います。毎日、同じ思考、感情を繰り返せば、病気でなくても そういう人間になります。当たり前です。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 回答者さんは心療内科に通われているのですね。私は心療内科ではありませんが、病院には通っています。 前の回答者さんへの繰り返しになりますが、お互い健康には十分気を付けていきましょう。
- jirinori
- ベストアンサー率17% (24/135)
心療内科に通院してる者です。確かに家で暑い部屋で時間を過ごしていると、他の季節に比べてウツ度のレべルが上がってますね。そういう意味では暑さはメンタルにあまり影響を与えてないような気がします。あくまでも私個人の例ですので参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 私は夏バテしやすく、食欲が失せたり眠れなかったりすると体調を崩します。でもお互い健康に気を付けていきましょう。
お礼
分かりやすく教えて頂きどうもありがとうございました。 検索もしてみますが、とりあえずは納得のいくご説明で非常に参考になりました。ありがとうございます。