• ベストアンサー

近頃の扇風機ブームについて

近頃、扇風機が異常に、はやっています。 購入者の方達は、扇風機を今まで持たずに、エアコンで夏をすごしていたんでしょうか? 実際に、扇風機の故障で購入する側になれば、大変迷惑な事です。 私も、扇風機が故障してしまったのですが、店頭に行っても、売り切れ状態で、 予約もいつ来るか、わからない状態です。 これについて、皆さんの意見を聞かせてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 まあ、シンプルに考えると「みんなが買う」だから「私も買う」という感じですね。 特に日本は、「みんながやるなら」というのが強い風潮ですので。 よく言われるのが「海に飛び込んでください」で日本人には「みんな海に飛び込んでいますよ」 といえば飛び込んでくれるという逸話があるくらいですから。 そして、扇風機がなくなるから欲しくなる。 まあ、みんな「無いものねだり」という感じですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.4

>扇風機を今まで持たずに、エアコンで夏をすごしていたんでしょうか? リビングに1台しかなかったのを1人1台、1部屋1台に増設しようとして買い求めるのでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

以前に扇風機が壊れてから、10年近くエアコンだけで夏を過ごしていました。 電力不足になるまでは、買う予定はありませんでしたが、節電のこともあって、先日、扇風機を購入しました。 今、扇風機が品薄になるくらい売れているのは、みんなの節電意識が高いということだと思うので、とても良いことだと思います。 計画停電を避けるために、購入したい人も多くいると思います。 こちらは今まで使っていたのに、今まで使っていなかった人が購入するために、手に入らない、迷惑と思うのは個人的な考えだと思いますよ。 みんな状況が良くなるように考えてのことだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.2

うちわ使えばいいじゃん♪       風鈴も涼しくなるよ♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんばんは!確かに今扇風機が売れているそうですね。 でも、皆さん節電の事考えての結果ではないでしょうか? 扇風機単独で使う方もいらっしゃるでしょうし、エアコンとの併用で短い使用時間にするとか、色々工夫なさってるのでは?と思います。 確かに扇風機が故障されて予約もいつになるのかわからない状態は辛いと思います。 でも、皆が皆、それぞれ苦労なさってると僕は思うし、思いたいです。 生意気でした。すいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A