- ベストアンサー
生理の14日前が排卵日??
- 生理の14日前に排卵が起こるのは常識ではありますが、個人差もあります。
- 基礎体温表や超音波での排卵日の予測は一致しないこともあります。
- 無排卵や卵胞の成長不良でも体温は上がる場合があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Wikipediaでは、排卵から生理までの期間は14±2日であると書いてありますね。ご質問では基礎体温表と病院での排卵日の指摘に齟齬があると書かれていますが、具体的にはどういうことでしょうか? ちなみに、私が妊娠したときは、たまたま病院で卵胞チェックをしてもらい、仲良しも一度しかしていなかったので排卵日が容易に推測できたのですが、排卵から高温期になるまで5日ほどかかっています。今のところ順調に継続しています。 人によっては基礎体温や排卵検査薬が確実に排卵を予測できない場合があるようですよ。 >ちなみに毎回基礎体温は2層になるのですが、卵胞チェックで 本当に排卵したかあやしい時があります。 無排卵か小さいまましぼんでしまった時でも体温はあがるのでしょうか? 黄体化未破裂卵胞といって、排卵しなかった卵胞が黄体化して、体温を上げるため、基礎体温はあたかも排卵しているかのように二層を示すという現象があります。医師から指摘はあったのでしょうか?繰り返すようであれば対策を相談してはいかがでしょうか。
その他の回答 (1)
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
人間ですので、必ずということはありません。 健常な人なら、排卵から生理まではたいてい14日前後(±2日)といわれている・・・と普通は書かれていますね。 無排卵なら卵胞が黄体になりませんので、体温を上げる性質を持つ黄体ホルモンが出ませんから、2相になることはないと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E4%BD%93%E6%B8%A9 3・4日のずれとはみんな同じように前か後ろにずれているのでしょうか? でしたら、それがあなたの特徴なんだと思いますので、そのずれを考慮して排卵日と生理予定日を計算していけばいいかと思いますよ。 ちなみに、私の場合は排卵したかもという日からきっかり16日後に生理が来ます。 ずれても1日ってところなので、分かりやすいです。 私の体はそういうものなんだということを、最近知りました(;^_^A
お礼
妊娠されたのですね。 おめでとうございます。 排卵しなくても、やはり2層になることあるんですね。 排卵チェッカーも反応するらしいので 無排卵かどうかは、エコーでおっていくしか ないのでしょうかね。