• ベストアンサー

こんな私にできる仕事

今年の3月に私立大学の日文科を卒業しました。あまり優秀なほうではなく、司書や学芸員や教職の資格はとっていません。4月から契約社員としてかなり大手の外資系で働いていましたが、わけあって9月いっぱいで辞めました。今年の2月くらい、就職が切羽つまってきたときに「医療事務」というのを知り、もともと事務がやりたかったしでも大手に就職はムリだし、医療系にすこし興味があったので資格をとろうと学校へ半年間通いました。7月の試験を間近にして仕事が忙しく、勉強も学校もおろそかになり結局試験は受けませんでした。でも一通り医療事務については学びました。9月で仕事を辞める際、歯科医院受付という次の仕事は決まっていました。でも実際に働いてみると受付ではなく歯科助手で、しかも雇用条件が求人募集時と全く違っていたのですぐやめました。それから2件ほど面接を受けたのですがダメでした。今必死に就職活動していて、ふと私は本当に医療事務がやりたいのかなと思うようになりました。大金と時間を使って資格をとろうとした意地みたいなもので数少ない医療事務の求人を探しているのではないか。親は、早く安心させてほしいと言っています。親の言う安心とは、「いい所に就職」なのです。そしてその「いい所」というのは(1)名のある大手(2)住宅手当あり(3)福利厚生しっかり(4)自宅から近い(5)募集条件が4大卒以上(高卒、専門卒可なんてもってのほか!)(6)私が大学で4年間勉強してきたことを生かせる仕事。らしいです。私が歯科助手になったときは「専門学校で資格の取れる歯科衛生士の助手を4大卒がやるなんて・・」と悲しみ、総合病院でないと「掃除や洗濯や雑用までやらされるのではないか」と心配していました。実際そのとおりだったんですけどそれって普通なのでは?親の安心できる私にできる仕事って一体なんなのでしょう?私には、そんなもの世の中にあるわけないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LL220
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.7

「いいところ、いいところ」と言う親に逆らえない。親の言うことは絶対であり、自分は従うしかないというのであれば・・・。世間一般で言う一流企業の正社員として採用されるまで、頑張り続けるしかないでしょう。それこそ、学歴や出身大学で判断するようなエリート志向の強い会社に行くしかないんじゃないですか。(←今、こういう会社が存在するのかはわかりませんけど)あなたもおっしゃっていますが、100%納得してもらえる仕事なんて、今の世の中にはないと思います。なので、具体的な職業名や企業名は出せません。頑張ってご自身が思う一流企業に就職し、納得してもらえなければ、転職を繰り返すしかないでしょう。このご時世、就職は大変なことですし、先が見えませんが、頑張るしかありません。 それが嫌なら、親に逆らって自分の道を探し、やりたいことを見つけるしかないです。勘当されてもいいぐらいの覚悟が必要だと思いますけど。 こういうアドバイスをすると「それが難しいから相談しているんだ。」と思うかもしれませんが、どちらかしかないと思います。 ちなみに、未経験であっても医療事務の仕事はできます。現に私は、通っていた医療事務の学校からの紹介で有名な大学病院で仕事をしています。ただ・・・。掃除や洗濯は避けては通れない道ですし、大学で学んできたことは活かせません。四大の法学部を出ていますが、全く役に立ちません。

meihina
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (6)

  • redcap
  • ベストアンサー率42% (46/107)
回答No.6

親御さんとの考え方が違い、悩んでいることと思います。 でも、言っても伝わらない といってあきらめるには まだ、早すぎませんか?まだ20台前半ですよね。 まだまだこれからですよ。きっと。 今は、自分はこういう仕事をしたいんだ、と言う明確な理由と熱意で、わかてもらえるように努力したらいいんじゃないでしょうか。あと資格も取得できるのなら取得しておいたほうがいいとは思います。医療事務の資格をきちんととって本当に 医療事務をしたいという熱意を伝えたほうがいいと思います。 (今も悩み親御さんとも話し合ったりしているとは思いますが。)本当に医療事務がしたいのか、なぜしたいのか、など思いをを両親に伝え続けると、いつかわかってくれるかもしれませんよ。(無責任な言い方に聞こえたらごめんなさい。) 子供の幸せを願わない親はいないと思いますので、 あなたが、本当に医療事務がしたいという熱意を見せ、 生き生きと働いている姿を見れば少しは安心してくれるかもしれませんね。たぶん親が安心とは生き生きと働いている姿だと思いますので。 直接質問とはずれてしまいましたが、がんばって夢をつかんでくださいね。 私も、今もう一度資格取得に向け、がんばろうと思っている主婦です。あせらず着実にね! ちなみに学校の先生もトイレ掃除もするし、なんでもしてましたよ。それが普通です。(たぶん)

meihina
質問者

お礼

ありがとうございました

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.5

はじめまして。元人事部のスコンチョといいます。活字で 手短に書きますので、実際に会ってお話しするのよりも厳 しく感じられると思います。ご容赦ください。 >>総合病院でないと「掃除や洗濯や雑用までやらされるの >>ではないか」と心配していました。実際そのとおりだっ >>たんですけどそれって普通なのでは? 一般的なことで、取り立てておかしくはありませんね。 >>でも実際に働いてみると受付ではなく歯科助手で、しか >>も雇用条件が求人募集時と全く違っていたのですぐやめ >>ました。 就職希望者の方が募集要項を自分に都合良く解釈したり、 間違って読まれていることが多いですね。人事の経験的に。 逆に、人事(経営者)が自分サイドの都合がよいように 表現するのも一般的です。その事の善悪は横に置いて、 大事なのは看破できる眼力ですね。 例えば「週休2日」といえば、土日が休みだと思ってませ んか。あるいは毎週2日は休めるとか。そのように思って いる人がいたら、勉強不足ですね。 >>親の安心できる私にできる仕事って一体なんなのでしょう? 本当にこれが知りたいことであるならば、ここでみんなに 聞くよりも、ご両親にぶつけるべきご質問ではないかと思 います。 ただ、ご両親と話をされる前に、あなた自身がご自分を 振り返ってみて、お気持ちに整理をつける必要があるの ではないかと感じました。 4大を選んだ理由、その学部を選んだ理由、在学中に考え てたこと・やってたこと、在学中の就職活動で学んだこ と、卒業時に正社員として就職しなかった(できなかっ た)こと、社会に出て経験したこと、今やりたいこと。 誰かに向けて説明するために考えるのではなくて、あなた 自身が納得できる答えをご自分の中から見つけることが 先決問題ではないかと感じました。

meihina
質問者

お礼

>一般的なことで、取り立てておかしくはありませんね。 ↑どうしてそれを両親はわかってくれないのでしょうか・・おかしくないということを・・・はぁ。 募集要項を都合よく解釈したり間違って読むなんて絶対にありえません。よくあることなのですか?募集要項なんて穴のあくほど何度も何度も何日も見るものだと思っていました。 私が言っているのは、その歯科医院は「受付」と「助手」というのがはっきりわかれていて(制服も全然違うし)どちらがいいですか、ときちんと聞かれ、もちろん受付と答え、レセプトができることを最大限にアピールしたにも関わらず採用されて行ってみたら助手で、しかも一ヶ月間は試用期間ということでパート扱い、給料も時給、もちろん保証(保険など)もなし、ということだったのです。びっくりしました。しかもそれは初日に働いたあとに言われたのです。 >本当にこれが知りたいことであるならば、ここでみんなに 聞くよりも、ご両親にぶつけるべきご質問ではないかと思います ↑親に聞いて答えが返ってくるなら最初からそうしています。 私の気持ちの整理?どうしてそんなものが必要なのでしょう?うちは「親は絶対」で親に逆らうことはありえないのです。私が親に従うしかないのです。自分の気持ちの整理なんてしてしまったら自分と親とのギャップによけい混乱します。

noname#7179
noname#7179
回答No.4

あのですね。 親がどうのこうのではなく、あなた自身の問題では? 高卒や専門学校卒、短大卒を馬鹿にしているのは、あなたでしょう。 しかし、きっと、いや、絶対、あなたよりも、高卒や専門学校卒、短大卒で働いている人の方が、会社でも役に立つだろうし、それなりの仕事はしていると思いますよ。 多分、あなたは社会に出ても、何も出来ないのではないですか? まず、持続力がない。やる気もない。 資格は取らなかった。取れたのに取らなかったのでしょう。努力することを知らない。 やる前から諦める。結局医療事務も取らなかった。 中途半端ですよね。 私が事業主なら、そんな人雇いませんよ。 どんな仕事だって、自分で誇りをもって、楽しく、そして、自信を持って胸を張って、これだけは誰にも負けない、と思って働いていたら、とっても素敵だと思いませんか? あなた自身が、四大卒の人意外とは働きたくないのではないのですか? 人を馬鹿にするにも程があります。 自分の働いている会社の掃除、洗濯の何処が雑用なのですか? 自分が働いている会社の掃除を自分がしなくてどうするんですか。 確かに、掃除をしてくれる専門の人がいる会社もあるでしょう。 でも、何もかもその人に、と言うわけではないですよね。 自分の考えを親のせいにして、ウダウダ言っている限りは、会社もそんな人材はいりませんよ。はっきり言って。 削除要求されますか? 管理者様。 これは意見ですので、削除なさらないようお願いいたします。

meihina
質問者

お礼

あのですね。今回は「親に安心してもらえる仕事は?」という質問をさせていただきました。どうしても質問文を800字以内にしなければいけなく、親の考えをさも自分の考えのように質問してしまいました。親の考えと自分の考えの比較論みたいなのを最初は書いていたのですけど長すぎてしまって、あのようなちぐはぐな文になってしまったのです。申し訳ありません。 というわけで高卒、専門、短大卒を馬鹿にしているのはどうやら私の両親のようですね。決して馬鹿にしてはいないと思うのですけど、4大卒の私が彼らと一緒に仕事をするのはけしからんそうで。♯2さんのお礼にも書いたのですけど、この前まで私はまさに『自分で誇りをもって、楽しく、そして、自信を持って胸を張って、これだけは誰にも負けない、と思って働いて』いました。それこそ、高卒はあんまりいなかったけど、専門や短大卒の子たちと一緒に。楽しく。仲良く。たとえば私より一つ年下の専門卒の子なんかは、1年間すでに社会経験をしているし、私より年も学歴も下だけど(←ここではあえてこのような言い方をさせていただきます)私はこっそり「すごいなー先輩だなー」と見ていました。仕事をする上で学歴は関係ないのかなーと実感していました。 親は、掃除をしてくれる専門の人がいるようなところでないと「ちゃんとしたところ」とは認めていないようです。確かにドラマとかで見る大手の会社は掃除のおばさんがいるし、学校も総合病院も、先生やお医者さんはトイレ掃除や洗濯はしないもんなー・・・。 わかっていただけますでしょうか。私は自分の考えを親のせいになんかしていません。っていうか私と親の意見は正反対なんですよ。 削除依頼?どうしてどうして。私はこういう意見を待っていたんですよ。このような「一般論」を。私の親の考えは一般的にどうなのか。私が間違っているのか。やはり親の言っているとおりなのか、とても知りたかったのです。

noname#6071
noname#6071
回答No.3

医療事務は、有資格者であっても実務経験が必要とされる場合が多いですね。 歯科医院の場合、受付と募集されていても必ずと言って良いほど、歯科助手兼受付なのです。 残念ながら、親御さんの望む仕事につくのはかなり困難でしょう。しかし、自分が納得できる仕事(会社)なら見つける事が出来るのではないでしょうか? 事務がしたいのであれば、パソコン資格、簿記、秘書検などの資格を取り、後は実務経験を積む事でしょう。 今時4大卒なんて掃いて捨てるほどいます。 ご自分の意識改革がまず必要かな? 不要なプライドは捨て去りましょう~ 仕事選びは、社名や給料、仕事の内容だけでは一概に決められないのです。 色んな会社で、沢山の人生経験を積んで、多くの人と出会い、そこから何かを学び取ってください。 あなたはまだ、若く、時間もたっぷりあるし選択肢も沢山あります。 一杯悩んで、間違って、前へ進んでいってくださいね!

meihina
質問者

お礼

たしかに医療事務は、資格がなくても経験があればいい、ってほど経験必須の求人が多くて困っています。誰でもみんな最初は初めてなのに・・・。そうしたら私は何十年たっても医療事務の仕事はできないじゃないですか!(あ、tomato36さんに怒っているわけではないですよ・・スミマセン) 今回は「親に安心してもらえる職業は?」という質問です。私はたしかに学歴はありますけれどあまりこだわってはいなく、お給料もそんなにいらないし残業もあるならあってもいいし、ただやりがいのある、充実感を得られる仕事がしたいのです。4月から半年間働いたところは、契約とはいえよっっぽどのことがない限り契約は更新されるのがフツウだし、友達もたくさんできて上司ともうまくやれて交通の便もなかなかよかったし、契約している会社も、派遣先の会社なんかみんながびっくりするくらい名前のあるちょーー大手の外資系で仕事もすごくやりがいがありました。自分はそこでずっと働いてもよかったのですが、やはり親が「ちゃんとしたところちゃんとしたところ」と口うるさく言うしせっかく医療事務の勉強もしたので辞めたわけです。 パソコン資格はとろうと思っていますが、簿記、秘書??そんなの専門学校で取れるもの。専門卒のひとと机を並べて同じ仕事をするのか!って親は激怒するでしょう・・。私は、半年働いたところでも専門卒の子たちが簿記の資格を有利に仕事をすすめているのを見て、すごいなーと思っていました。ただ親はそうは思わないみたいなのです。 意識改革が必要なのは私ではありません。でも親の意識改革を私がすることも、勧めることもできません。親の意識はもう変わりません。だから私がその親に従うしかないのです。私だって親に言いたいことはたくさんあります。「それは違う!」って言いたいです。でも実際、親は私の倍以上生きているし社会も経験しているし、私より学歴は上だし、何よりうちでは「親は絶対!」なのです。逆らうなんて「ありえない」のです。 プライドは捨てちゃだめだ、って言われています。私も少しは4大卒のプライドはあるけど、そんなこといってたら就職も仕事もできないと思うんです(涙)。 ただ、今回の質問は「親に安心してもらえる仕事は?」ってことでした

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

>>親の安心できる私にできる仕事って一体なんなのでしょう ご両親が若かった頃、不景気と言っても今ほどではありませんでした。 良い学校を出て、大手の会社に就職して、それなりの給料と休みをもらって安泰生活。 今、時代は変わってしまいました。大手で有ってもリストラの嵐です。 たとえばNTT(旧 電電公社)、昨年だったかな10万人ものリストラ、実質50歳定年制を実施しました。 時代は急激に変化しています。大手でも5年後10年後の生活は何処へ入っても保証されません。 そういう意味では、手に職を持った方が強いと思います。 >>医療事務 健康保険制度が続く限り、必要とされる職業ですね。 但し、病院では医師・看護士がメインでやはり裏方です。 最小限の人数でやっているので、求人は少ないと思います。また、忙しい時は深夜いや0時過ぎまでの仕事は覚悟しておいてください。 歯科医院はほとんど個人経営で小さな所帯です。当然医療事務の仕事はそんなにないので、雑用係になるのは当たり前だと思うのですが。

meihina
質問者

お礼

親の時代はたしかに良い時代だったかもしれません。ただ親は、その時代ではなく「今の時代」を見て私にモノを言っています。父親は職業柄、この時代就職がどんなに大変かよくわかっている人間です。特に女子学生が大変で、どのような職業が大変か、というのも。母だって、その父と毎日顔を合わせて話をし、私の心配をしています。新聞やニュースやワイドショーや主婦たちの井戸端会議などからも、昨今の事情はわかっているはずです。 手に職、ですか・・・・。私はずっと文系で、大学でも好きな日本文学を専攻していました。PCも好きだし、事務系の仕事がしたいのです。今更何かしらの職に就くために「手に職」なんて、大学の4年間は一体なんだったのでしょう??親は「4年間金をドブに捨てた」と嘆き悲しむでしょう。 医療事務に関しては、病院での裏方だとか忙しい時は深夜までとか、そんなの私が医療事務を目指そうと決めた時点で既に勉強済です。 ちなみに私が勤めた歯科医院は医療法人でけっこう大きく、受付と助手ははっきり分かれていて受付だけで7人いました。 雑用係になるのでは、と親が心配したのは、その「受付」ではなく「助手」に私がされてしまったからです。 どうしても質問を800字以内にまとめなければいけなく、このようなちぐはぐな質問になってしまいました。あまりうまく伝わらなくて申し訳ありません。 お礼の欄などでどんどん補足していこうと思っています。 あ、ちなみにこのお礼の上から2番目の段落のところは(手に職、のところ)私の意見ではなく親の意見です。そういう考えを持った親なのです。私は、大学で勉強したことはそれはそれで教養となりいい勉強をしたと思っていますし、就職するのに大学の専攻にそんなに縛られなくたっていいのでは、と思っています。 今回の質問はあくまでも「親の安心できる仕事は?」ということなのです。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

>>親の安心できる私にできる仕事って一体なんなのでしょう ご両親が若かった頃、不景気と言っても今ほどではありませんでした。 良い学校を出て、大手の会社に就職して、それなりの給料と休みをもらって安泰生活。 今、時代は変わってしまいました。大手で有ってもリストラの嵐です。 たとえばNTT(旧 電電公社)、昨年だったかな10万人ものリストラ、実質50歳定年制を実施しました。 時代は急激に変化しています。大手でも5年後10年後の生活は何処へ入っても保証されません。 そういう意味では、手に職を持った方が強いと思います。 >>医療事務 健康保険制度が続く限り、必要とされる職業ですね。 但し、病院では医師・看護士がメインでやはり裏方です。 最小限の人数でやっているので、求人は少ないと思います。また、忙しい時は深夜いや0時過ぎまでの仕事は覚悟しておいてください。 歯科医院はほとんど個人経営で小さな所帯です。当然医療事務の仕事はそんなにないので、雑用係になるのは当たり前だと思うのですが。

関連するQ&A