ベストアンサー ブログで個人特定できる? 2011/06/30 22:12 個人のブログって、何県の何市の何々さんがやってるってかなり詳細が一般の人にわかっちゃうんですか? 心配でなりません・・・ 乱文すいません。ご回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー psp1192 ベストアンサー率44% (13/29) 2011/06/30 22:28 回答No.1 「分かる」か「分からない」かという2択なら、まぁ「分かる」でしょうね。 ブログを書く人間の心がけ次第でどうとでもなりますが。 例えば「近所に猫が居て、可愛かったので撮りました」などと書いて、その写真をブログに掲載したとして、そのバック(背景)に店の名前や人んちの表札、車のナンバー、電信柱の住所などが写りこんだら・・・? その辺りにあなたは住んでいるんだと誰でも分かりますよね。 やろうと思えば、あとの特定は時間の問題です。 簡単な例ですが、そういうことです。 ブログは便利ですが危険と隣り合わせとも言えます。 いわゆる、「余計な情報を自ら発信しない」ってことに尽きると思います。 質問者 お礼 2011/07/04 20:55 ご回答ありがとうございます! そうですね、他人には教えないように、注意しようと思います。 参考にします。ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ponta1971 ベストアンサー率30% (361/1191) 2011/06/30 22:34 回答No.2 個人が特定されるとしたらこんな感じかな。 (1)自分でネット上に個人情報をさらした。(ブログと同じハンドルネームで他のところに書き込んだりとか。) (2)ブログのことを教えている友達とケンカをしてさらされる。 (3)学校や身の回りの、見る人が見れば個人を特定できるような話題を書いた。 心配なら、ブログはやめておくか、ブログだけに限らず個人情報はネット上に書き込まない、極端なローカルネタは書かないなどの対策が必要です。 質問者 お礼 2011/07/04 20:51 ご回答ありがとうございます! 何事にも注意して、ブログを運営することにしました。 参考にします。ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A ブログから個人を特定される? 自分は一度だけブログを立ち上げたのですが、その後あまり使わないので削除した気がするのですが、どうもはっきりと思い出せません。 そこで心配になったのですが、仮に、まだブログが残っているとして、書き込みではなくアドレスなどから個人を特定する事は可能なのでしょうか? 雑誌でWhoisというサービスを見つけたのですがこれは無料でブログのサービスを提供されているサイトから作ったブログでも、個人情報がわかってしまうのでしょうか? ブログは非公開でも、個人特定される? こんにちは。 私は、アメーバブログを使っています。個人を特定されるのが嫌なので、全て記事は非公開なのですが、非公開にしても、PC上級者なら、読むことができてしまうのでしょうか?(なんらかのずるい方法で) 回答宜しくお願いします。 ブログで個人情報が特定されそうです ブログに『○○の学校の方ですか?』というコメントが書き込まれ、個人情報が特定されそうで困ってます。 そのコメントは非公開となっているので他の人にばれることはありませんが、どうすればいいでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 個人ブログについて 個人ブログを作る予定ですが、 何処かから無料アドレスを取得することができますか? はじめてですので、よくわからないんですが、ご回答していただけると助かります。 名前から個人情報を特定することが出来るのでしょうか 友達が、迷惑メールで悩まされています。 その友達はブログをやっているのですが、ブログには、写メと、携帯のメアドが貼ってあります。 名前はアルファベットで下の名前しか公表していません。 最近、友達のメアド宛に、変なメールが届くらしいのです。 内容は、「お前の個人情報ネットに公開するぞ」など、「お前の彼氏ボコボコにしたるわ」、「今日、夕方までにお前の家に着くから」、「家に行って犯したるわ」などです。 その迷惑メールを送ってくる人は和歌山県の人だそうで、そんな人にブログを教えていない。・・といっていました。 写メと、メアドと、住んでいる県だけで住所とか個人情報が家に訪ねられるほど明確に分かるものですか?? 友達がすごく怖がっていたので心配です。。。 できれば早く回答下さい。 お願いします。 個人のホームページはみんなブログ? 私は個人で「ホームページ」を立ち上げています。 それを「ブログ」とよばれたことが数度あります。 ブログとはWeb logの略だと思うので、 まちがいでもないのでしょうが、 ネット上で簡単にかきこめ、日記のようなブログと (「ブログ」でも情報満載の役立つものもありますが)、 パソコンで専用ソフトなどを使って作成し、 様々な情報を発信するホームページとでは 技術的に違うと思っています。 みなさんはどう思いますか? たまたま知識のない人が、「ブログ」と言っただけでしょうか? それともそれが一般的なのでしょうか? ブログ用のカウンターについて ブログ用のカウンターで、欲しいものがあるんです。 一般的なカウンター(閲覧者すべてのカウント)ではなく、 その人が私のブログを何回見てくれたかを カウントしてくれるものが欲しいのです。 (見てくれた方が、私のブログを見て何回ブログを閲覧したか確認できるもの なので、個人個人で数字が違うものです) 今現在は東方の 魔理沙のカウンターを使っているのですが、 どうも恥ずかしくなってきたので変更しようと思いました。 どなたか心当たりがあれば、ご回答よろしくおねがいします。 個人的なブログ 最近、ブログをされている方多いですよね、私自身はやっていませんが、見るのは好きです。 芸能人や有名人は、ブログで自分の宣伝したり、ファンに対してのメッセージであったり、今はブログは仕事のうちの一つでもあるのかな、とも思います。 でも、一般の人でブログをされている方にお聞きしたいのですが、子供や夫の写真は当然。名前も。そして夫婦間の事まで結構赤裸々に・・・なんていう人も中にはいるのです。 男性にお聞きします。 もし、自分の奥さんがブログをやっていて、子供や自分の写真、名前も普通に出している。 「昨日の夜はパパと・・・(←この先は、まぁそういう事が簡単に想像できる文章です)」みたいなことを綴っていたとしてもOKですか? 女性にお聞きします。 どこまで載せますか?あまり気にしないで何でも載せて、書いてみたいな人も多いですが・・・・ 関係ないですが、ちょっと気になったので、質問させてもらいました。 ブログで特定の人物を把握することは可能? 友人、というか友人の友人がブログを書いています。 本人から直接聞いたわけではないのですが、 ひょんなことからその人のブログを知りました。 興味本位で見ていたところ、実はその人はブログを特定の人にしか 教えていないみたいで、誰が見ているのか把握しているそうです。 アクセス解析も利用しているようでした。 私としては特にやましいことをしたつもりはありませんが 興味本位とは言え、本人から教えてもらっていないのに 見ていたことが分かってしまったら気まずくなるな・・・と心配しています。 このような場合、わたしが見ていたことは分かるものでしょうか。 お詳しい方、いらっしゃいましたらご回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 ブログの概念に反してますが、ほぼ個人の日記的なブログを教えてください まず、「だったらエスセルで書きためれば??」というアイデアもありますが、今回はそれははずしてみます。 自分のつまらない日記などを毎日少しずつ残していきたいので、ブログをやりたいんですが、あまりにつまらない個人的なものなので たまたま見てくださった方からコメントを頂いたり…というのがないブログのサイトってありませんか? なぜコメントをもらいたくないの??など書いてしまうと脱線してしまいますので、まぁそれは今回は書きませんが。 心配しなくてもつまらなければ、だれも訪れないとも思いますが それは別として、一方的にただ書きためていけるようなブログを探しています。 どこのブログもやはりコメントを頂けたりするシステムですよね。ブログってそういうところが楽しみなんでしょうけど、自作で写真はって文章を書いていくより ブログというテンプレートを使えば綺麗にのこせそうなので・・・。 ブログという概念に反しているのは分かっています。。。やはりそんなブログではないブログみたいなものってないですよね・・・ 書き込みの個人特定について パソコン超初心者です。 たまに、ブログに誹謗中傷的な書き込みをした人が、逮捕されたという記事を目にします。 いつも思うのですが、どうやって個人を特定しているのでしょうか? 私はブログは見るだけで、まだ書きこみをしたことがないのですが・・・ ブログに書き込むときには、個人情報を登録する必要があるのですか? ネットカフェなどから、他人に成りすまして書き込みをしている場合などでも個人を特定できるのでしょうか? 不思議に思ったので、質問してみましたm(__)m 個人のブログサイトを書くのは違反の筈ですが? このQ&Aコミュニティーで、個人のブログサイトを書くのは違反の筈 ですが?質問に「個人のブログサイトを書くのはNG」と書いたのに、 無視して書いた人が居たので補足で注意したら、その補足だけ削除され 回答の個人のブログサイトは削除されませんでしたが?何か変では? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 個人のIPって??? どっかで同じような質問あったような気がしますが、教えてください。 書き込みが合った場合、個人の情報はある程度まで知ることができるとききました。たとえば、どこのプロバイダーで、何県の何市から発信されているって事が。 IPって言うんでしょうか?その様なものは管理人でないとわかりませんか?アドレスからでないと知ることができませんか??? 個人のブログを閲覧すると、何が分かる? 友人のお気に入りのブログがあって、頻繁に参加しているのですが、ふと超暇人だと思われるんじゃないかと不安になったの出質問します(笑)。 個人の解説しているブログを閲覧すると、ブログの開設者(エキサイトとかではなく、それを利用してブログを開設している人)には何が分かってしまうものなのでしょうか。 IP番号とうい英数字と、だいたいの地域までは判明すると聞いたのですが、「この人はいつの何時に来て、また来ている」とか分かっちゃうものでしょうか? 特定の人だけが見れるブログ 特定の人だけが見れるブログ そういう設定のできるブログをご存じないでしょうか? 犯罪計画の連絡とか、そういう大それたものではありません。 長い長いメールのようなもの、一種の回顧録なのですが、個人的な話なので、できたら他人の眼には晒したくない。 勿論個人情報に関しては注意するつもりですが、どうしてもある程度は触れないと意味が通じなくなる。 Gooのブログでは、 草稿で書き溜める→一挙公開と同時にアドレスをその人に教える、期限限定→期限が来たらまた草稿に戻す こうしかできないようです。 草稿から公開に一件ずつ変えないといけない、相手もその期間しか見れない。これが不便です。 情報お待ちしてます ブログは個人情報に当たりますか? 私はアフィリ広告を張ったブログを解説しています。 知識が乏しかったため、学校名とかをプロフに書いていました。 誰かが私のブログのアドレスを2ちゃんねるの掲示板に見てねとマルチで書き込んでいたようです。 今までは友人たちとそのほかのブログ仲間が閲覧していた程度だったんですが、宣伝してんじゃねえとか、キモいとかコメントにたくさん書かれ、コメント停止する必要が出てしまいました。 そこで質問なんですが、こういう人のアドレスを無断で無作為に宣伝の書き込みをした人を見つけ出す方法はありますか? (確か人の個人名や写真、電話番号や住所を書くのは個人情報保護法とかで罰せられ、追及できると思ったのですが) 特定の人のブログを捜し当てることはできるのですか 素朴な疑問なのですが、最近ニュースで事件の被害者または加害者がブログでこう書いていたなどと報道することがありますが、どうしてわかってしまうのですか。 警察などが事件の真相を確かめるためにブログに書かれていたことを閲覧することはあってもそれを報道関係者に発表することってないと思うのですが。 ブログを始めようかと思っていますが、万が一自分が事件に巻き込まれたときに報道されたらやだなあなどと考えてしまいます。 一般の人への閲覧を禁止したりパスワード設定してもばれてしまうものでしょうか。 ブログなどで政府批判などをしても個人情報は守られるのでしょうか。 ブログなどで政府批判などをしても個人情報は守られるのでしょうか。 ブログの発信者の特定は技術的にはかのうであると思いますが、政府批判などした場合に個人が特定されて処罰を受けるという心配はないのでしょうか。今の日本ではそういう話は聞きませんが、中国などの場合はどうなのでしょうね。 ブログタイトルって被らないほうがいいですか? 一般的なご意見を伺いたいと思います。 ある題材のブログを書こうとしたら、同じ題材を使ったブログを見つけました。 その題材でブログを書いている人は10人位いました。 その題材で書きますか?書きませんか? 個人的には多くの人がやっているネタは書かないほうがいいかな と思いましたが、ご意見を聞かせてください。 興信所でブログを書いている人を特定できますか? 興信所に依頼すると、 あるブログを書いている個人を特定できるものなんですか? 例えば、ある会社がある従業員を調べたくて、その従業員の個人情報を知っていて 【住所・電話番号・生年月日・メールアドレスなど】 それらのデータを元に その人が書いているブログまで特定できますか? 興信所関係に詳しい方、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます! そうですね、他人には教えないように、注意しようと思います。 参考にします。ご回答ありがとうございました!