• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフカメラ・初心者・どれにしたらいいですか?)

一眼レフカメラ初心者におすすめの選び方

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフカメラ初心者のための選び方とは?背景ぼけや操作の簡単さを考慮して
  • キャノンEOS Kiss X5と他の一眼レフカメラとの比較、背景ぼけについても解説します
  • 宮崎あおいちゃん宣伝の一眼レフカメラを考慮する前に、効果と意見をまとめて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.14

はっきり言ってしまえば、どれでも良いです。 ちなみに浅野忠信が宣伝しているやつ(ソニー?) 使用してみると望遠レンズを使用しなければ思ったより背景はぼけず、ということですが、 それはキヤノンでも同じことです。 センサーのサイズを言えば、APS-Cならキヤノンの方が小さいので、キットのレンズではソニーよりぼけないはずです。 私は、宮崎あおいちゃん宣伝のやつを使ってますが、これはこれで良いです。 キヤノンよりセンサーが小さい分、背景のボケは同じ条件だと少ないですけど。 その代わり、綾瀬はるかとタケルが宣伝しているやつのレンズもそのまま使えますから、その分レンズの選択肢は多くなります。 それにライブガイドという機能があるので、ぼかしたいなど、撮りたい写真によって設定を変えられるので、初心者にも良いです。 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/feature/index.html いずれにしても、実際に買うときは店名にカメラとつく店に行った方が良いです。ソニーのがぼけないという実演も単に撮り方が悪い可能性もあります。

その他の回答 (13)

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.13

>イメージとしては、子どもを(3歳)撮影したときに、背景がぼけていたり、 >可愛い花を見つけたらアップで撮ってみたり・・・・ これってカメラ(body)じゃなくレンズ選択って事ぐらい分かっていますよね。 (書き込みからの推測です)ですからbodyは好きな物を選んで下さい。 後はイメージ通りに撮れるレンズを選択するだけですから。 レンズシステムが豊富な方が無難です。 私的にはSONY、ペンタは除外します。 SONYは一眼レフから一眼(ミラーレス)に完全移行でしょうね。 わざわざ、液晶見ながら写真は撮りたくないです。(個人的異見ですから) ペンタ、リコーに売却ですから先行きどうでしょう。

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.12

 広告が気に入って、それを買うで、良いのではないかと。技術面は、本人にしか判らないし、アドバイスって、気心が知れて何ぼの物。初心者をぶっている人に、奨める機材はない。 

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.11

こんにちは。 >背景がぼけていたり、可愛い花を見つけたらアップで撮ってみたり・・・・・ この部分で考えればKiss X5のような一眼レフが適しています。 背景ぼかしはコンデジでもできますが、こういったことには向いていないつくりをしているので、やりづらいですし、ぼかせてもあまりきれいにぼけません。 花のアップにしても小っちゃい花になると、それに適した機材でないと撮影そのものが困難になります。 そのあたりのレンズやアクセサリーが充実しているのは、結局一眼レフになるんですね。 ご自身で体感されたようですが、一眼レフはそれなりの重さがありますし、かさばります。 ここに折り合いをつけないことには、CanonとかPENTAXとか考えても仕方ないです。 一眼レフで背景をぼかすこと自体は大して難しくないですよ。 #10さんの回答に背景をぼかす要因が説明してありますが、近所の公園にでも行って、背景をぼかす要因を意識しながら30分も試行錯誤すれば、「ああ…こういうことか」と分かるはずです。 難しいのは「これってこっちからぼかして撮ったらいい感じかも」という発想を身に付けることです。 例えば部屋の中でお子様を撮ったとして、見事に背景がぼけていたとしても、ぼけているものがごちゃごちゃした生活用品だったらあまり見映えのする写真にはならないと思うんですが、撮る方向が変われば背景も変わるわけですよね。 そういうことです。 少し脱線しましたが、操作面で尻込みするほどのものではありませんので、そこは安心して下さい。 それと、いかに一眼レフとはいえ、カメラ任せでは納得のいく写真に近づくかどうか微妙です。 ソニーの機種で実演してもらったとのことですが、それまではその機種がその程度の物だとは思っていなかったですよね。 カメラはカタログだけ見ていると、ボタン一つで何でもやってくれそうに思えますが、実際はそんなことはないんです。 それは一眼レフでも同じですね。 ある部分はカメラに任せても、ある部分は人間側で手を加えるという匙加減が常に必要になるんです。 ソニーの機種での実演では望遠レンズという匙加減をしたわけですよね。 結局のところ納得のいく写真にするためには、どんなカメラを購入してもある程度の勉強は必要なんです。 それなくして匙加減はできないですから。

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.10

こんにちは 背景をぼかしてお子さんを撮りたい そして、ミラーレス一眼タイプではなく一眼レフカメラを選択となると カメラの機種自体は、どれでも大差なく(フォーサーズ機は若干不利) チョイスするレンズが肝になってきます。 最初から付いてるダブルズームキットのレンズでは 恐らくイメージされているような背景のぼけた写真を撮るのは難しいでしょう。 それでキヤノンなら EOS Kiss X50 こだわりスナップキット http://kakaku.com/item/K0000226442/ と言う質問者さんの要望にぴったりなレンズキットがでてます。 このレンズキットには50mmf1.8の単焦点レンズが最初から付いてきますので 背景をぼかす撮影がキットレンズで容易にできますよ。 背景をぼかす要因 被写体(お子さん)に寄る、撮影距離が短ければ短いほど背景がぼけます。 被写体と背景の距離を長くとる、室内等でふすまの前にお子さんを立たせて撮るとぼけにくい 公園で遠くの緑を背景にするとぼけやすい。 レンズの焦点距離を長くする、望遠レンズの方がぼけやすい。 レンズのF値が小さいほどぼかしやすい、レンズキットの50mmf1.8のレンズがこれにあたります。 背景をぼかす要因ではこれが肝と言ってもいい位に重要(望遠レンズよりも) F値が小さいほど、ピントの合う範囲が前後に狭くなりより背景がぼけます。 背景をぼかす写真ってカメラよりもレンズが重要なんですね。 35mm 50mm 85mmあたりの単焦点レンズが定番で このラインナップのあるカメラだったらどこのカメラでも撮影できます。 キヤノンだったらこんな感じ http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.10505011367.10505011993.K0000150911 ニコンならこんな感じ http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011368.K0000161611.K0000019618.K0000247292.10503510247

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.9

3歳のお子さんと花の撮影、背景をぼかしたい と言った内容なら 一眼レフの入門機のダブルズームで良いと思います。 CANON EOS Kiss X5 ダブルズームキット http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/index.html Nikon D3100 ダブルズームキット http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/ PENTAX K-r ダブルズームキット http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature.html 機能は似たり寄ったりです。 人物撮影で背景をぼかすには とりあえずポートレートモード(人物マーク)にすれば良いようです。 http://www.ichigan-camera.com/mode.html 標準ズームの望遠側(55mm)でもきっとボケます。 この写真は50mmで撮っていますね。 http://photohito.com/photo/517047/ 花の写真もありました。 http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_dx_nikkor_18-55mm_f3.5-5.6g_vr/order/popular/ カメラになれたら絞り優先モードで絞り値を調整してピントの合う範囲(被写界深度)を調整して見てください。 http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html ボケにこだわる人は明るい単焦点(ズームが無い)レンズを使うようです。 http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_dx_nikkor_35mm_f1.8g/order/recent/page/9/ ダブルズームの望遠ズームであえて離れて撮るれると背景が違った雰囲気になります。 http://photozou.jp/photo/list/138850/367874 公園などでお子さんの自然な表情も撮れるでしょう。 運動会、発表会で望遠ズームが活躍するでしょう。 今綾瀬はるかとタケル、浅野忠信が宣伝しているタイプは多分、液晶モニターのみで ファインダーが無くシッカリカメラを持てないので望遠での撮影に不向きなような気がします。 Nikon D3100 は小さく軽く、望遠ズームは300mmまで有り良いと思います。 撮影モードに こどもスナップ、スポーツ、クローズアップ(花)なども有るようです。 どの機種にしてもお子さんの指からレンズを守る保護フィルターを付けることをお勧めします。 http://www.marumi-filter.co.jp/protect/#1 また、購入後の撮り方や操作の相談はカメラ店の方がし易いですよ。 日常の記録はコンパクトデジカメが気軽で良いと思います。 ちょっとした散歩に一眼は・・・・ 予算が許されるなら防水タイプだとプール遊びや雪遊びも気楽に撮れますよ。 http://photozou.jp/photo/show/138850/55719281

回答No.8

極端な話、ちゃんとしたカメラならなんでもいいです。 ただ、撮影者の意図をカメラにちゃんと伝える事ができれば。 そのためには、意図をどうすれば伝えられるか、意図通りの仕上がりのためにはどんなセッティングにすればよいか、取説を読んだり、本などで知識を仕入れ、何度もトライして経験を積まなくてはなりません。 カメラお任せオートやフルオートはその時の明るさやレンズの焦点距離、撮影距離等を総合的に判断し、確実に写る事を最優先に各種機能がセットされるので、撮影者の意図が介入する余地がなく(レンズの焦点距離は撮影者の意図ですが)、カメラには伝わりません。 一眼レフはそれらの意図を伝えやすく、セット出来る幅が広いと言う訳です。

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.7

 標準レンズから、85ミリ、或るいは、それ相当の、単焦点レンズで、ボケを訓練してから、ズームを使うと良い。焦点距離と、その性格を知った上で、ズームを使うと、それらしくなる。   ズームは、重い。片手で支えられないレンズは、三脚が必要だ。シャッターのレリーズも。そう、フラッシュも外付けだ。マニュアル操作は、体で覚える。頭で考え、手で動かす。瞬間を「 もの 」にする。その場で、暗くて、写せない、なんて、デジタルではそう無い。フィルムでは結構あった。   手前がボケるのも考慮に入れた方が良い。三脚、レリーズ、フラッシュは、必需。揃えた方が良い。18~270ミリのズームを1本持っておくと便利だ。望遠は、絞り値開放で、シャッター速度が速い方が、背景がボケる。F値の明るい( 小さい )レンズが良い。F2.8とか。単焦点は、F1.4とか、F2とかが良い。ただ明るいレンズは、被写界深度が浅い。三脚が有っても、凡てに焦点を合わせるのは難しい。 

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.6

背景をぼかして浮き上がらせる写真の技法を勉強する気がなく、キヤノンのX5でも自動任せであれば、カタログにのるようなすっきりきれいには撮れないでしょう、基本からしっかり知識がないとどんなに良いカメラを使っても同じです ダブルズームキットでも知識があればそれなりにとれますよ、使いこなすことを考えずにいつまでも初心者だから簡単なのを考えているならコンパクトタイプでもいいのではないですか、 デジタル時代ですから後加工でぼかすことを考えても良いかとおもいます、カメラの機能として出来るのもあるし、パソコンの画像ソフトで簡単に出来るようになるかもしれません(デジタル加工は詳しくないのではっきりといえませんが) 写真の撮影としては背景をぼかすのは数ある技法の一つであるだけで、ぼかした写真は良くて、ボケていない写真やカメラは悪いのではありません、カメラのカタログを見てもぼかした写真だけではありませんよね、全体にピントが合っている綺麗な写真はあるはずです、 **の一つ覚えのようにボカした写真をとるためのカメラレンズマニアのウンチク話は、お金をいくらでもかけるひとの自慢話と思いましょう  

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.5

デジタル一眼レフと言われる物の中に、最近ミラーレス一眼レフが増えています。 綾瀬はるか(LUMIX DMC-Gシリーズ)や浅野忠信(ソニー α NEXシリーズ)がこのミラーレス一眼レフですね。 これらは、ボディが非常にコンパクトなのが特徴なのですが、これを「一眼」といっていいのかどうか疑問です。 被写体をファインダーを通して実像を見られるのが一眼であり、これが最大の利点ですが、ミラーレスはそうではなく、単なるレンズ交換式コンパクトデジカメと言った方がいいのではないかと思います。 といわけで、これから一眼をはじめるのであれば、ミラーレスでないもの。その中から選ぶとしたら、CANONかNIKONのどちらかだと思います。 この2ブランドは、サードパーティ(シグマとかタムロン)のレンズも豊富にあり、純正やり安く手に入ります。 CANONは既に候補があげられているので、NIKONだったら、D3100かD5100が初心者向けですね。 自動で取るなら誰でも簡単に取れます。 ただ、背景のぼかし加減を調節したりするのは、しぼり優先モードなどを使わないとできないので、良い写真を撮ろうと思ったら、ある程度のマニュアル操作は必要です。 ただ、それほと難しい事ではないので、徐々に覚えていけば問題ないと思います。 良い写真が撮れるかどうかは、最終的にはセンスの問題ですしね。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

いわゆる「シーンモード」 (子供を撮る時とか、風景とか、夜景とか) に合わせて撮れば、すごく期待されないという条件付であれば(汗)ちゃんと撮れますよ。 どのメーカーでも同じですが、ちょっと先んじているのはやはりキヤノンかと思います。 ただ、ちょっと違うのは「望遠レンズ」を使用する場合「屋外じゃないと」十分性能を発揮できないんです。 詳しいことは省きますが、部屋の中だと「望遠過ぎる」んですね。 なので部屋で撮る場合は「50ミリ以上の単焦点レンズ」のほうが使いやすかったりします。 構図は自分の足で、近づいたり、下から煽ってみたりして、いろいろやって見ましょう。 何十枚か撮れば、良いカットが必ずありますので。 ちなみに、ちゃんとキレイにボケますよ。 花のアップにもなかなか向いてます。 キヤノンの50ミリF1.8はそこそこ寄れますので。 ただ手ぶれ防止が無いので暗い場所はやや苦手…だったりするので…ニコンやペンタやソニーもいいですねぇ。 …なんだか変な結論ですが、実際に「一長一短」なんですね、細かいところで言うと。 ですので、どのメーカーを選んでも大きな後悔は有りません。 なお、一眼レフは、コンデジにくらべるとボケは大きくなる傾向があります。 その中でも単焦点の望遠レンズのボケは、ひときわキレイで大きいのです。 これは知ると病みつきになります!…一度は体験してもいいと思いますので、是非。

関連するQ&A