- 締切済み
猫を飼っている家に赤ちゃんを連れて行く。
七ヶ月の乳児を猫の居るお宅に連れて行くべきか?迷ってます。 その猫は家と外を自由に行き来しています。 そのお宅は山の中です。(馬鹿にしている訳ではない) 山だと強力なダニやらノミやら菌とか持ってるのではなかろうか?などとくだらない事を考えたりします。 猫は飼い主以外には近づかないので良いのですが、家の中が少し不安です。 私が神経質になってる部分もあり、出産後は一段と潔癖になったと思います。 猫が居るお宅に行っても問題はないですよね?私は妊婦ではないし、調べてもトキソプラズマが主に記載がされてるくらいなので大丈夫と思うのですが、ここで質問します。 うちの子は生まれて初めて猫の居るお宅に行きます。アレルギーがあるかもまだ解らない状態です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3hotsugar
- ベストアンサー率34% (293/844)
こんにちは。 生後9か月の子供と、ネコ2匹(室内飼い)と暮らしています。 妊娠前からネコを飼っていますが今のところ全く問題はありません。 夫はネコの毛の影響などかなり気にしていますが、子どもはネコの毛をむしってみたり、一緒に寝たり、楽しそうにやっています。 私もトキソプラズマやアレルギーのことが気になり、産婦人科医、獣医、小児科医と色々相談してみました。 トキソプラズマ:日本での症例はごくわずか。原因はネコの糞。妊娠中にネコの糞などに過度に接することが無い限り、心配するものではないとのこと。 アレルギー:ネコアレルギーは、毛ではなく、フケが原因だそうです。掃除をしっかりしてマメにフケを取り除けば、ネコアレルギーの子どものいる家でもネコは飼えることもあるそうです。 実際に、友人宅は子供がネコアレルギーですが、マメに掃除をして、ネコと暮らしています。 「衛生面さえ気をつければ、むしろネコや動物が居ることは、赤ちゃんの情操にも良いと思う」という回答が返ってきました。 お邪魔する家のお掃除具合やネコのキレイ度合もあるかと思いますが、そこまで神経質にならなくても良いのかなーと思います。 お邪魔するお家の方が、しっかり掃除機&雑巾がけをし、ネコの毛をブラッシングしておくなど、赤ちゃんやお客さんに配慮してくれる方なら大丈夫だと思います。 衛生的にしすぎると、むしろ、菌やウイルスに弱い子供になるという話も聞きます。 7か月ですよね。そろそろオモチャやら何でも舐めたがりませんか? あれは、口や舌で物の形や硬さを調べると同時に、雑菌に体を慣れさせ、抵抗力をつける意味もあるそうです。もちろん、不衛生なのは良くありませんが、ネコちゃんをお子さんに見せる良い機会なのではないでしょうか? 気になるなら、お手拭きや手ピカジェル(赤ちゃんは肌が薄いので、やりすぎると手が真っ赤に腫れますのでご注意を)など持参してみてはいかがでしょうか。
- yasu33hina
- ベストアンサー率31% (46/146)
初めまして。 7ヶ月……寝返りやハイハイは頻繁にしていますか? もししているようなら、ちょっと微妙かな、と思います。 私も同じようなお宅に、娘を連れて行った事がありますが、まだ寝返りもやりたて位だったので、気になりませんでした。 相手側がかなり頑張ってお掃除してくれてましたしね。 ただ、どんなに気を遣って掃除をしても、動物の毛はとり切るのが難しいので、赤ちゃんに影響がなくても、ちょっと潔癖気味なら質問者さんが気になって楽しめないと思います。 法事等止むを得ない事情が無いなら、今回は質問者さんのお宅に来て貰うか、外で会った方が良いかな?と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 寝返りはもうゴロゴロ回転しまくりです。 お邪魔している間はずっと抱っこしてようかなぁ~と考えていました。 他の方の補足に書いたのですが、向こうのお宅には五ヶ月の乳児がいますので、ある程度 掃除はキチンとしてると思うんですけどね。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
ダニと蚤は拙いのでやめたほうがいいです。 刺されるのもそうですが、吸引も危ないです。 アレルゲンになるかも知れません。 相手先に子どもを見せに行くのなら来て貰うべきですね。 余計なお世話ですが、過剰な殺菌・除菌は子どもの抵抗力を減らすので注意したほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 先方宅に行かないといけない用事があるので…。 旦那一人で行ってもらいます。
- konoha_0224 ヤフ(@k-chan003)
- ベストアンサー率27% (148/547)
ん~、難しい問題ですね。7か月という月齢を考えるとどちらかというとあまり好ましくないという結論になりますかね。やはり猫の毛を飲み込んでしまうことが懸念されます。特に今は動物の毛が生え変わる(冬毛から夏毛へ)時期であり、目には見えづらい短い毛が散乱します。大人でも軽いアレルギー症状(せきや喉のかゆみ・痛みなど)が出たり、本当にアレルギーを持っている人ならひどい症状にもなります。生後7か月ということでアレルギーの有無も不明ですから、マスクの着用がまだ無理な以上できる限り控えるべきと言わざるを得ません。 ただ、潔癖症はかえって菌やウィルスに対する抗体を弱らせます。ある程度ウィルスに対する抗体は鍛えないと弱い子供になってしまいますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 潔癖といっても、それほどではありませんw 来客があって帰った後に、その人が触ったであろうノブなどを拭く位です。 行かない方が良いという回答が多いので、旦那に言ってみます。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
赤ちゃんは生後半年くらいまででしたら、母体から譲り受けた免疫力があるので、風邪などは引きにくくなっています。 その母体からの免疫力が低下してくるので生後半年過ぎなので、ちょうどその時期に体調を崩しやすくなります。 満1歳を超えてくると徐々に自己免疫力が強くなってきますので、山の中の遠方などのお出かけに連れ出すのであれば、満1歳を超えてからの方が良いですよ。 結論としては、7か月の乳児を連れて行く場所ではないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 皆さんの回答は「行かない方が良い」というのが多いですね。 やっぱり、そうですよね。 ありがとうございました。
- 粟国 浩明(@irabuzima)
- ベストアンサー率31% (139/440)
赤ちゃんの体は複雑にできていると思うし又免疫力もまだ発達しているわけでも無いと思います。 やはり、以前私もゴールデン(犬)を飼っていましたが、一番怖いのは子供たちの事でした。 動物はやはり人間にはいいものだとは思いません。 動物は本当に好きですが、人間の生きていく中では別にいなくても不便ではないと考えています。 普通の家出さえキレイに掃除をしていてもやはり、ダニやのみなど病原菌は発生しているようです。 動物が怖いのはそういう物だけではなく、人間が生きていくためには息をしなくてはなりませんが。 その行為を妨げるというか一番やってはいけないことはその動物たちの毛を体内に吸い込む事だと思い ます。特に赤ちゃんなどはそういうことが頻繁に起こると思います。そういうので喘息やアレルギーなど アトピーもそうですが、医者はなるべく動物を避けるように指導する先生もいます。 やはり親が子供が幼い時にいい環境で育ててあげる危険な場所には連れて行かないそういう気配りが 必要不可欠だと私は思います。
お礼
回答ありがとうございます。 旦那の実家にはシュナウザーが2頭室内で飼っていますが、凄く臭いし汚いです。 理由は義母が美容室に連れて行かない事と、月1のシャンプーをしないことです。 義母曰く、「この犬種は毛が抜けない」「この子達の飼い主は義姉(旦那の姉)の犬だから」と。 たしかに義姉が飼ってきた犬ですが、義姉は嫁に出ているので、ただの言い訳にしか聞こえません。 長くなってしまいましたが、私は旦那の実家は遠いし犬が汚いのであまり行きませんが、行ったとしても二階にこもってました。 うちは人並みの掃除ですがやはり、動物がいるのといないのとでは違いますよね。
補足
書き忘れたのですが、そのお宅は5ヶ月になる乳児が居ます。 なので、それなりに掃除などはしていると思うのです。
お礼
回答ありがとうございます。 室内飼いの猫だったら、私もそんなに悩まなかったとは思うんですけどね~。 うちの子は寝返りもハンパないし、歯も生えていてかじりたがるし、ちょっと目を離したら何をするか…。 私の潔癖はそんなにひどくはないですよ。 あの猫達はシャンプーはしてないだろうな~とか考えちゃいます。