※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パスワードに空白を含めるのは本当に有効ですか?)
パスワードに空白を含めるのは有効?
このQ&Aのポイント
パスワードに空白を含める利点やデメリットについて解説します。
空白の規則性の有無や単語の文字間の空白など、セキュリティに影響する要素について考察します。
全部空白のパスワードを設定する際の解析時間の変化について検証します。
http://www.lifehacker.jp/2011/01/110117windows_spaces.html
この記事を見て疑問に思ったことがありましたので質問させて頂きます。
例えば私の生年月日が1111年2月3日で解析相手にもバレています。
パスワードは以下の3つのパターンを考えました。
[]は空白の代わりです。
その1:空白に規則性がある場合
1[]1[]1[]1[]2[]3
その2:空白に規則性がない場合
1[]11[]1[]2[][]3
その3(おまけ):全部空白
[][][][][][][][][][][][][][][]
質問1:空白を入れる時に規則性の有無で解析時間は変わりますか?
質問2:単語の文字間に空白を入れる事で辞書攻撃を無効にできるのでしょうか?
質問3:全部空白のパスワードを設定した場合、空白の数で解析時間は変わりますか?
詳しい方からすれば変な質問だと思いますがよろしくお願い致します。
お礼
>辞書的に少し強いか、程度で、総当りされたら時間的に差なんて出るかな、位です。 空白をどこに入れるかは辞書攻撃に対してそこまで大きな効果はないのですね。 確かに総当たりだとどこに空白があろうと関係ないですよね。 >これが「わたなりの」「たしなりの」のように単語から故意に欠落しておくとかも 単語の頭文字をとって意味を無くすのも有効そうですね! 最初から意味不明な文字列よりもこっちの方が覚えやすそうです。 再度詳しい回答ありがとうございました。 追記:そういえば最近、市販のGPUを並列にして1秒間に33億パターンの解析が可能になったみたいですね。 それを使われたらどんなに強固なパスワードも無意味らしいので恐ろしい・・