フランソワ・オゾン 監督 の 『まぼろし』 を 見て、
シャーロット・ランプリング の 鬼気 迫る 演技 に
ちょっと 落ち込んで いた の ですが、この ご質問 を
拝読し、『スイミング・プール』 を 見て みたくなり …。
おっしゃる 通りの 面白さ でした、 ありがとう ございました。
御礼を 兼ね、(こういう) 処に 通ずる もの が ある の では、
と 思われた もの を 挙げてみました。
でも、なかなか ない ですね。 ☆ が、自分では 好き です。
でも、あの 娘さんは 母でも ある ように 思われた の ですが、
その 場合、その 母は 誰 なの でしょう …。 庭師 の … ?
☆ (ドッペルゲンガー)
クシシュトフ・キェシロフスキ 監督 『ふたりのベロニカ』
クリストファー・ノーラン 監督 『プレステージ』
☆ (運命の交錯)
ミルチョ・マンチェフスキ 監督 『ピフォア・ザ・レイン』
パトリス・ルコント 監督 『列車に乗った男』
☆ (オムニバス で)
クシシュトフ・キェシロフスキ 監督 『デカ・ローグ』
7 監督 『ロスト・ストーリー』
(サスペンス・スリラー)
メナン・ヤポ 監督 『シャッフル』
ニコラス・ローグ 監督 『赤い影』
☆ (現実の 悲惨さに 滑り込む ファンタジー)
テオ・アンゲプロス 監督 『霧の中の風景』
イネケ・スミツ 監督 『マゴニア』
☆ (彼岸と 此岸 存在の 儚さ 危うさ)
トニー・ガトリフ 監督 『モンド 海をみたことがなかった少年』
ペドロ・アルモドバル 監督 『トーク・トゥ・ハー』
(逃げ場のない スタイリッシュな 舞台 装置)
タル・ベーラ 監督 『ヴェルクマイスター・ハーモニー』
ラース・フォン・トリアー 監督 『ドッグヴィル』
(夢想の 狭間に 突きつけられる 現実)
ペーター・ハントケ 監督 『左利きの女』
ヴィム・ヴェンダース 監督 『ゴールキーパーの不安』
お礼
回答ありがとうございます! インセプションはDVDで、シャッターアイランドは映画館&DVDで観ました。 どちらかというとシャッターアイランドのほうが好みかな~ ディカプリオは良い役者さんになりましたね。 同年代なのでデートムービーだった頃が懐かしいです。 もし他にもオススメがあったら教えてください!