- 締切済み
ワゴンR、C系のスピ-ドメ-タ-のはずし方
すみません、宜しくお願いします。CT21のワゴンRに乗っています。メーター基盤を白に替えようと思い某オクで買いましたがフ-ドを外しメーター横のネジも外しましたが、メーターが外れません。下の方から手を入れても届きません。忙しい中すみませんが知っておられる方がいましたら、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- いなかの くるまや(@exb04583)
- ベストアンサー率54% (764/1412)
いなかのくるまやです。 昨今は、車検時のメーター内インジケーターランプ点灯チェックで、 シートベルトインジケーターの不点灯のため”メーターASSY”を 取り外す必要性に迫られることがたまにあります。 CT21Sも過去に何度かやりましたが、私はインパネ下部の あの狭いスペースから手を突っ込んでスピードメーターケーブル を手探りで脱着していました。 (スピードメーターケーブルを外さないとメーターは前へ出ない) 非常にやりにくく、毎回手の甲はキズだらけになりました。 それが難しいということであれば・・・。(確かにあれはやりたくない) 先日同じように古い機械式スピードメーター仕様のJA4トゥディで、 同じようにケーブルを外すのに四苦八苦したので、エンジンルーム内 のメーターケーブルを探って、トランスミッション側を外し、ケーブルに 車室内側へ余裕を持たせて、メーターASSYを前方にせり出させてから 裏面のケーブルコネクターを外しました。 CT21Sでも同様にエンジンルーム内でメーターケーブルを探って、 そのどこかで車室内側に余裕を持たせるようにしたほうがよいかも しれません。(次にCT21Sでメーター外しの際はそれをトライします) 昨今の車はスピードメーターも「電気式」に変わってきているため、 メーター裏に挿してあるフィルムケーブルのコネクターを外すだけで、 全体を外せる仕様のものが多くなってきてはいますが、古めの車は 「機械式スピードメーターのワイヤーケーブル外し」が鬼門です。 (ワイヤーケーブルにはほとんど長さに余裕がないのが通例で・・) ”CT21Sで手の甲をキズだらけにしてしまう” 同じ経験をされた方も結構多いのではないかと・・・。 エンジンルーム内のメーターケーブル配置具合をチェックです! どこかが緩められるはず。(JA4トゥディはそれであっさりいけたし)
お礼
いなかのくるまやさん、どうもご丁寧に説明して頂きありがとうございました。先に後者のやり方でやってみたいと思います。手の甲傷だらは痛そうですもんね。プロの方でそれですから当方は素人ですから、苦労が目に浮かびます。本当にありがとうございました。頑張ってみたす。