• ベストアンサー

十二指腸潰瘍と診断された夫の食事

今日、34歳の主人が仕事の疲れとストレスから、十二指腸潰瘍と診断されました。入院などはせず、薬と通院での治療でよいと医師からは言われてます。 それと食事も基本的には制限はないそうなのですが。もちろん油っこいものや甘いもの、刺激の強いものは避けるべきでしょうが、どんなものを食べた方がよいとか、おすすめの食事、食材がわかる方教えてください ! なにせ初めてこんな病気にかかったので …。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.1

重度ということでなければさほど問題にしなくて良い病気ですよ。 しばらく油っこいものや辛いものなどを避けていれば大丈夫でしょう。 私も定期健診で十二指腸潰瘍痕あり、と診断されたことが何度かあります。 でも自分では不調を感じたこともなく、言われてみればあの頃、食欲がイマイチだったなあ、くらいです。 つまり気付かないうちに潰瘍ができて、気付かないうちに自然治癒してたんです。 たいていそんなものらしいですよ。 人間の胃の修復力ってなかなかたいしたもんらしいです。 ただストレス等が長引いて治癒するヒマがない状態が続くと重度の潰瘍に移行してしまうようです。 あと十二指腸潰瘍の原因にはピロリ菌という事が多いようですからピロリ菌検査は受けておくと良いでしょう。 まあ当面は消化のよい胃に負担の少ない食事を考えてあげてください。 魚をメインにしたり、肉料理なら蒸したり茹でたりが良いでしょうね。 必要以上に気を使うことはないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A